1: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 13:07:10.95 ID:6gXQsYsB0
転勤することで何が身に付くんや?


スポンサード リンク
【速報】&【新着】
3: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 13:09:24.08 ID:6gXQsYsB0
とりあえず若い内にドサ回りさせるよな
5: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 13:10:45.77 ID:12/+aiP0d
あの制度馬鹿だろ
あれで何人辞めていったか
あれで何人辞めていったか
7: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 13:12:53.87 ID:muY+5tBP0
特になんも考えてないよあれ
課長級以上とかポストが少ない役職でやるなら分かるけど、若手でやる意味はない
課長級以上とかポストが少ない役職でやるなら分かるけど、若手でやる意味はない
8: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 13:12:58.50 ID:+uaLm5oyd
転勤がいいか悪いかはともかく同じところに留まってると視野が狭くなるのは事実やな
9: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 13:13:04.48 ID:dJNnIyg/d
膨大なコストかけてやることじゃないよな
10: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 13:13:47.58 ID:dJNnIyg/d
あれ始めにやりだしたのどこのどいつや
27: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 13:23:01.05 ID:bclsG2pz0
>>10
織田信長
織田信長
12: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 13:14:47.72 ID:KSVYHmk00
海外営業なら転勤はほとんどないよ
あるならいきなり海外だけど頻度は多くないし3~5年を2回くらいで済む
あるならいきなり海外だけど頻度は多くないし3~5年を2回くらいで済む
13: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 13:15:02.02 ID:6gXQsYsB0
入社数年→本社もしくは馴染みある大都市
数年後→地方
さらに数年後→本社
出世組→花形部署、花形拠点
一般組→地方、いずれ出向
こんなイメージ
数年後→地方
さらに数年後→本社
出世組→花形部署、花形拠点
一般組→地方、いずれ出向
こんなイメージ
15: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 13:17:03.01 ID:xk/qC3ndd
転勤めっちゃさせたがるよな
こどおじで転勤になったら家財道具一式買ったりめちゃくちゃ金かかると思うんやがそういうのは社員負担なんやろうか
こどおじで転勤になったら家財道具一式買ったりめちゃくちゃ金かかると思うんやがそういうのは社員負担なんやろうか
29: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 13:23:22.37 ID:bclsG2pz0
>>15
当然自己負担だぞ
当然自己負担だぞ
17: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 13:19:11.61 ID:OHm1ElQSr
給料良くても結婚考えたら転勤は嫌やから辞めたわ
18: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 13:19:12.99 ID:hAttoOYW0
家買ってすぐに地方に単身赴任させられた人を見てあまりに不憫やった
22: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 13:22:01.77 ID:emuDKhebr
>>18
俺が勤めてたホームセンターの店長もそれやったわ
めっちゃ嫌いだったからざま見ろって感じだったけど
俺が勤めてたホームセンターの店長もそれやったわ
めっちゃ嫌いだったからざま見ろって感じだったけど
19: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 13:19:31.95 ID:2Gq5f60N0
ぶっちゃけ国内ならまだまし
ワイの知人は中国とか東南行かされてて家族ともほぼ会えなかった
ワイの知人は中国とか東南行かされてて家族ともほぼ会えなかった
20: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 13:20:13.89 ID:hAttoOYW0
その分アホほど稼いでるけど金では埋められんものもあるよね
21: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 13:20:58.24 ID:KqJpKCsI0
どこどこ事業所の採用枠でそれぞれ管理するより人手不足と余りの調整が楽なんだろ
25: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 13:22:53.76 ID:FOObKfIU0
うちの会社は転勤ありなし選べるけど基本給10 %変わる
26: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 13:22:54.30 ID:bclsG2pz0
少子化と未婚化の原因だろ
28: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 13:23:17.75 ID:muY+5tBP0
しかも転勤させるべきお局とかの問題社員は、なぜかそのまま残留だったりするからな
30: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 13:23:23.59 ID:2E0RuBPT0
生え抜きが転勤拒否するので、中途が転勤の生贄に選ばれる
今時、転職先なんて腐るほどあるから、転勤するなら転職されてしまい、システムとして崩壊しかけてる
今時、転職先なんて腐るほどあるから、転勤するなら転職されてしまい、システムとして崩壊しかけてる
31: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 13:23:43.28 ID:yfulVxES0
内定先から選ぶ時、全国転勤嫌だったから社格ひとつ落として神奈川固定の会社にしたわ
勿体無かったとも思うけど転勤って人生設計狂うし
勿体無かったとも思うけど転勤って人生設計狂うし
32: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 13:24:01.11 ID:niHl3gbj0
忠誠心試してるからな
なお転勤だけではそれは認められない模様
なお転勤だけではそれは認められない模様
34: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 13:24:18.56 ID:ODNOOUfgd
