1: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 08:50:13.07 ID:nj2LY8X10
不思議に思うんだが

tabako_man

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

3: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 08:51:08.74 ID:DXybxcfb0
やっぱ煙じゃね?

10: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 08:53:08.65 ID:IGIi5bn70
>>3
ワイもそう思うわ
酒も吐いたり暴走して迷惑かけるやんて言おうとしてもそれは一部とか言われそうなんだよな

4: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 08:51:36.62 ID:s5Q1JRScH
風潮
それだけ

5: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 08:51:54.39 ID:LeIpHfX6x
人数かな

6: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 08:52:07.08 ID:wvaZ3U9iM
酒は基本乱れるの夜だけだからだろうなタバコは一日中煙で迷惑かかるから嫌われてるんだと思う

7: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 08:52:15.80 ID:LpvyPvwJ0
副流煙も含めて全部テメェで吸い込めば問題無いんだがな

9: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 08:52:46.59 ID:p0J8veLwM
受動喫煙 路上で吸ってるヤニカス多すぎ

13: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 08:56:41.53 ID:6z5OdvKv0
日本だけやな
世界的にアルコールは厳しくなってる

14: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 08:56:59.72 ID:NavlHICC0
タバコ吸ってもいいけど煙も全部飲みしてほしいわ

15: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 08:57:40.45 ID:SGo5V4nR0
他と比較してもタバコが迷惑で有害な事実は変わらんぜ

18: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 08:59:10.17 ID:5y3szeKc0
タバコの増税なんでもっとちゃんとやらんの?
ゆっくりしか値上げせんけど、こんなもん一箱1000円にしたら一気に吸う馬鹿減らせるやろ

24: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:02:07.07 ID:s/WdPjOb0
副流煙は人巻き込むし
酒は祝い席と儀式に使えるから

28: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:05:33.47 ID:nj2LY8X10
タバコ→基本本人の健康に良く無いだけ。副流煙とかの問題もあるがそこまででは無い、ポイ捨て

酒→飲酒運転、アルコール中毒、泥酔し暴力を振るったりする(タクシー運転手や駅員、警官などが被害)、ポイ捨て、酷いと人格をも変えてしまい家庭内暴力や粗暴性に拍車をかける、など

29: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:06:30.11 ID:cLjHQd4X0
なんで規制されるかも分からない馬鹿が手出すから

30: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:07:23.02 ID:R2b33+LDd
ニコチン中毒とアルコール中毒、家族にいたら嫌なのは断然アル中なのにな

31: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:08:01.29 ID:bDc+WZFw0
臭いしその辺に捨てまくるからやろ
酔っ払いも臭いし缶とか捨てる奴もおるけどタバコの方が圧倒的に多い

32: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:08:09.13 ID:DCJaDbURM
健康云々は後付けや

33: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:08:33.67 ID:X6qfMuLA0
臭いがやっぱ悪いやろ
酒も息臭くなるといってもそんな言うほどでもないし

38: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:12:11.22 ID:uVgbg62V0
>>33
路上で酒飲んでる人、タバコ吸ってる人と考えると
よっぽど近くに行かなきゃ酒の匂いしないししたとしてもその匂いはすぐ消えるけど
タバコってだいぶ残ってるもんな

45: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:22:13.96 ID:te9eEtZS0
>>38
タバコの臭いって服につくから後でも臭うな

35: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:09:07.19 ID:x5GkvxkX0
たばこコーヒーコンボ決めてるやつは全員死んで良い

36: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:11:31.45 ID:RQQqcS090
酒で暴れたら犯罪で検挙できるんやから酒のが厳しいやん
煙草も受動喫煙させたら犯罪でええわ

42: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:19:34.54 ID:GcCulyyDM
中国が国策でタバコ市場荒らしたからや

46: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:24:00.03 ID:r5wbsa/m0
酔っ払って事件起こして覚えてないとか言い訳する酒の方が害悪です😨

49: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:27:00.90 ID:qizZfcaZ0
肺がん死亡率が高いからやで
人体に対する危険性が段違い

50: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:29:02.85 ID:8IADoYth0
両方無くせや
どっちも迷惑や

51: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:31:29.49 ID:NZXp1UgN0
仕事中に吸うの禁止にしないか?

