1: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 21:44:34.18 ID:I8dnqv7v0
1人で静岡や名古屋に行きたいんやが


スポンサード リンク
2: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 21:46:09.56 ID:tDwmLaVh0
行きゃええやん
気楽でええぞ
気楽でええぞ
3: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 21:46:48.13 ID:8HO7BXqj0
出張ついでにとかある
5: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 21:47:23.18 ID:SYoVasB+0
友達いないからよくやってる
1人イルミも行く
1人イルミも行く
11: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 21:48:57.70 ID:I8dnqv7v0
>>5
すごいな、ワイはカップルだらけのとこ行くと虚しくなる
すごいな、ワイはカップルだらけのとこ行くと虚しくなる
12: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 21:49:17.04 ID:EmmcPCIk0
>>5
1人イルミって1人ディズニーより難易度高いだろ
1人イルミって1人ディズニーより難易度高いだろ
26: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 21:53:40.32 ID:7bR/McJc0
>>12
そうでもない
基本暗いしばれん
そうでもない
基本暗いしばれん
7: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 21:48:14.52 ID:NH68Zu3b0
ひとりで四国一周したけど最高だったぞ︎︎👍︎︎
9: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 21:48:31.04 ID:6WFxfEVj0
一人で海遊館と姫路城行ったわ
14: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 21:50:35.24 ID:+PUibW1r0
1人で日帰りで札幌にラーメン食いに行ったことならある
15: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 21:50:37.05 ID:I8dnqv7v0
新幹線乗って東京まで行って、そこから東海まで行き、日帰りで帰る計画してる。
一人旅というか1人お出かけ
一人旅というか1人お出かけ
16: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 21:50:39.21 ID:XrxWlrem0
ある
箱根のゴールデンコース含めて色々
箱根のゴールデンコース含めて色々
18: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 21:51:01.10 ID:B+Pkhb5i0
1人日帰りも1人7泊もしてる
21: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 21:51:58.92 ID:7xHmgHFZ0
片道5時間くらいかけて温泉巡りとかするで
何なら無職中は3ヶ月くらいかけて日本一周したで
何なら無職中は3ヶ月くらいかけて日本一周したで
30: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 21:54:31.15 ID:I8dnqv7v0
>>21
君すごい行動力あるなぁ
ワイも1人温泉行きたいなぁ
君すごい行動力あるなぁ
ワイも1人温泉行きたいなぁ
22: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 21:51:59.45 ID:oBY+8ArY0
なんか別の用事あって遠出したときとかならあるわ
ふらっと車や電車で好きなところ行くのたまには楽しいで
ふらっと車や電車で好きなところ行くのたまには楽しいで
25: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 21:53:10.71 ID:VwNbp2Dt0
思い立って東京から金沢に行ったことあるわ
兼六園と21世紀美術館見て海鮮食って帰った
兼六園と21世紀美術館見て海鮮食って帰った
32: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 21:55:21.78 ID:B+Pkhb5i0
別府の1日はしご温泉巡りとか誰かといたら気を使うから1人が楽や
1人で5カ所入ったとか言うと周りに理解してもらえへん
1人で5カ所入ったとか言うと周りに理解してもらえへん
38: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 21:58:59.17 ID:I8dnqv7v0
>>32
めっちゃ楽しそう!
逆に友達とは行かへんの?
めっちゃ楽しそう!
逆に友達とは行かへんの?