実はこれ結構大事で固定された環境による老害とか悪事生まれにくくなるんやで
48: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 13:30:36.00 ID:edyoomGA0
>>34
それよく言われるけど善悪って結局本人の資質によるものだからあんまり意味ないと思うわ
弊社は転勤や出張しまくってたお偉いさんがカラ出張で懲戒食らって解雇されてもうた
それよく言われるけど善悪って結局本人の資質によるものだからあんまり意味ないと思うわ
弊社は転勤や出張しまくってたお偉いさんがカラ出張で懲戒食らって解雇されてもうた
37: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 13:25:00.82 ID:uVouJZLD0
転勤はないが會社の引っ越し会ったで
ほんまソニー跡地最悪や
ほんまソニー跡地最悪や
40: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 13:26:05.83 ID:emuDKhebr
まともな家族持ちならまず転勤なんてせんからな
地方社員になったとしても給料何割かカット
この手の仕事は完全に独身向きやな
地方社員になったとしても給料何割かカット
この手の仕事は完全に独身向きやな
41: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 13:26:31.06 ID:edyoomGA0
ワイは独身で飛ばされたのが博多や名古屋みたいな活気のある地方都市の近所だったからまだええけど
妻子持ちだったりガチの僻地に飛ばされたりしたら可愛そうやな
妻子持ちだったりガチの僻地に飛ばされたりしたら可愛そうやな
72: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 13:48:34.89 ID:6LNaT62t0
>>41
ワイも飛ばされたのが大阪博多名古屋やからまあよかったわ
ワイも飛ばされたのが大阪博多名古屋やからまあよかったわ
44: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 13:28:42.05 ID:2UlQEpR6C
転勤拒否なんて不可能だろ
普通は転勤可能コースと転勤不可コースがある
金が全然違う
普通は転勤可能コースと転勤不可コースがある
金が全然違う
52: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 13:34:11.69 ID:9Oa6+hXVF
>>44
ワイの会社転勤ごねて拒否したうえで転勤有りの待遇の給与もらうやつ結構でたから拒否とか絶対許さんっていう経営方針がでてたわ
ワイの会社転勤ごねて拒否したうえで転勤有りの待遇の給与もらうやつ結構でたから拒否とか絶対許さんっていう経営方針がでてたわ
45: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 13:29:52.88 ID:6RSkW3xY0
石垣島出向中ワイ
高みの見物
高みの見物
46: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 13:30:09.59 ID:xGOeM9Dp0
ワイのいたところは地方ごとのブロックに分けられてて(九州ブロックとか東北ブロックみたいに)ブロックに配属されたら基本ずっとそのブロック内の支店をグルグル転勤するだけや
優秀な奴は東京の本社行けるがワイは無能だから速攻で辞めた
新卒で神奈川から四国に飛ばされたから
優秀な奴は東京の本社行けるがワイは無能だから速攻で辞めた
新卒で神奈川から四国に飛ばされたから
53: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 13:34:28.25 ID:RzFr0qPo0
家族持ちで家買って一人だけずっと単身赴任ってどうなんや
楽しいんか
楽しいんか
55: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 13:35:30.17 ID:U5bWsc880
>>53
単身赴任最高やろ
独身時代に戻った気になるで
単身赴任最高やろ
独身時代に戻った気になるで
56: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 13:35:35.67 ID:muY+5tBP0
二年だけ行って絶対帰ってこれるってんなら、節目節目で何回か行って良いけど
知らん土地に転勤して更に知らん土地に転勤させる職場は鬼
知らん土地に転勤して更に知らん土地に転勤させる職場は鬼
69: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 13:47:58.78 ID:DilvVUkF0
>>56
俺の所は転勤したいけどさせてくれないな
全国転勤してる人が羨ましいわ
俺の所は転勤したいけどさせてくれないな
全国転勤してる人が羨ましいわ
58: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 13:37:03.15 ID:hAttoOYW0
まあ過渡期で色々制度いじってるみたいやけど、最終的に人の行かない拠点を閉じるしかないし、なかなかうまく行ってない感じやね
63: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 13:41:25.91 ID:+FXGHGsK0
色んな場所で色んな奴と働いて知見を広げるっていうのが会社側の目的ではある
65: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 13:44:01.07 ID:Nvx9k/uxr
まぁでも色々な場所で働いて出世した役職者とひとつの場所で出世した役職者だったら前者の方が頼れる率は高い気がするわ
68: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 13:46:48.27 ID:+uaLm5oyd
>>65
概ね同意だけど残念ながら無能は結局どこに行っても無能や
概ね同意だけど残念ながら無能は結局どこに行っても無能や
71: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 13:48:29.55 ID:zRc9RqK/0
国内ならまだええやん
まともな企業は海外あるからな
まともな企業は海外あるからな
91: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 14:02:06.37 ID:FSuzur/B0
上に立つ者になるには支社の実情も知っておく必要があるからや
116: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 15:03:32.73 ID:jvZUD/K20
ワイ的にはむしろ転勤したいからありがたいな
一生同じ街に留まり続けるとか辛すぎや
一生同じ街に留まり続けるとか辛すぎや
ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736741230/
【おすすめ記事】
平成の大合併のおかげで市内の転勤すら地獄や