1: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:21:08.29 ID:wsrBHAc5r
今耳鼻科や😢

nanchou_woman

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

3: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:23:23.37 ID:G0AXyBYN0
ワイも右耳30%くらいしか聞こえない😢

5: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:24:27.03 ID:wsrBHAc5r
>>3
つらいな🥺

4: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:24:17.11 ID:wsrBHAc5r
カナル型イヤホン付けたまま寝たんや
インナーイヤー型の時はこんなこと無かったんやが…

6: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:24:57.20 ID:wsrBHAc5r
自分が喋ってる声もあんま聞こえん
ジジイの気持ちを体験しとる🥺

7: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:25:45.93 ID:SL4H/af80
みんな嫌なことばっかり言ってるから聞くのは半分ぐらいでちょうどええよ

8: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:26:23.50 ID:wsrBHAc5r
>>7
プリウスの接近音聞こえんくらいや👉😑👈
終わりやで🥺

9: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:26:59.63 ID:tPG3Eijs0
耳垢詰まってるんじゃねえの🥺

12: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:28:07.60 ID:wsrBHAc5r
>>9
それも含めて見てもらうで🥺
綿棒でちょこちょこ掃除してはいるからそれは無いと思うけど…
急になったんや昨日の今日や

10: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:27:18.15 ID:wsrBHAc5r
ネット見るともう改善しませんって書いてあるわ

11: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:28:01.82 ID:m8Zd0x0NM
耳鳴りはせんの?

13: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:28:24.83 ID:wsrBHAc5r
>>11
ずっとキーーーンってしてる
耳閉感もある

14: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:28:33.66 ID:vwd41ankH
今日は昨日の50%聞こえなくなったけど明日は今日の27%回復してるよ

17: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:29:25.48 ID:wsrBHAc5r
>>14
ほんま?🥺耳聞こえんってなったのが夜中でそっからイヤホン外してまた寝たんやが
全く改善しとらんかったけ病院きた🥺

16: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:29:11.51 ID:QfmJXSI20
突発性難聴やで

18: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:29:37.51 ID:wsrBHAc5r
>>16
終わりか?人生詰んだ?

22: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:30:56.14 ID:UlpJKWl90
>>18
元に戻るの稀らしいな

25: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:31:27.77 ID:wsrBHAc5r
>>22
終わった…
まだ20代なのに…

20: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:30:14.04 ID:qSt3l8kA0
両方なんか?

21: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:30:22.18 ID:wsrBHAc5r
>>20
うん

23: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:31:07.60 ID:u9/MFP4S0
感音性難聴やな

26: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:31:37.59 ID:wsrBHAc5r
>>23
なおるんかな…

29: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:32:55.22 ID:u9/MFP4S0
>>26
医者に任せればええやで
ちゃんと薬もあるし

24: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:31:09.61 ID:wsrBHAc5r
耳に質の悪い耳栓詰めてる感じや

27: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:32:21.08 ID:TtqvE1ww0
突発性難聴やろな
昨日発症ならステロイドで9割は元に戻るやろ

30: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:33:03.84 ID:wsrBHAc5r
>>27
ほんまか
少し希望がみえたで

40: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:37:00.12 ID:A4YRpKyI0
ワイも同じ症状なったときはイヤホンつけすぎで耳垢詰まってただけやった

43: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:38:12.38 ID:wsrBHAc5r
一生聴力戻りませんが1番嫌や🥺

44: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:38:18.83 ID:kS1QBnrXd
安心しろ
最悪聞こえなくなってもなんGはできるからワイらは味方やで

45: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:38:47.43 ID:wsrBHAc5r
>>44
お前ら…😭サンガツ

46: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:39:16.88 ID:oYQwVxXrr
突発性難聴は3日以内に投薬開始なら9割、1週間以内なら7割の人が戻るで
なおワイは3割側だったンゴ…

49: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:39:58.60 ID:wsrBHAc5r
>>46
つらいな🥺
ワイも引き悪くてネトゲの90%成功3連続で外す人間やから
どうやろなぁ…

47: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:39:19.10 ID:wsrBHAc5r
ちな診察呼び出しの声もあんま聞こえん模様👉😑👈

51: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:40:32.09 ID:e72Y6cled
>>47

可哀想やと思ってスレ開いたのに余裕そうやんけ

53: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:41:33.20 ID:wsrBHAc5r
>>51
心臓バクバクや🥺
若くして全部聞き返す人生は嫌や🥺

48: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:39:53.13 ID:Y0I2SP5B0
わい耳の穴が異常に小さくてイヤホン入らんしヘッドホンも何故か耳自体が痛くて痛くて我慢できないから辛くて無理
音楽聞きたいよー

52: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:40:49.96 ID:wsrBHAc5r
>>48
スピーカーで聴いとるんか🥺
それもつらい悩みやね…

