1: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 01:16:30.89 ID:S0voHls90
なんなの

PAK75_toreinookane20140305_TP_V

スポンサード リンク

2: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 01:17:49.98 ID:9XLEk/NO0
ガソリンスタンドで使っとるわ
1L10円引きやから専用クレカ使うよりよっぽどお得や

3: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 01:18:19.73 ID:yvNw3CQx0
明らかに家族でやってるっぽい店ではカードが使えても現金にしてる

4: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 01:22:12.67 ID:T4rluF/q0
ドラッグストアで現金オンリーのところあるから

5: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 01:25:37.39 ID:gU5QQ14H0
飲食店で現金のみがあるんや

6: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 01:26:32.34 ID:S0voHls90
>>5
あれなんなんやろな…
流石にクレカかPayPayのどっちかは設置しとけと思うわ

10: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 01:33:51.58 ID:yvNw3CQx0
>>6
飲食って利益率が低い個人店が多いからそれをやると利益が飛ぶ
と言うのは建前で、現金の方が税金ゴニョゴニョしやすいから

109: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 03:02:10.50 ID:KKNznUyI0
>>6
導入したらその分値上げになる

7: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 01:27:36.00 ID:+yDzzMCe0
未だに現金しか使えない飲食店に遭遇したら
何か腹立つから1万札使って崩してる

8: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 01:31:26.20 ID:fQWMH+czd
病院も総合病院はクレジットカードは使える所があるけど、街の開業医の所では使えないのが多い

9: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 01:31:27.79 ID:Nx7UcJhS0
ワイはポイントと利便性捨てて現金使ったほうが節約にはなるわ
面倒で結局スマホ決済やクレカ使っちゃうけど

12: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 01:34:29.47 ID:Bn2mlSCL0
一時期浪費癖ひどかったからクレカ封印して必要な分の現金だけ持ってそれしか使わないようにしてた

16: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 01:41:14.28 ID:yvNw3CQx0
>>12
ワイはクレカをやめてデビットカードにして浪費を抑えたな
月初めに10万だけ入れてそれ以上使わないってやり方
「後から現金追加したら意味ないだろ」って言われそうだけど、その入金の手間というワンクッションがあるだけでもブレーキになる

13: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 01:38:40.49 ID:u2itj/aqd
金の出入りが1円まで全部記録されるのメリットしかないし
効率とかそういうのが本題じゃないだろ

14: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 01:38:54.64 ID:fQWMH+czd
コード決済かて次月に払うんやからクレカと同等やし、何よりシステムエラーとかに備えて結局現金を持ってく羽目になる

19: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 01:43:44.41 ID:ljAUg/+D0
メンテだので使えないタイミングに出くわすと厄介だから
スマホ1つだけで済ますスタイルも危険よね

20: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 01:45:09.16 ID:KZvOgFZp0
自分でキャッシュレス使ってるならそれで良いじゃん
なんでわざわざ他の選択肢を見下さないと自分の行動を肯定できないの?

24: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 01:50:55.26 ID:C6w7HQRL0
歯医者とたばこ屋だけ

26: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 01:54:48.29 ID:1ZJkXj2Id
店やってりゃ分かるんだけど起こるか分からない現金管理のリスクとやらより
年に何度もある決済サービスのエラーへの対応の方が圧倒的にコストかかるんだよなぁ…

31: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 02:00:40.88 ID:Bn2mlSCL0
別に現金だろうがなんだろうが払えればええわ

33: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 02:01:26.11 ID:ZzsSWNw00
タッチ決済以外はカス

38: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 02:06:13.96 ID:lof4DqYE0
コンビニスーパーファミレスカフェ100均ほとんど全部タッチ決済使える
郵便局も使えたな

45: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 02:10:17.29 ID:GOVg+L+u0
ゴルフ練習場の会員カードにお金チャージするときしか現金使わんな

57: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 02:18:37.53 ID:s2ql1p8B0
クレカは使いすぎるから

62: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 02:24:30.25 ID:4I82kKmL0
Q.「未だに現金使ってる奴って何?」
A.「現金しか使えない所がまだあるから」
終わり

77: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 02:31:46.15 ID:G9KZJrNZ0
現金使うと買い物した感があるからかな

90: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 02:39:21.25 ID:TPvtTe8R0
ワイ毎月医療費で5000円払ってるけど
かかりつけ医がカード払い出来なくて勿体なく感じるわね

91: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 02:39:29.36 ID:S0voHls90
キャッシュレス生活してて不便なところはゲーセンとかガチャガチャ回せへんことやw
ガチャガチャとゲーセンもキャッシュレスにしろや!

100: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 02:43:51.70 ID:9h+3L/8q0
熊本のバス会社が手数料に耐えきれずキャッシュレス撤退してたな

101: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 02:45:39.28 ID:TIUUCsV+0
近所の100円ショップチェーン店いまだに
現金決済のみや
まあコスト削減のためだからしゃーない

105: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 02:48:03.18 ID:TPvtTe8R0
球場行ったら現金派の方が断然多いんよな
ワイみたいにカード使ったりスマホ決済してるキッズの方が少数派だったわ

110: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 03:02:21.38 ID:uRugxBbh0
他のキャッシュレスはあるのにpaypayが無いってのがちょいちょいあってウザいわ
キャッシュレス導入店はpaypayも入れてくれ

112: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 03:11:01.73 ID:1ZQiC56w0
日本銀行券アンチになりそうな気持ちは分かる
人生ゲームのお金と言われても違和感が無い

113: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 03:14:32.87 ID:M0xPaKB30
良さげな個人経営のたこ焼きとか行くためや

115: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 03:16:08.44 ID:l5ogGZ2b0
いつもニコニコ現金払い

116: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 03:28:50.35 ID:aBIFwRUn0
コスモス常連だから仕方ないんや…

118: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 03:33:47.22 ID:TxiP6Fdt0
コスモスとトライアルしか行かないから現金派やなトライアルはカード作れば良いんだけど頻度的にコスモスだからカード作ってなくて結局現金持ち歩いとる

119: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 03:35:29.92 ID:GyNtUQR10
言うて現金もある程度持っとかんと不安や



ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739376990/

【おすすめ記事】