49: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 22:02:24.78 ID:B+Pkhb5i0
>>38
友達とも行くけど別府に関してはいろんな泉質楽しもうとすると
どうしてもレンタカー借りてタイムトライアルになるから周りに気を使いたくないんや
温泉で暖まったあとの昼寝も好きなタイミングでできるしな
友達とも行くけど別府に関してはいろんな泉質楽しもうとすると
どうしてもレンタカー借りてタイムトライアルになるから周りに気を使いたくないんや
温泉で暖まったあとの昼寝も好きなタイミングでできるしな
59: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 22:05:32.20 ID:I8dnqv7v0
>>49
人生楽しそうやな
俺もそういう行動力欲しいわ
人生楽しそうやな
俺もそういう行動力欲しいわ
66: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 22:08:14.33 ID:B+Pkhb5i0
>>59
温泉好きなら別府は行ったほうがええで
砂風呂、混浴ありの泥湯、寺の中にあって賽銭で入浴できる温泉銭湯
地元の人が使う市営の温泉銭湯で地元のおっちゃんとこの湯熱いっすねと言いながらコミュニケーション
何年かに一度は行きたくなる
なお夏行くとこではない模様
温泉好きなら別府は行ったほうがええで
砂風呂、混浴ありの泥湯、寺の中にあって賽銭で入浴できる温泉銭湯
地元の人が使う市営の温泉銭湯で地元のおっちゃんとこの湯熱いっすねと言いながらコミュニケーション
何年かに一度は行きたくなる
なお夏行くとこではない模様
75: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 22:12:24.18 ID:I8dnqv7v0
>>66
そういうのも風情あってええなぁ
旅行先の人と仲良くなるのはコミュ力ないとアカンわ
そういうのも風情あってええなぁ
旅行先の人と仲良くなるのはコミュ力ないとアカンわ
80: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 22:16:54.07 ID:B+Pkhb5i0
>>75
共同浴場で熱いからって水入れると濃度薄まるから嫌われるので
頭からザバザバかけ湯しまくって熱いのに身体慣らしてから入ると、兄ちゃん入り方わかってるねーとか声かけられるで
さすがに草津のメインどころにあった48度はかけ湯しまくっても秒で飛び出したが()
共同浴場で熱いからって水入れると濃度薄まるから嫌われるので
頭からザバザバかけ湯しまくって熱いのに身体慣らしてから入ると、兄ちゃん入り方わかってるねーとか声かけられるで
さすがに草津のメインどころにあった48度はかけ湯しまくっても秒で飛び出したが()
39: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 21:59:25.45 ID:ccZXFXjr0
ある
東京まで日帰りで行って美術館に行ったりしてきた
ちな京都住みだが一人京都観光はできない
地元は何となくハードル高い
東京まで日帰りで行って美術館に行ったりしてきた
ちな京都住みだが一人京都観光はできない
地元は何となくハードル高い
44: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 22:01:21.07 ID:I8dnqv7v0
>>39
ワイからしたら地元京都羨ましいわ
新潟だから頻繁に大学時代含めてめっちゃ東京行ってたから1人京都行きたい
ワイからしたら地元京都羨ましいわ
新潟だから頻繁に大学時代含めてめっちゃ東京行ってたから1人京都行きたい
63: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 22:07:52.30 ID:ccZXFXjr0
>>44
そういうもんかなー
そういえば一人名古屋でひつまぶし食べたこともあったわ
名古屋いいとこやで
そういうもんかなー
そういえば一人名古屋でひつまぶし食べたこともあったわ
名古屋いいとこやで
45: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 22:01:56.79 ID:XrxWlrem0
新幹線で東京で更に静岡や名古屋は出発地によっては時間的にハードル高そう
47: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 22:02:18.00 ID:e5aXlqVw0
何度もあるなー
友達とは行く事もあるけど、一人で行く方が好きな場所をじっくり楽しめて好き
各地のこ城とか美術館とか博物館とか見に行くのが好きなんだけど2・3時間は平気で滞在するから一人がいい…気を遣って短時間で見るようにしちゃう
友達とは行く事もあるけど、一人で行く方が好きな場所をじっくり楽しめて好き
各地のこ城とか美術館とか博物館とか見に行くのが好きなんだけど2・3時間は平気で滞在するから一人がいい…気を遣って短時間で見るようにしちゃう
54: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 22:04:17.91 ID:/4TN2ATd0
学生時代はバイクでよく旅してたで
北海道の田舎で雨宿りしてたらメシ食ってくか誘われたりいい時代やったな
北海道の田舎で雨宿りしてたらメシ食ってくか誘われたりいい時代やったな
55: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 22:04:33.58 ID:4ikB+WTA0
3時間くらいかけて車で温泉行って10分くらい浸かってまた3時間くらいかけて帰る謎行動はよくする
56: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 22:04:56.73 ID:n96lHF6Nr
日帰りなら何回もしてる
ただし混んでるところには行きにくい
ただし混んでるところには行きにくい
60: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 22:05:53.87 ID:PXuq548s0
撮り鉄だった頃は一人旅で日本中回ってたな
観光とは縁がない旅だった
観光とは縁がない旅だった
61: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 22:06:03.56 ID:XrxWlrem0
調べたら、出発が新潟だと名古屋まで始発に乗っても着くのは10時
終電は名古屋19時頃と出た
意外と滞在出来るんだな
終電は名古屋19時頃と出た
意外と滞在出来るんだな
65: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 22:08:04.81 ID:I8dnqv7v0
>>61
遠いなぁ、あんまり楽しめないやんけ
泊まりじゃ無いときつそう
調べてくれてありがとうやで!
遠いなぁ、あんまり楽しめないやんけ
泊まりじゃ無いときつそう
調べてくれてありがとうやで!
