1: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 22:19:36.02 ID:dA5yOBDxH
最近の若者はネットカフェで宿泊する奴が増えてるらしい


スポンサード リンク
3: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 22:20:04.04 ID:dA5yOBDxH
楽しいんやろか
5: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 22:21:45.08 ID:PfJja95i0
なお個人情報
6: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 22:21:51.55 ID:BVxNNqhH0
旅行なんてたいがい素泊まりやからネカフェとかカプセルホテルで十分やろ
8: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 22:23:02.62 ID:dA5yOBDxH
>>6
ちなみにニキは泊まったことあるん?
めっちゃ疲れるんやで
あとプライバシーも何もあったもんじゃねーし
ちなみにニキは泊まったことあるん?
めっちゃ疲れるんやで
あとプライバシーも何もあったもんじゃねーし
9: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 22:23:07.66 ID:k+ze8C8oa
快活とかのネカフェっていびきうるさい奴おって寝れんかったりするから
ギャンプルやないか
ギャンプルやないか
10: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 22:24:08.45 ID:/8MFP5mN0
別にそいつはそう考えてるってだけやん
人それぞれなのに何が気になるんや
人それぞれなのに何が気になるんや
11: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 22:24:42.61 ID:GwpVFy+L0
仙台までバスで行ってネットカフェに泊まってラーメン食べに行ってまた戻ってバスで帰るバカおったな
13: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 22:26:19.51 ID:C/aAmbwu0
納得はしなくていいけど理解はしてやれ
「そういうのもおるんやな」で終わる話や
「そういうのもおるんやな」で終わる話や
15: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 22:27:13.70 ID:H35x/H780
そもそもホテルが予約取れんしな
17: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 22:28:01.65 ID:aRL7CUF10
観光とかアクティビティに全力で金使うから仕方なくネットカフェならわかるけど大したこともしてないのにネットカフェ泊なんかするなら行くなよってなる
19: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 22:28:17.69 ID:InnE7eHc0
おっさんやけどカプセルホテルで十分やな
ネカフェは流石にキツい
ネカフェは流石にキツい
21: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 22:28:49.75 ID:fxFmzJAl0
ホテルが値上げし過ぎなんよね🥺
22: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 22:29:14.57 ID:68rrjjyt0
漫画読む機会を作れるのは嬉しい
格安ビジホより高いか同等かだから値段にメリットはない
格安ビジホより高いか同等かだから値段にメリットはない
24: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 22:29:28.59 ID:HiYgtayG0
あんなシートで寝るのは1日が限界やで
26: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 22:31:14.38 ID:Ri2Ha2A20
いびきがくそうるさくて寝られんわ
27: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 22:31:26.00 ID:q6aM9IAr0
ホテル並みの環境じゃないと寝れないわ
28: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 22:31:40.39 ID:Dop4Gzrz0
最近ネカフェもめっちゃ値上がりしてるよな
馬鹿みたい
馬鹿みたい
30: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 22:33:47.75 ID:kwW+9o7K0
カプセルは貴重品の管理が怖いんよ
カウンターに預けるのも貴重品ボックスに入れるのも怖いし持っとくのも怖い
カウンターに預けるのも貴重品ボックスに入れるのも怖いし持っとくのも怖い
31: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 22:33:55.57 ID:nFfYxLSG0
日本ならでは
外国だとしぬで
外国だとしぬで
32: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 22:34:06.83 ID:TC0f1mfF0
健康ランドを巡りながら旅行するの楽しかったな
パチスロで金稼いで夜は健康ランドの繰り返し
パチスロで金稼いで夜は健康ランドの繰り返し
35: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 22:36:08.38 ID:FEYAU1440
ワイは大浴場ないと無理や
選択肢入らん
選択肢入らん
37: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 22:38:13.86 ID:v8Lu1Mxu0
夜行バス無理やったワイには無理なとこやな
40: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 22:40:33.92 ID:9LyjXEEz0
東横インが最適解なんだよなあ
日本全国どこにでもあって1泊7000~8000円程度
クラブカード会員なら割引、ネット予約でさらに割引、10泊ごとに1泊無料
日本全国どこにでもあって1泊7000~8000円程度
クラブカード会員なら割引、ネット予約でさらに割引、10泊ごとに1泊無料
42: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 22:41:33.46 ID:orAXjLH80
ハズレの店やと暖房弱くて寒い
43: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 22:42:15.07 ID:wzVSDzx90
あーゆうところでちゃんと寝れる人羨ましい
仮に寝れても次の日眠たくて楽しめなそうやし
仮に寝れても次の日眠たくて楽しめなそうやし
44: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 22:42:46.21 ID:XTV84PVO0
ワイも25年前にはネカフェで寝泊まりしとったで
47: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 22:42:51.25 ID:dxcw7hyv0
大阪は一時ネカフェだけやなくサウナからビデオBOXまで一杯になってうんざりしたわ
50: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 22:46:28.11 ID:u9rDXOq50
ネカフェって1泊いくら?
