1: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 18:30:12 ID:PUeo
気分ええわ!

vegetable

スポンサード リンク

2: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 18:30:24 ID:PUeo
野菜って大事なんやな

3: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 18:30:52 ID:pGsV
今までどんぐらい一食にどんなもん食べてたん?

5: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 18:31:19 ID:PUeo
>>3
米大量に食ってた
酒はゲコやから飲んでなかったけど

14: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 18:33:54 ID:pGsV
>>5
一回何合くらい?

16: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 18:34:19 ID:PUeo
>>14
1日4、5合は炊いてた

4: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 18:31:12 ID:GUn8
すごいな
それ一年続ければ17キロまで痩せるな

6: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 18:31:29 ID:PUeo
>>4
発泡スチロールかな?

7: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 18:31:44 ID:PUeo
ちな身長は183cmや

28: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 18:36:39 ID:RQvJ
>>7
筋トレしたらモテそう

30: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 18:37:37 ID:PUeo
>>28
顔はオードリー・タンに激似やで!!!

15: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 18:34:02 ID:PUeo
散歩はじめたのもあるのかなぁ

17: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 18:34:21 ID:aVYf
腸内環境を改善しないと痩せるスピード遅いで

薬局かネットで「ビオフェルミン」買え

それから「キムチ納豆」+「肉」+「きのこ」フライパンにぶちこんで

さつまいも食え

19: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 18:35:03 ID:PUeo
>>17
納豆とかキムチの菌って熱通しても大丈夫なんか?

22: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 18:35:37 ID:aVYf
>>19
豚キムチ納豆炒めええで
キャベツもいっぱい食っても太らん

25: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 18:36:22 ID:PUeo
>>22
菌死なないんやな
納豆は大好きやから買うわ!

32: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 18:38:27 ID:aVYf
>>25
まとめて8箱くらい買ったらええで
どんだけ食っても太らん

キムチ納豆は痩せまくりでヤバい

18: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 18:34:57 ID:aVYf
キムチ納豆のような発酵食品は腸内に善玉菌を作るから
やせる運動したら 効果が2,5倍になるで

24: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 18:35:51 ID:aVYf
水は必ず1日2リットル

これ守るんや

26: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 18:36:32 ID:PUeo
>>24
ぐえぇ、そんな飲めないンゴ…

31: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 18:38:05 ID:YcNh
これ身長が高いだけの鈴木もぐらだよ

35: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 18:39:36 ID:PUeo
ヨーグルトはどうなん?

36: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 18:40:14 ID:aVYf
>>35
朝だけええで
フルーツいれてミネラルとビタミンも摂取せえ

38: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 18:41:00 ID:PUeo
>>36
朝バナナヨーグルトにしたろ!

42: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 18:41:53 ID:aVYf
>>38
・キウイ
・ブルーベリー(抗酸化作用で老化防止)

もええで

39: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 18:41:32 ID:PUeo
とりあえず目標は100kg切ることやな

45: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 18:42:42 ID:aVYf
夜にキムチ納豆を食っとけば
寝てるあいだに腸内環境が改善される

で、体重計に乗れ
真実の体重の値が出る

んで朝から歩け

48: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 18:44:01 ID:PUeo
>>45
やっぱニンニクはあかんのけ?
腸内破壊

50: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 18:44:16 ID:aVYf
>>48
ほどほどにしとき

47: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 18:43:50 ID:aVYf
・食う時間がない
・消化が悪くて食欲がない

この時はさっき言うた「ビオフェルミン」を飲め
毎日飲むんやで

52: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 18:45:45 ID:aVYf
巨大なキャベツ(丸型)を1日で食っても太らんで

食物繊維のかたまりやから

53: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 18:46:38 ID:PUeo
>>52
キャベツは毎日千切りして食ってる!
意外と腹持ちええよな

54: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 18:46:49 ID:aVYf
キムチ納豆をぶちこんで
「キャベツ+きのこ+肉」をたっぷり炒める

・水を2リットル飲む

これだけで激痩せ間違いないで
xの女子もみんなこれで痩せてるから信じてええ

55: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 18:47:46 ID:PUeo
>>54
水が無理やな…

56: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 18:48:25 ID:aVYf
>>55
女性の場合、もしくは体が小さい場合は
水を1,5?まで減らす

最低でも1リットルは飲む(分割やで)

57: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 18:49:10 ID:PUeo
>>56
お茶はダメなん?

59: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 18:49:33 ID:aVYf
>>57
お茶でもええで「2リットル」が基本や

58: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 18:49:18 ID:aVYf
1回で吸収できる水は限られとるから
1回で2リットル飲むわけちゃうで

500mlを何回かに分割するんや

63: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 18:55:26 ID:Mils
キャベツ喰いすぎも良くないと思うけど

64: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 18:58:11 ID:aVYf
>>63
血中のカリウムが増えるからな

でもガチでどうしようもないデブは
最初の頃はキャベツ大作戦で痩せればいいと思うで

徐々に量を減らせばええ

65: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 18:59:54 ID:PO2d
125kgまで行くとか、フィジカルエリートやろ
パワー系競技いかんのか?

34: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 18:38:48 ID:aVYf
納豆はタンパク質の補給にもなるしで
一石二鳥や



ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738143012/

【おすすめ記事】