1: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:17:41.82 ID:Y7Cuh6aL0
おかしくね?


スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:18:10.57 ID:6ny+BECj0
儲かってしゃあないな
6: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:18:49.92 ID:Y7Cuh6aL0
>>2
残業代は極力45に抑えてる
残業代は極力45に抑えてる
37: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:25:06.27 ID:ttz3mdhh0
>>6
ブラックすぎて最初何言ってるか分からなかった
ブラックすぎて最初何言ってるか分からなかった
78: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:43:06.58 ID:pAd4DiIk0
>>6
ワイも前の職場で36協定違反するから45時間以上つけないで言われてたわw
ワイも前の職場で36協定違反するから45時間以上つけないで言われてたわw
5: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:18:34.77 ID:25qWxduw0
総労働時間250くらいか?
過労死ライン超えてるやん
過労死ライン超えてるやん
9: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:19:06.35 ID:Y7Cuh6aL0
>>5
普通にキツイで
普通にキツイで
7: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:18:53.53 ID:MuzZ9BZg0
過労死するレベルに近いな
10: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:19:31.04 ID:Y7Cuh6aL0
マジで時間が足りない
12: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:19:47.59 ID:bPekDrED0
年収いくらや
13: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:20:03.87 ID:Y7Cuh6aL0
>>12
680万
680万
14: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:20:08.77 ID:25qWxduw0
わいも半年ほど230-280時間働かされたことあるが
多分一時的な認知症になってたわ
多分一時的な認知症になってたわ
17: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:20:34.17 ID:Y7Cuh6aL0
>>14
というか情報量多すぎて全部覚えてるとか無理やわ
というか情報量多すぎて全部覚えてるとか無理やわ
15: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:20:08.91 ID:3QtUob8J0
残業代だけで生活できるじゃん
16: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:20:12.86 ID:oxfxtKHn0
残業代もらえるなら稼げてええやん
20: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:20:46.07 ID:Y7Cuh6aL0
>>16
45時間しかつけてないで
45時間しかつけてないで
21: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:20:53.28 ID:jaGgKD48a
アベレージ120時間くらいの残業続いた時は不眠症なった
イッチも体調崩すから控えた方がええで
イッチも体調崩すから控えた方がええで
23: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:21:10.72 ID:Y7Cuh6aL0
>>21
100時間超えてることもあったなぁ
100時間超えてることもあったなぁ
22: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:21:06.53 ID:Et/s8Pmz0
45時間続いたらもうしんどいのにようやる
24: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:21:22.52 ID:uskT4pbz0
ワイは最近50時間ちょいやけどそれでもきついわ
30位までは残業代ウハウハやけど50超えると時間がほしくなる
30位までは残業代ウハウハやけど50超えると時間がほしくなる
25: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:21:49.38 ID:SJQoMUn80
人生で一度くらいやっとかないと耐性つかんからな
26: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:22:06.69 ID:Y7Cuh6aL0
>>25
一度どころではないんやが
一度どころではないんやが
27: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:22:14.77 ID:d44xqaKr0
一日平均3時間残業してたけど普通に頭おかしくなったわ
28: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:23:01.21 ID:DuArYXJa0
辞める選択肢あるのに転職しないのなぜ?
34: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:24:18.34 ID:Y7Cuh6aL0
>>28
転職してこれやぞ
転職してこれやぞ
41: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:26:58.33 ID:DuArYXJa0
>>34
ほな転職するか、労基いけ。ここで愚痴言うても何も変わらんやろ。女みたいに共感して欲しいんか?
ほな転職するか、労基いけ。ここで愚痴言うても何も変わらんやろ。女みたいに共感して欲しいんか?
45: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:27:56.94 ID:Y7Cuh6aL0
>>41
なんも変わらんことを書き込めるのが匿名掲示板やねん
なんも変わらんことを書き込めるのが匿名掲示板やねん
32: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:23:44.07 ID:hzBsOvkM0
言うて毎週土曜日出勤(32時間)を引けば48時間は平日2時間残業やろ?