52: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:32:29.53 ID:6Omb7y4R0
同居人が吸ってるだけでタバコ吸ってもないワイを気管支炎にした糞や

55: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:39:02.18 ID:n9G2Hi9J0
酒は料理にも使えるからな

57: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:40:15.65 ID:Lh3INDEw0
ワイも喫煙者やが多分臭いからやろな

58: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:44:55.48 ID:D61F4Qta0
酒は少量なら害そこまでだし他人に迷惑かけない
タバコは一本で害半端ないし他人にも迷惑かけるから

59: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:51:29.75 ID:4YA9GH4V0
酒は禁止されると自作し始め、メチル混入とかやらかすから

62: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:58:24.77 ID:jMdZ1lCn0
>>59
タバコが禁止されても何燃やされるかわからん

60: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:56:50.76 ID:NwC9nceQ0
酒やろ
酔っ払うって言葉でカモフラージュされてるけど
自分制御出来なくなって普通に理性失うってラリってるようなもんやん

61: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 09:57:48.53 ID:sNYZ+aqo0
WHOのプロパガンダよ
酒が標的になればすぐ廃れる

66: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 10:03:25.74 ID:APWkpHgI0
昔は交通機関でスパスパ吸えたからやろ
酒だって飲んでも問題ないはずだけど極々たまーにバカがいるだけじゃん

68: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 10:06:38.40 ID:fLDKZCGG0
酒は女性人気ある
タバコは女性人気ない
それだけよ

69: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 10:12:01.02 ID:7ZdZEpHkM
まぁ正直酒も段階的に規制入るのは時間の問題やろ
ようつべも酒呑み系の動画はバンバン削除し始めてるし

70: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 10:13:08.89 ID:jMdZ1lCn0
吐いた煙と副流煙を浄化する手のひらサイズのフィルタとか
研究してないんかタバコ会社は

71: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 10:14:30.81 ID:zwodOtFm0
繁華街付近に住んでる奴は酔っ払いの集団が深夜に上げる奇声聞かされた経験絶対あるよな

73: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 10:20:32.99 ID:sRZjWfRO0
タバコ吸う人「iQOSなら臭くないっしょw」

いや普通に臭いっす…

76: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 10:22:38.47 ID:s0JTz+S00
周囲に迷惑かける

77: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 10:24:07.34 ID:lEj9NTMl0
副流煙めっちゃ言われるし
煙を吐き出さないようにすれば1個理由潰せるよな

88: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 10:36:02.99 ID:uVgbg62V0
>>77
ビニールハウスみたいなとこで外に出さないで吸って欲しいわ

78: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 10:25:58.38 ID:wAdHNc9q0
タバコは人に迷惑かけるのが大きいけど
他にも少量での健康被害・依存性・医療費の圧迫度と3つの壁が酒より大きすぎる
これが同じは頭がイガイ

81: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 10:28:51.60 ID:zwodOtFm0
煙草の方が迷惑でかいは完全にバイアスの罠に陥ってるな
煙草は吸ってる間迷惑かけるけど酒は飲み終わってから迷惑かける
まあ煙草もニコチン切れたら迷惑かけるからどっちが迷惑度でかいか判定しづらいが

83: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 10:31:57.62 ID:zwodOtFm0
泥酔した奴が電車内で撒き散らしてる匂いってガチでやばいんよな
リバースされても困るし大人しくタクシーで帰ってほしい

87: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 10:34:16.53 ID:8IADoYth0
>>83
酒飲んだら公共交通機関利用禁止にした方がええわね

91: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 10:38:17.80 ID:7uOvle22a
>>83
酒の匂いが他の人の衣服までつくなんてほとんどないだろ
タバコは簡単に染み付くくせになかなか取れない
匂いに関してはタバコのほうが遥かに害悪だよ

93: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 10:40:25.29 ID:zwodOtFm0
>>91
隣にでも座られようもんなら吐く程臭いぞ

89: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 10:36:24.93 ID:qj+Y9sFa0
両方やらんけどどっちも変わらんわ
酒飲んでるやつも周りに迷惑かけてる

マンガで読む禁煙セラピー
桐ヶ谷ユウジ
ぶんか社
2017-04-27


ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739145013/

【おすすめ記事】