1: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 21:01:51 ID:iIaN
風呂入るの嫌いなやつ多いんか…
ワイお風呂大好きで毎日入ってガス代で泣いてるくらいなのに

ワイお風呂大好きで毎日入ってガス代で泣いてるくらいなのに

スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 21:02:51 ID:Bcdl
自分のニオイが消えるのが嫌なんやろ
3: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 21:02:52 ID:u68G
病気なら分かるけどこれ使うのただ怠惰なだけの臭い集団やろ
4: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 21:03:19 ID:IA1C
ワイはシャワー一時間くらい浴びる
8: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 21:05:17 ID:iIaN
>>4
もう風呂はいったほうが良いだろ
もう風呂はいったほうが良いだろ
5: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 21:03:39 ID:l5l5
鬱病の始まり
6: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 21:03:39 ID:8Eu4
風呂入るのは面倒なのに
風呂入らないことをアピールするのは面倒臭くないんか
風呂入らないことをアピールするのは面倒臭くないんか
7: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 21:04:28 ID:GSKx
風呂入ってる間は情報を得られない
9: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 21:07:31 ID:l5l5
>>7
防水パックに入れて湯船入りながらスマホなんだよ
防水パックに入れて湯船入りながらスマホなんだよ
13: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 21:08:46 ID:9njg
風呂嫌いな奴って風呂をただ体を綺麗にする行為だとか考えてないんよな。実際は心もリラックスできるのに
14: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 21:09:04 ID:q7pZ
冬は寒いし厚着で洗濯増えるしでしんどい
人に会う予定ない時はサボりがちや
人に会う予定ない時はサボりがちや
16: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 21:09:12 ID:pnuD
湯舟ってそんな入るもんなん?シャワーしか浴びない
19: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 21:09:28 ID:jvWp
風呂掃除が腰にきつい
24: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 21:11:17 ID:9njg
>>19
バスタブクレンジングっていう擦らなくてもいい洗剤あるからめっちゃ楽やで
バスタブクレンジングっていう擦らなくてもいい洗剤あるからめっちゃ楽やで
30: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 21:12:48 ID:jvWp
>>24
ま?
こすらなくてええんか
ま?
こすらなくてええんか
34: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 21:13:24 ID:9njg
>>30
せや。吹きかけて3分待ってシャワーで流すだけ
せや。吹きかけて3分待ってシャワーで流すだけ
22: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 21:10:26 ID:qQkw
入るのが面倒やなくて風呂の準備が面倒やねん
誰かワイの代わりに風呂の準備してくれ
誰かワイの代わりに風呂の準備してくれ
23: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 21:10:58 ID:y2aY
湯船って毎日変えてる?
わいは2日に一回
わいは2日に一回
26: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 21:11:36 ID:8Eu4
>>23
洗濯に使うから、毎日変えてる
洗濯に使うから、毎日変えてる
33: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 21:13:04 ID:iIaN
>>23
ワイは毎日
ワイは毎日
27: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 21:11:46 ID:TSNs
みりちゃむも一日位なら風呂キャンするテレビで言ってたな
31: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 21:12:50 ID:Osre
シャワーのみで
月1のスパ銭が楽しみや
月1のスパ銭が楽しみや
36: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 21:13:35 ID:qQkw
風呂桶にお湯ためるのダルいから子供が庭でプールで遊ぶやつ使ってシャワー浴びてるわ
案外お湯がたまるし半身浴にもなるから一石二鳥やで
案外お湯がたまるし半身浴にもなるから一石二鳥やで
41: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 21:14:39 ID:9njg
>>36
湯船の元栓閉めて湯船で洗うんじゃあかんの?
湯船の元栓閉めて湯船で洗うんじゃあかんの?
44: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 21:16:07 ID:qQkw
>>41
シャワーと湯船が絶妙に離れててやりにくい
片手シャワーと湯船でもええけど体が洗いづらいねん
シャワーと湯船が絶妙に離れててやりにくい
片手シャワーと湯船でもええけど体が洗いづらいねん
47: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 21:17:29 ID:IA1C
>>44
ワイちゃんのアパートはシャワーが湯船の側になってるからお湯浴びながら寝落ち出来る
ワイちゃんのアパートはシャワーが湯船の側になってるからお湯浴びながら寝落ち出来る
50: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 21:18:03 ID:qQkw
>>47
ええやん
でも寝落ちは危ないからやめような
ええやん
でも寝落ちは危ないからやめような
65: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 21:22:36 ID:IA1C
>>50
シャワーやからセーフや…それもあるからシャワー派なのよ
シャワーやからセーフや…それもあるからシャワー派なのよ
42: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 21:15:02 ID:hcvA
ワイは飯キャンセル界隈
46: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 21:16:27 ID:jAaz
朝からスパ銭いって夕方まで入り浸って
夜帰ってまた風呂入ってる
夜帰ってまた風呂入ってる
49: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 21:17:54 ID:fNYZ
>>46
もうゾーラ族やろ
もうゾーラ族やろ
54: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 21:19:09 ID:Osre
次アパート選ぶ時は広い湯船がある部屋すると誓ってる
57: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 21:19:59 ID:qQkw
>>54
広い湯船に憧れてるけどガス代がやばくなりそう
広い湯船に憧れてるけどガス代がやばくなりそう
58: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 21:20:22 ID:TSNs
風呂やシャワー浴びない日ないよ
64: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 21:22:06 ID:kFs2
くっそだるくて2日に1回とか3日に1回になる時ある
66: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 21:23:44 ID:jAaz
ワイガス代1万ちょいやがやっぱ高いんか
キッチンはIHだからほとんど風呂とシャワー代や
キッチンはIHだからほとんど風呂とシャワー代や
70: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 21:25:20 ID:Osre
本来はシャワーだけの奴も風呂キャン界隈らしいけど
シャワーは風呂扱いだろと論争がある
シャワーは風呂扱いだろと論争がある
72: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 21:25:47 ID:tDxO
つーか風呂入らんと疲れとれないじゃん…
ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1737547311/
【おすすめ記事】