1: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 21:54:23 ID:Lrhd
ワイはフォークリフトと簿記三級や

badge_bengoshi

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

137: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 22:32:07 ID:okrZ
>>1
調理師

2: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 21:54:47 ID:Lrhd
工業系の資格持ってるJ民結構おるやろ

3: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 21:54:51 ID:5kwG
福祉住環境コーディネーター2級

4: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 21:54:56 ID:LiIf
危険物丙種

11: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 21:55:43 ID:Lrhd
>>4
丙種ってめずらしくない?
ガソスタバイトでもしてたんか

13: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 21:56:00 ID:LiIf
>>11
ワイが馬鹿だから乙4取れないだけ

5: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 21:54:58 ID:PzTp
フォークリフト

7: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 21:55:11 ID:eipa
玉掛け

14: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 21:56:01 ID:Lrhd
>>7
建設業かな

9: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 21:55:28 ID:SuQa
天然石検定

18: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 21:56:36 ID:Lrhd
>>9
こういう仕事と関係ないのでもええで
世界遺産検定とか

27: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 21:57:20 ID:LiIf
>>9
どういうのするん?
楽しそう

41: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 22:00:09 ID:SuQa
>>27


こういうの読んで中から出題って感じやな
大人になったボーちゃんみたいなもんやと思ってくれや

46: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 22:01:17 ID:LiIf
>>41
めちゃくちゃ学ぶの楽しそう

51: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 22:02:12 ID:SuQa
>>46
なんか物心ついた時から宝石が好きでなあ
今では原石拾いに行くようになったで

10: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 21:55:35 ID:PzTp
有機溶剤作業主任者

12: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 21:55:51 ID:cH0K
危険物甲種
QC検定2級

17: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 21:56:28 ID:nXgL
乗馬ライセンス4級 英検2級 ビジネス実務法3級

これぐらい

22: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 21:57:06 ID:9Pg9
中高の数学理科の第一種教員免許

24: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 21:57:11 ID:zOc7
看護師 保健師
英検2級 漢検2級

31: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 21:57:33 ID:U3mD
持っている資格で1番むずいのならPM

38: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 21:59:09 ID:NkMm
簿記2級
難化の前だけど

39: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 21:59:19 ID:gWUI
毒物劇物取扱者
第二種電気工事士
社会福祉士
危険物甲種
基本情報
英検3級

42: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 22:00:38 ID:Lrhd
>>39
凄いな
全然畑違いの資格集めてるって印象やが
転職繰り返してるんかな

40: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 21:59:40 ID:fgFS
一番いいのが漢検2級や なんの役にも立っとらん

43: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 22:00:44 ID:oADj
第一種放射線取扱主任者

44: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 22:00:45 ID:s4gN
防災士
第二種電気工事士
危険物甲種

47: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 22:01:20 ID:Lrhd
>>44
こういうのは一貫性あってわかる
設備関係か何かの仕事っぽい

49: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 22:01:46 ID:9Pg9
ITパスポートとかのIT系も取りたいンゴねえ

59: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 22:03:57 ID:Lrhd
>>49
事務職志望ならP検か日商PCがおすすめやで
ITエンジニアなら基本情報まで頑張れ

62: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 22:05:02 ID:NkMm
>>59
日商PCって商業高校なイメージなんやけど大学生も受けるんか?
派遣の人はMOSをアピールしてくるよね

66: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 22:06:13 ID:Lrhd
>>62
それは全商の検定ちゃうか
まあどっちにしろMOSほどの知名度はないな

67: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 22:06:41 ID:NkMm
>>66
あんまし履歴書で見たことないなーと
馬鹿にする意図はないんや

50: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 22:02:11 ID:NkMm
ビジネス実務法務検定2級
知的財産管理技能検定2級
TOEIC810

76: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 22:09:06 ID:75ys
>>50
強そう

53: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 22:02:40 ID:Lrhd
教員免許取った人ってやっぱペーパー免許が多いんかな
このスレにもおりそう

69: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 22:07:21 ID:chGH
>>53
ペーパーというか教員資格関係授業取っていけば取れる
義務教育分が面倒かな

56: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 22:03:02 ID:MkaW
技術士

58: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 22:03:46 ID:NkMm
>>56
かっけーわ

60: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 22:04:25 ID:MkaW
>>58
なお名刺に書く以外は役に立たない模様

63: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 22:05:22 ID:NkMm
>>60
手当つかないのかよ

64: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 22:05:52 ID:MkaW
>>63
手当は無いな
受かった時にお小遣い貰っただけやね

57: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 22:03:19 ID:oUmq
基本情報技術者試験

61: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 22:04:53 ID:ingn
FP2級
中学・高校国語一種免許(ペーパー)
中学社会・高校地歴・公民一種免許(ペーパー)
学校図書館司書教諭(ペーパー)
他語学系もっとるけどヘボい

65: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 22:06:07 ID:LiIf
ダイバーか潜水士の資格とってみたい

68: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 22:07:03 ID:FELn
アマチュア無線3級
QC2級

73: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 22:08:28 ID:Lrhd
>>68
QC二級って前も見たけど品質管理系の仕事やとメジャーな資格なんかな

70: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 22:07:37 ID:ingn
事務系やけどMOSは持ってても非所持者より作業遅かったりするからMOSあってもあんまり目立たんで

78: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 22:09:18 ID:NkMm
>>70
MOSって事務職経験がない人が未経験から事務職始めたいとかいうときに取るだけ取っとくイメージや

80: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 22:09:56 ID:Lrhd
>>78
これ
職歴のほうが大事やけど未経験で何かしらアピールしたい時に取るってイメージ

86: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 22:10:15 ID:ingn
>>78
ぶっちゃけMOSより日商簿記2級持っててくれたほうが安心して選考上げられるわ

89: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 22:10:47 ID:NkMm
>>86
簿記2のほうが、最低限の積み重ねができて馬鹿ではないことが分かるからね

105: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 22:17:04 ID:6aiu
簿記なら簿記論持ってる?

106: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 22:17:29 ID:ingn
>>105
素直に誇っててええぞ

125: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 22:25:15 ID:Lrhd
>>105
簿記論って税理士の科目合格ってこと?
凄いな

112: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 22:19:36 ID:DDxK
簿記二級持ってるけどもう覚えてないわね…

168: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 23:10:28 ID:MkVr
ITパスポート取りたいと思ってるとこ
なんか1ヶ月くらい勉強したら取れるくらいの気軽な資格取りたい



ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1737377663/

【おすすめ記事】