1: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 07:10:50.44 ID:3NlZ81a00
『ボツリヌス菌』による食中毒 要冷蔵食品を常温保管し食べたか 50代女性が重症も回復傾向に 1982年以降、新潟市では初確認
https://news.yahoo.co.jp/articles/a87646b1bc5ca9cd365f15834c04a79c52c3b66a

1993486

スポンサード リンク

2: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 07:11:51.40 ID:BpgTMXUY0
臭いなら食うのやめろよ

3: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 07:12:16.84 ID:Qe5iIupD0
これ全身麻痺治るん?

4: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 07:13:02.88 ID:JZUfjWVx0
なんのための五感なんやと

8: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 07:15:08.04 ID:dLVEH+i00
なんで数か月常温保存したん

9: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 07:15:37.18 ID:4xQJst2j0
認知症の可能性は?
そうでもないとあり得ないと思うんだけど

10: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 07:17:03.90 ID:X1HV9YqM0
こんな馬鹿のせいで工場立入検査とかされるんかな

93: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 08:52:55.75 ID:0i5nIEpO0
>>10
国はお前ほどバカじゃないからこういうあからさまに保管状態が悪かったケースなんかいちいち製造調査せんよ
これが複数件発生してるとかじゃないとね

11: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 07:17:43.66 ID:0sUmvlzX0
どんな食いもんや

15: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 07:20:03.63 ID:bo5jbpAO0
3ヶ月常温保存した惣菜なんて普通食べないやろ
よく今まで生きてこれたな

17: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 07:21:59.95 ID:cMIt4Pfn0
調味料とかけっこう気付かず常温で置いてるわ

19: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 07:22:43.91 ID:c8fBbF7x0
なんの商品か言わんのか

20: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 07:24:20.32 ID:enCrckmF0
>>19
言う必要ないやろ
数ヶ月常温保存なんてしたらなんでも腐るぞ

22: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/02/12(水) 07:27:40.37 ID:ei1mTREn0
強行突破失敗

28: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 07:32:49.85 ID:Hbbgjfq10
新潟やから外は雪やし行けると思ったんやろな
外でビール冷やしたら凍るし

29: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 07:33:26.61 ID:ryVAsEBh0
回復してもどっかにマヒは残るやろなあ

40: 警備員[Lv.17][苗] 2025/02/12(水) 07:38:03.05 ID:r33nh3Oq0
この台詞言うのは昼に買い
常温で夜まで置いて食べた時の台詞だよな

46: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 07:40:18.81 ID:MRJm4GIz0
多分健常者からしたら越えちゃいけないラインだって分かる匂いだったんだろうな

62: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 07:52:30.41 ID:imm1lJEvr
ボツリヌスって嫌気性じゃないん?

72: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 08:09:43.10 ID:JsGjEKM80
>>62
だからプラパックの惣菜みたいなものでなくある程度密閉された形状の食品ではないかと
なんだ?ソーセージとか?

79: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 08:23:32.21 ID:vcO050Tp0
>>72
レトルト食品のようなパウチ容器に入ってるタイプやったんやと
それで常温保存できると勘違いしたんやろね

83: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 08:31:45.97 ID:Uyuv5NkG0
むしろ真空パックとかのようなやつやないとボツリヌス育たんのか

86: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 08:44:53.40 ID:JsGjEKM80
>>83
せやで、強毒だけど空気中だと割とすぐ死ぬ
だから真空パックみたいなものでないと被害は起きにくい

92: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 08:52:14.99 ID:sp6x+JlW0
醤油とかも蓋開けたら冷蔵庫で保存て書いてあるけど1度も冷蔵庫入れたことない

97: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 08:57:13.95 ID:z+tETx510
ボツリヌス菌は神経攻撃してくるからヤバい
この人みたいに麻痺やら脳がやられたりする
空気中じゃクソザコのくせにな

102: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 09:06:56.47 ID:swx2Xsz20
>>97
いうて地球上の環境考えたら酸素ないところ結構多いからな嫌気性は割と理にかなってる

110: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 09:26:32.41 ID:s99TTHv40
実際食あたりする時って臭いなり味なり何か変だなって感じながら食べるよな
大抵心当たりある

【Amazonのリンク】
ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739311850/

【おすすめ記事】