1: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 12:41:05 ID:EEFX
イライラするわ

building_kuyasyo

スポンサード リンク

2: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 12:41:36 ID:ho6R
役所嫌いなやつ一定数おるよな

4: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 12:41:52 ID:8T1u
お前がイライラしてるからや

5: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 12:42:04 ID:y26V
態度悪い客ばっかりやから職員も態度悪くなるんや

7: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 12:42:21 ID:e8fX
役所の対応がクソ

それにイラついたクソがキツく当たる

ストレスでさらに対応がクソになる

8: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 12:42:30 ID:OYak
態度良くする必要がないからな

10: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 12:42:42 ID:PSri
>>8
カウンセラーだと思ってるんかな

9: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 12:42:35 ID:ho6R
窓口でイラついとるやつは大体そいつの理解力が低くてキレてる

13: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 12:43:27 ID:Qsqc
客商売やないからや

14: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 12:43:50 ID:mc3S
それでも昔に比べると遥かに良くなってるで

15: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 12:44:50 ID:rwn7
ワイくんおばちゃんとお姉さんには評判いいで

16: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 12:45:28 ID:y26V
なんでお前らが来たとき必ずニコニコしてなあかんのや?

17: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 12:45:34 ID:EEFX
接客してるという自覚あんのかよ

19: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 12:46:32 ID:ohWI
態度悪いんやから全部機械受け付けにしてくれ
なんでわざわざ対面で人件費使って横柄なんよ

21: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 12:47:35 ID:EEFX
>>19
これ
ワイらから税金貰ってるくせに態度ゴミなのほんま終わってるわ

20: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 12:46:54 ID:LEa1
ワイの住んでるとこの役所はほぼ神対応やったで
この前原付の登録しに行ったけどめっちゃ丁寧に教えてくれたわ

22: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 12:47:37 ID:ohWI
>>20
それはレアケースやな
パートのオバサンとかで稀にええ人おるけど

23: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 12:48:00 ID:e8fX
>>20
運輸支局は大概クソやぞ
ナンバーつけにくるおっちゃんだけ優しい

25: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 12:48:08 ID:xUhW
びっくりするほど良くなったんだよなぁ

26: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 12:49:01 ID:y26V
なんで態度悪いのか
それは態度悪いとキレてるやつが態度悪いからやで
普通のやつには普通の対応してるし

27: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 12:49:01 ID:ohWI
対面でやるからクレーマーが調子のる
全部機械受付にして暴れたら警備対応でええわ

28: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 12:49:19 ID:Ws1J
ワイのとこの市役所はかなり対応いいぞ

30: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 12:49:41 ID:bBei
昔は酷かったがずいぶん前からそうでもないな
郵便局とかは昔本当に酷かったけど民営化後すごくよくなった

31: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 12:49:59 ID:grN5
給料高いとこにいい人材は行くから

36: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 12:51:01 ID:ohWI
>>31
非正規職員は親切なんよな…

38: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 12:51:19 ID:lDzm
ワイ正規職員やけど
非正規の人の方が同じ係を長くやってる分知識豊富やから
いつも頭下げて教えてもらってるわ

40: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 12:51:53 ID:bBei
昔の話だけど、窓口で人が呼んでるのに無視してスポーツ新聞読んでる奴とか平気でいたから
上司らしき人が来て注意されて渋々対応してたが
最近は普通、相当まともになってる

43: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 12:52:45 ID:ohWI
>>40
30年前はそれが普通やったな
それに比べたら改善はしてる

47: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 12:53:52 ID:izEN
偉いのは知事や市長であって、公務員のお前が偉いわけじゃないのに、なんか勘違いしてるやついるよな

48: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 12:53:54 ID:7jyE
ガチャよな
9割良い人だけど1割やべーのいる
1回口喧嘩なったわ

55: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 12:54:47 ID:ohWI
>>48
公務員は解雇できんからな

59: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 12:56:16 ID:7jyE
>>55
国保なんやけど二重払いになってて電話したら
若めの女の声で分かりませーんお客様の確認不足が悪いんじゃなーい?って感じだったから
はぁ?仕事しろよってこっちもキレてまった

70: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 12:58:59 ID:LEa1
>>59
ワイ自動車税を間違って二重払いしたケースで
「あれ?去年の自動車税が二重払いされてますね?今返金しますね!」って金貰ったことあるぞ

80: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 13:01:37 ID:7jyE
>>70
ワイも一応返金はされたんだけど、最初聞いたらは?分かりません!って言われて、わかりませんとは?って聞いたら、
確認するまで分かるわけなくない?って喧嘩腰で話されたわ
ガチで腹立った

53: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 12:54:35 ID:SEoU
人によってやろ
自分の仕事も理解できないアホがいると手続きが大変や

54: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 12:54:43 ID:FpEa
権利じゃなくて義務なんだから別に客商売じゃないで。むしろ客商売扱いした方が大問題
どちらかといえば、態度云々ではなくて異動に次ぐ異動で正規職員にもかかわらず手続きの仕方が分かんねえアホが増えてるのが問題

57: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 12:55:49 ID:ohWI
>>54
クレーマーには客対応してるから問題なんよ
普通の市民には横柄
普通は逆やろ

65: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 12:57:54 ID:FpEa
>>57
逆ではないけど、クレーマーに対しても機械的対応をしないといかんね
どんな相手でも変わらず機械対応でいい

60: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 12:56:38 ID:izEN
こっちはキチンと準備して自分では判断できかねない案件を窓口に持ち込んできてるんだから機械的対応で解決できるわけないんだわ

63: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 12:57:23 ID:ohWI
>>60
決められたことを決められた通りにやるのが役所や
そんな変なこと持ち込むなよ

69: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 12:58:27 ID:izEN
>>63
本省に繋げさせたら普通に可能だったぞ
公表されてないマニュアルがあるけど窓口が理解してないだけ
窓口じゃマニュアル理解できないから公表しとけや

64: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 12:57:30 ID:lDzm
耳が痛いスレやな
身が引き締まるわ

66: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 12:57:57 ID:bBei
最近はホント普通やで、まともになったもんだ

71: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 12:59:01 ID:bBei
民間も自動化進んでるから実際一般行政公務員は自動化で大幅削減とかあるかもな

75: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 13:00:25 ID:izEN
電気屋でパソコンが動かなくなったと問い合わせたら、まず「コンセントは電源に繋がってますか?」って聞くじゃん?
あれと同じでそんなの50回くらい確認してるわってこと何回も何回も聞いてくるんだよな

89: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 13:04:11 ID:FpEa
なんかコピペがあったな
役所に行ったら窓口で底辺が窓口の人ともめてて
底辺が「お前ら、俺たちの税金で食わせてもらってる身分だろ!」って切れたら、窓口が「〇〇さんは税金払ってないから相談しに来てるんだろ!」ってキレ返して周りの手続きしてる人が笑ったとか

103: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 13:07:02 ID:yrMg
お前らの態度が悪いからや、ワイは丁寧な態度で行ったら丁寧に対応された

105: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 13:07:18 ID:WSzQ
警察とかも変なんとよく絡んどるからかすごいのおる

125: 名無しさん@おーぷん 25/02/19(水) 11:02:08 ID:GeA2
接客業はミラーリングやぞ

51: 名無しさん@おーぷん 25/02/18(火) 12:54:30 ID:lDzm
なんか平均がないというか
めっちゃええ人とめっちゃ横柄な人の二極化してないか



ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739850065/

【おすすめ記事】