1: それでも動く名無し 2025/01/14(火) 18:57:41.00 ID:fQG6XXIG0
なんかある

room_unit_bath

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: それでも動く名無し 2025/01/14(火) 18:58:05.30 ID:dCU7va9d0
建物内24時間ゴミ置き場

3: それでも動く名無し 2025/01/14(火) 18:58:22.47 ID:9ttM3RZb0
都市ガス

5: それでも動く名無し 2025/01/14(火) 18:58:58.32 ID:rCMI97R00
トイレは91年以降生産か確認しろ

6: それでも動く名無し 2025/01/14(火) 18:59:44.73 ID:tg1kWX2r0
風呂トイレ別

8: それでも動く名無し 2025/01/14(火) 19:00:32.50 ID:5co1yQ2FH
防音性

9: 警備員[Lv.1][新芽] 2025/01/14(火) 19:00:35.02 ID:nb+25Tvf0
壁の厚さ

11: それでも動く名無し 2025/01/14(火) 19:01:15.77 ID:GSq4zDi20
洗面所付き

13: それでも動く名無し 2025/01/14(火) 19:01:26.54 ID:Sf0rKFkF0
防音気になるなら鉄筋コンクリート

16: それでも動く名無し 2025/01/14(火) 19:02:34.78 ID:U4B6Dubv0
>>13
鉄筋でも案外音聴こえる
玄関のドアとかトイレのドアの開閉音聞こえるし

15: それでも動く名無し 2025/01/14(火) 19:01:39.51 ID:IuH63Biw0
どんないい物件だろうと隣人上階ガチャ外したらおわり

44: それでも動く名無し 2025/01/14(火) 19:17:45.09 ID:aobY7Mb60
>>15
隣人ガチャの当たり外れは金額に比例する

63: それでも動く名無し 2025/01/14(火) 19:43:52.05 ID:mT2fYwCU0
>>44
あくまで確率なんよなぁ

19: それでも動く名無し 2025/01/14(火) 19:03:28.97 ID:azE2ICPt0
上階ガッキに走り回られたら全て灰燼に帰す

26: それでも動く名無し 2025/01/14(火) 19:07:01.94 ID:8mhCP/XK0
>>19
ワイは昼夜逆転してるアホが上におるわ
マジで辛い

22: それでも動く名無し 2025/01/14(火) 19:04:05.29 ID:iYUiYhH30
鉄筋コンクリート
バストイレ別

これだけは妥協するな

24: それでも動く名無し 2025/01/14(火) 19:04:31.90 ID:nTB/JALY0
日当たり定期

28: それでも動く名無し 2025/01/14(火) 19:08:44.82 ID:B1IBBTC90
ガチで鉄筋コンクリート
妥協すると話し声全部聞こえてくる

31: それでも動く名無し 2025/01/14(火) 19:10:47.05 ID:l734PYd50
水圧

36: それでも動く名無し 2025/01/14(火) 19:13:32.66 ID:YtUM56kp0
コンセント場所

37: それでも動く名無し 2025/01/14(火) 19:13:52.30 ID:5XpIVs7F0
賃貸とか立地と値段さえ条件満たしとってよほど汚くなければなんでもええわ

38: それでも動く名無し 2025/01/14(火) 19:14:08.91 ID:yJHhy73b0
騒音以外はなんとかなる

39: それでも動く名無し 2025/01/14(火) 19:14:50.65 ID:7YGRaNbv0
引越しキッズはVDSLと光分配方式はゴミだと覚えておけ
今の時代において通信はインフラだから軽視するなよ

41: それでも動く名無し 2025/01/14(火) 19:15:18.85 ID:5Ma+P4mF0
日当たり
めちゃくちゃカビる部屋に住んでた時バッグとか靴とか畳とかカビてびびった

42: それでも動く名無し 2025/01/14(火) 19:15:22.41 ID:8w2rMWpc0
3点ユニットはホテルみたいで好きやで、風呂場は在来じゃなければええわ

43: それでも動く名無し 2025/01/14(火) 19:16:35.80 ID:2U7W1Ile0
レオパレスか、それ以外か

45: 警備員[Lv.1][新芽] 2025/01/14(火) 19:19:20.87 ID:ioKTML0v0
ドラム式洗濯機が置けるか

54: それでも動く名無し 2025/01/14(火) 19:33:46.85 ID:eKTD9wDq0
>>45
1人暮らし向けの物件だとほぼなくないか?
防水パンの寸法足りないやろ

46: それでも動く名無し 2025/01/14(火) 19:21:01.55 ID:ebl5yKGt0
変な間取りじゃない

47: それでも動く名無し 2025/01/14(火) 19:22:52.99 ID:t4qvdEsq0
割とマジで窓の向き
カーテン開けられへんほどの西日や😭

48: それでも動く名無し 2025/01/14(火) 19:25:44.47 ID:1DNs4wVg0
楽器とか音響とかやるなら郊外の戸建賃借を頑張って探すんやで

49: それでも動く名無し 2025/01/14(火) 19:29:05.85 ID:crHfpoPm0
プロパンガスはやめとけ

51: それでも動く名無し 2025/01/14(火) 19:30:53.36 ID:ZNGqmyHI0
風呂トイレ別
料理ができるキッチンスペース
南向き

これは譲れない

68: それでも動く名無し 2025/01/14(火) 19:48:25.09 ID:+hBGVGn2d
>>51
南向きは今の日本では論外
夏場死ぬ

69: それでも動く名無し 2025/01/14(火) 19:50:49.31 ID:t4qvdEsq0
>>68
西向きよりは遥かにマシやぞ🥺

53: それでも動く名無し 2025/01/14(火) 19:32:39.24 ID:QxaCou5Oa
風呂トイレ別
トイレは2000年以降のもの
エレベーター付き

55: それでも動く名無し 2025/01/14(火) 19:34:34.22 ID:ponCZNI60
ハザードマップやろ油断すると水没したり土砂崩れ直撃するぞ

57: それでも動く名無し 2025/01/14(火) 19:37:39.41 ID:UQtmYi8V0
角部屋も結構大事

58: それでも動く名無し 2025/01/14(火) 19:39:05.72 ID:1WcVo8KU0
ゴツいマンションの2階で下の階が会社とかだと楽なんよな
前住んでたとこそうやった
国道沿いで換気扇周り真っ黒やった

61: それでも動く名無し 2025/01/14(火) 19:40:50.15 ID:UQtmYi8V0
下が会社は結構清掃とかしっかりしてくれるからええんよな。飲食はあかんが。小売も微妙

59: それでも動く名無し 2025/01/14(火) 19:39:44.11 ID:JsIi1iiI0
住宅情報にある徒歩10分以上はやめとけ
絶対15分かかるから

62: それでも動く名無し 2025/01/14(火) 19:43:42.52 ID:DBeTq9mW0
あらゆる個所の経年劣化による弊害

67: それでも動く名無し 2025/01/14(火) 19:47:52.08 ID:/AQ2IAJy0
共益費込家賃4万以内

70: それでも動く名無し 2025/01/14(火) 19:51:04.82 ID:s2cGWJkv0
ゴミ捨て場の感じで民度をチェック

73: それでも動く名無し 2025/01/14(火) 19:56:58.23 ID:DgYVY8VD0
陽あたり

人間は太陽の光を浴びて健康が促進されるようにできている
部屋に一日中陽がささないと精神衛生上でもよくない

74: それでも動く名無し 2025/01/14(火) 19:58:31.91 ID:l4VSo7aM0
会社までの距離
電車乗らないのは最高



ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736848661/

【おすすめ記事】