55: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:41:57.55 ID:m8Zd0x0NM
高音は回復しにくいから耳鳴りは残るかもしれない

56: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:42:28.09 ID:SnQBMyWy0
ワイはずっとイヤホン爆音で音楽聴いてたら耳鳴り止まらなくなったで
イヤホン使うのやめた方がええ

59: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:43:29.13 ID:wsrBHAc5r
>>55
>>56
耳鳴り自体はだいぶ前からあるんよ
でも普通に聞こえるし聴力検査異常なかったからさ
今回は聴力下がってるからヤバいってなった

57: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:42:29.81 ID:wsrBHAc5r
ちな仕事も騒音系の職場やから余計やね…

58: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:42:56.09 ID:e72Y6cled
>>57
怒られても聞こえなかったら無敵やん

60: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:43:47.64 ID:wsrBHAc5r
>>58
知らん間に解雇されちゃうかもしれんで🥺

61: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:44:47.97 ID:wsrBHAc5r
ほんといきなりやなぁ
小さい頃からちゃんと聞こえてたのに
投資とかでグラフがいきなりガクンって下がる感じの聴力ダウンや

62: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:44:57.00 ID:GYUdQsnr0
ワイが突発性難聴になった時は
リモートワークの朝礼会議で「なんか起きたときから片耳が聞こえにくいんすよ~ハハっ」って言ったら
仕事に厳し目の上司が「今日の仕事全キャンセルでいいから今から耳鼻科行ってこい」って言い出してビビったわ

おかげで全回復した

63: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:45:28.22 ID:wsrBHAc5r
>>62
それいつなっていつ気づいた?なってから病院行くまでってことね

74: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:47:16.82 ID:GYUdQsnr0
>>63
起きてから朝礼まで一時間くらい、そこから受診まで一時間くらいやな

75: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:47:43.18 ID:wsrBHAc5r
>>74
だいぶ早かったんやね
治ってよかったな…

64: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:45:38.88 ID:O6w/SCvod
突発性難聴はとにかくスピード勝負や
早ければ早いほど回復する可能性があがる

81: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:50:33.19 ID:gluexbUr0
それならイッチの近くで悪口言ってもばれないんか?🤭

83: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:51:54.14 ID:wsrBHAc5r
>>81
うーんヒソヒソ声なら割と何言っても聞こえんかも🥺

84: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:52:11.52 ID:GYUdQsnr0
でも両側同時に突発性難聴になるか?
外傷性か、あるいは脳側の問題の可能性もあるんじゃ

86: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:52:57.01 ID:wsrBHAc5r
>>84
今日の診断次第やね…
耳じゃなさそうなら脳の方行くしかない…

87: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 15:53:30.41 ID:wsrBHAc5r
>>84
両耳そこそこの音量でイヤホン付けたまま寝とったんや

91: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 16:01:38.08 ID:68zfm+Vxd
中耳炎とかちゃう知らんけど
ワイは最近よくなる

92: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 16:02:25.64 ID:XWNqyKaN0
耳はすぐ逝くからな
完全に死んだら2度と戻らんのに現代人はしょうもないいじめ方し過ぎや

94: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 16:02:45.39 ID:68zfm+Vxd
中耳炎になるとキーンみたいな耳鳴りがずっとするしな

97: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 16:05:42.13 ID:XWNqyKaN0
毎日生オケ聞く生活してて1ヶ月くらい休養してまたその生活に戻ったらいかに自分の耳が傷んでるか分かるわ
音量はデカいわ休養直前は聴こえん音は聴こえるわで

100: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 16:09:14.09 ID:wsrBHAc5r
診察終わったわ
なんか浮腫とかが原因でなる事があるとかなんとか
イヤホンは原因じゃないらしい
とりあえず薬貰って1週間飲めって言われた
それでダメなら次の薬にするって

106: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 16:13:13.02 ID:qSt3l8kA0
いまいち原因はっきりせんか
薬効くとええね

109: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 16:15:07.45 ID:SwYQ6uCp0
イヤホンつけっぱなし生活は緑膿菌が繁殖したりする

112: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 16:16:15.05 ID:XWNqyKaN0
人体なんて悪くなる一方で無事なら儲けもん
改善なんてしたら神さんからの贈り物くらいに思っとけばええねん

120: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 16:18:37.97 ID:wsrBHAc5r
脳の血の巡りよくするくすりと血流量増やす薬と末梢神経障害治療に使うお薬もらった

139: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 16:50:12.19 ID:JcqV/lk6r
>>120
え?ステロイド貰ったわけじゃないんか
これで突発性難聴だったら治療遅れで確実に戻らんくなるな
セカンドオピニオンしとけ

111: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 16:15:49.99 ID:lJaOBqZT0
とりあえず深刻じゃなさそうで良かったな
すぐ医者行く精神は大切にするんやで
突発性難聴とかだったら時間との勝負やったからな



ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737958868/

【おすすめ記事】