思ったより余裕やな
思ったより余裕やな
36: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:25:04.21 ID:eh6q72+L0
前にワイの友人がそのくらい残業してるって聞いて残業代ウハウハやんって言ったら30時間分しか出ないよって言ってて恐怖したわ
どうなってんねんこの国
どうなってんねんこの国
38: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:25:32.99 ID:EM5pbByh0
100超えるところはもれなく休日出勤もセットだよな
ワイの知り合いは月3回ぐらいしか休みなくて文字通り禿げ上がってたわ
ワイの知り合いは月3回ぐらいしか休みなくて文字通り禿げ上がってたわ
39: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:26:26.35 ID:Y7Cuh6aL0
>>38
ワイ趣味が草野球やからショート2試合守ったあとに出勤とかしてるわ
ワイ趣味が草野球やからショート2試合守ったあとに出勤とかしてるわ
46: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:28:16.70 ID:EM5pbByh0
>>39
そんだけ体力あるならそら会社も無茶な残業させるわな
そんだけ体力あるならそら会社も無茶な残業させるわな
42: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:27:01.25 ID:J2hhyYAy0
もう無理ですよって仕事断って15時間くらいで帰るワイより2倍くらいは偉いと思う🥺
43: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:27:32.40 ID:m9fLvw5s0
繁忙期ならまあまあやけど毎月80はしんどいやろ
ワイやったら即退職やわ
ワイやったら即退職やわ
44: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:27:49.83 ID:u2aOW5640
常時80は多めだとは思うが、残業代もらえてるのならよくね
49: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:29:47.64 ID:Y7Cuh6aL0
当初の目標の4倍受注したとかで実務部隊どこも死んでるわ
戦略とかないのかこの会社
戦略とかないのかこの会社
53: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:31:15.66 ID:FC2ZK4bk0
時給2000円でも16万円つくやん
57: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:33:03.03 ID:kd7Bf5Pn0
正直60時間くらいが精一杯や
80は毎月はしんどい
自分の人生じゃないだろそれもう
80は毎月はしんどい
自分の人生じゃないだろそれもう
59: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:33:30.47 ID:Y7Cuh6aL0
>>57
しかも余暇に勉強笑もしなあかんとかやってられん
しかも余暇に勉強笑もしなあかんとかやってられん
58: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:33:23.35 ID:J2hhyYAy0
何のために残業代45で抑えてるんや?
60: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:33:54.15 ID:Y7Cuh6aL0
>>58
設計費が足りないからや
あと労基回避
設計費が足りないからや
あと労基回避
64: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:35:10.85 ID:J2hhyYAy0
>>60
圧力あるならしゃーないな
逃げる以外に道無いのが辛いわ
圧力あるならしゃーないな
逃げる以外に道無いのが辛いわ
61: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:34:05.39 ID:kd7Bf5Pn0
やっぱり人生、どんな椅子に座るかやな…
65: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:35:31.66 ID:Y7Cuh6aL0
>>61
ブラックって会社ごとの判断より会社内での立ち位置やと思うわ
技術部門は受注過多で死んでるけど間接部門はちょっと残業増えるだけでボーナスウハウハやで
ブラックって会社ごとの判断より会社内での立ち位置やと思うわ
技術部門は受注過多で死んでるけど間接部門はちょっと残業増えるだけでボーナスウハウハやで
70: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:36:24.20 ID:kd7Bf5Pn0
>>65
それはあるな
まぁ業界、会社、部署
それぞれでいい椅子に座るのが大事や
ほんま痛感する
それはあるな
まぁ業界、会社、部署
それぞれでいい椅子に座るのが大事や
ほんま痛感する
67: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:35:52.52 ID:d4gAPAjf0
もしかして土木設計ニキか
68: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:36:08.26 ID:Y7Cuh6aL0
>>67
せや
建築もやってるけどな
せや
建築もやってるけどな
74: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:40:08.96 ID:d4gAPAjf0
>>68
ワイは機械設計や
楽しいで
ワイは機械設計や
楽しいで
77: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:43:05.68 ID:qgml/+J/0
残業ほとんどないわ
定時でもしんどいのに毎日遅くまで働いてる人らほんまようやるわ
定時でもしんどいのに毎日遅くまで働いてる人らほんまようやるわ
79: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:43:21.81 ID:Z9le3D/40
わいも投資銀行業務やったからほんま忙しいときは家に帰られへんで2日不眠不休で働いたしな
残業という概念もなかったけど9時17時を基準とすれば普通に100時間はアベレージであったわ
残業という概念もなかったけど9時17時を基準とすれば普通に100時間はアベレージであったわ
84: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 22:45:46.58 ID:qK4iRWDb0
ワイも社会人4年目やけど去年平均残業10時間で年収680万やったわ
去年の1月2月は50時間くらい残業したけど病んでからもう残業しなくなった
去年の1月2月は50時間くらい残業したけど病んでからもう残業しなくなった
ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737551861/
【おすすめ記事】
更に直ぐに裁量勤務させられ、残業代は30時間分しかでない合法ブラック