72: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 22:11:31.07 ID:XrxWlrem0
>>65
移動7時間で滞在9時間だからなあ…
飛行機なら移動時間はマシかも知れないけどね
移動7時間で滞在9時間だからなあ…
飛行機なら移動時間はマシかも知れないけどね
62: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 22:06:06.66 ID:lku4ct190
大学時代に何回かやったなあ
深夜バス4千円で早朝に京都着で1日かけてぐるっと回って深夜バスで帰る
今これやれ言われたらハードすぎて罰ゲームや
深夜バス4千円で早朝に京都着で1日かけてぐるっと回って深夜バスで帰る
今これやれ言われたらハードすぎて罰ゲームや
71: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 22:11:14.71 ID:B+Pkhb5i0
18きっぷが改悪される前は1日目は移動に費やして東京から高松
2日目はその高松、高知で観光
3日目は高松から山口まで移動のみ(広島のお好み焼きと宮島の穴子は食べた)
4日目秋芳洞で涼んで5日目九州とかの移動はやったことある
2日目はその高松、高知で観光
3日目は高松から山口まで移動のみ(広島のお好み焼きと宮島の穴子は食べた)
4日目秋芳洞で涼んで5日目九州とかの移動はやったことある
77: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 22:13:00.87 ID:xWPVdPmp0
>>71
18きっぷでのんびり旅するの好きやったんやけどなあ
人生の楽しみを一つ奪われたわ
18きっぷでのんびり旅するの好きやったんやけどなあ
人生の楽しみを一つ奪われたわ
78: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 22:13:52.98 ID:UGyBmaNx0
鎌倉とか日光とか週末1泊の多幸感よ
79: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 22:15:26.93 ID:nm6fOQtp0
近所のスーパー銭湯に行って温泉入ってなんとか御膳とか食うと旅行と変わらんよ
ほぼ毎週やってる
ほぼ毎週やってる
83: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 22:20:42.78 ID:B+Pkhb5i0
>>79
豊洲の万葉の湯この前行ったけど満足感高かったわ
入館料高めだが中の3000円くらいのバイキングが焼肉(卓上の鍋で自分で焼くやつ)も食べ放題で温泉旅館来た気分味わえて最高やった
豊洲の万葉の湯この前行ったけど満足感高かったわ
入館料高めだが中の3000円くらいのバイキングが焼肉(卓上の鍋で自分で焼くやつ)も食べ放題で温泉旅館来た気分味わえて最高やった
94: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 22:26:36.55 ID:XrxWlrem0
>>83
HP見たら滅茶苦茶良いな
アルコール付きでも4500円だし、入館料と合わせて1万円でお釣りが来る
仕事帰りに寄って非日常感を味わいに行くわ
HP見たら滅茶苦茶良いな
アルコール付きでも4500円だし、入館料と合わせて1万円でお釣りが来る
仕事帰りに寄って非日常感を味わいに行くわ
100: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 22:31:47.41 ID:B+Pkhb5i0
>>94
東京都民か都内通勤ならそれを証明できるもの(身分証か名刺とか?)あれば少し割引になるとか見たで
翌日休みの仕事帰りとかに行けるなら最高やろな
東京都民か都内通勤ならそれを証明できるもの(身分証か名刺とか?)あれば少し割引になるとか見たで
翌日休みの仕事帰りとかに行けるなら最高やろな
82: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 22:19:53.02 ID:iXVGLgLU0
昔、京急の天空橋付近に住んでたんやけど割と簡単に札幌日帰り出来た
新幹線で大阪行くのより早く行けたかもしれん
新幹線で大阪行くのより早く行けたかもしれん
84: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 22:21:46.01 ID:UGyBmaNx0
>>82
空域なければ大阪はもっと近いんだよなあ
空域なければ大阪はもっと近いんだよなあ
91: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 22:25:02.26 ID:eORK9jLwH
誰かと一緒に行くとウザいと感じるよな
98: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 22:30:16.21 ID:ldNYnAGp0
土日に名古屋くるならドニチエコきっぷっていう名古屋市営の地下鉄とバス乗り放題きっぷ買うとよいぞ
99: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 22:31:29.70 ID:I8dnqv7v0
>>98
平日の不定期休みだから月曜から金曜のいづれかに行こうと思ってる
平日の不定期休みだから月曜から金曜のいづれかに行こうと思ってる
103: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 22:35:50.33 ID:XrxWlrem0
>>99
JR東日本で旅キュンってキャンペーンやってる
平日なら格安で旅行出来そう
自分は二週間前に切符を買わなきゃダメっので諦めたわ
首都圏出発だと朝の新幹線が激混みらしいけど、逆方向だとマシな可能性ある
JR東日本で旅キュンってキャンペーンやってる
平日なら格安で旅行出来そう
自分は二週間前に切符を買わなきゃダメっので諦めたわ
首都圏出発だと朝の新幹線が激混みらしいけど、逆方向だとマシな可能性ある
106: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 22:41:26.60 ID:oVoqH5dn0
内緒やけど名古屋より岐阜羽島周辺の方がモーニングええぞ
ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739450674/
【おすすめ記事】
一人旅は気軽に好きなところ行けるからむしろオススメ