ビジホなら1泊6000くらいのとこあるけどそれより安い?
ビジホなら1泊6000くらいのとこあるけどそれより安い?
55: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 22:52:37.93 ID:AvOD+j9L0
>>50
ナイトパック大体1500~3000の間
ナイトパック大体1500~3000の間
57: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 22:53:08.31 ID:F2l+o/Ir0
>>50
ナイトパックならフラットでもリクライニングでも3000円くらいでいけるでしょ
最近よくある鍵付き個室ならプラス1000円以上かかると思うけど
ナイトパックならフラットでもリクライニングでも3000円くらいでいけるでしょ
最近よくある鍵付き個室ならプラス1000円以上かかると思うけど
56: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 22:52:51.82 ID:g1BmGm5/0
24時間やってるスパ銭オススメ
イビキのうるさいおっさんいると最悪やけど
イビキのうるさいおっさんいると最悪やけど
60: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 22:54:58.03 ID:ev6Ya1wn0
真夏だったから快活CLUBで寝たけど
個室も居心地悪すぎ
暑くない季節なら車中泊の方が万倍マシ
個室も居心地悪すぎ
暑くない季節なら車中泊の方が万倍マシ
72: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 23:01:03.94 ID:WMuW8vGY0
極力内湯がある宿を探してしまうわ…
気楽さには勝てん
気楽さには勝てん
75: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 23:03:51.69 ID:RW8RSkyS0
ホテルの朝食ビュッフェって妙にテンション上がるのにもったいない
朝から食うようなものじゃないのに土地の名産だからって並んでたり
朝から食うようなものじゃないのに土地の名産だからって並んでたり
81: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 23:07:22.96 ID:X7Ob9F1gd
>>75
今大体5年前の2倍から3倍とかだからな
値段の問題よ
今大体5年前の2倍から3倍とかだからな
値段の問題よ
78: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 23:06:11.67 ID:mdMN/g490
まぁ部屋自体に金かけようとは思わんな
旅館に卓球とか温泉とかマッサージ機とか置いてあったらちょい高い金出すけど
旅館に卓球とか温泉とかマッサージ機とか置いてあったらちょい高い金出すけど
91: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 23:15:47.21 ID:8DK7XvLO0
体力が持つならそれでも構わんと思う
93: 警備員[Lv.10][芽] 2025/02/08(土) 23:17:26.74 ID:iOCkDl8u0
新宿の快活クラブって普通にカプセルホテルくらいの値段取られるよな
5000円くらいした記憶あるわ
5000円くらいした記憶あるわ
99: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 23:24:25.63 ID:NV7bEqBN0
でもネカフェで3000円も取られるのは嫌やな
倍出せば快適に眠れるうえに朝食ついたりするのに
倍出せば快適に眠れるうえに朝食ついたりするのに
101: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 23:25:54.57 ID:xIGHNDOBH
6000円のビジホに泊まって音が気にならなかったことがないから
ネカフェで周囲が騒音だらけの方が気分がラク
ネカフェで周囲が騒音だらけの方が気分がラク
107: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 23:28:29.56 ID:ZG6Skl9m0
睡眠の質低いと普通に旅行台無しやから金ケチるにも限度がある
110: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 23:29:39.17 ID:gunOzHgy0
素泊まりなら正直こだわり無いわ
やっすい銭湯に入って車中泊でもええくらい
やっすい銭湯に入って車中泊でもええくらい
114: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 23:31:29.53 ID:OuToOhyH0
カスタマカフェでカレードカ食いして寝るだけだし風呂とかいらんわ
128: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 23:50:00.61 ID:hAD+6zu+0
ワイも宿泊費をまず削る派やな
宿を目的にした旅行の場合はいくらでも払うけど
宿を目的にした旅行の場合はいくらでも払うけど
149: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 00:20:42.56 ID:pZEy+u3V0
受験の前のりでネカフェ泊した事あるがもう2度としたくないな
162: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 00:59:45.10 ID:9E2w0/jhd
もうネカフェでは疲れが取れない体になってしまったわ
シャオミ(Xiaomi)
2024-08-22
ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739020776/
【おすすめ記事】
ただの微妙なビジホとかシティホテルが一番存在価値ない