1: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 02:07:35 ID:rSLs
よく分からんのやが
店によらんか?

food_misokatsu

スポンサード リンク

3: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 02:08:17 ID:UUuP
比較的多いって話やろ

4: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 02:10:53 ID:AsVf
北海道もうまい

5: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 02:11:45 ID:HWUr
そのレベルの話なら飯が不味い地域なんてないがな

6: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 02:17:00 ID:d67a
最後は好みの問題やろ

8: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 02:24:08 ID:v2ih
各都道府県に名物ってあるやろ
これ結構外れが多いがそんななか九州も名古屋も実績ある強いのを持ってるから飯うまなイメージがあるんや

12: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 02:25:37 ID:dSGh
沖縄以外は大体うまいよ

13: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 02:27:14 ID:v2ih
北は基本海鮮がうまいチート地理なんだし
世間から持ち上げられなくてもいいでしょ

22: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 02:30:38 ID:v2ih
本当の食の砂漠は本州の内陸県なんじゃないかね

30: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 02:35:14 ID:aHCh
ソーキそばは北部で食えばうまい

32: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 02:35:49 ID:v2ih
ソーキそばはお取り寄せのでも十分うまかったけどなぁ

38: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 02:37:10 ID:Kjrx
九州と名古屋と大阪の飯うまいって言ってるやつは信用なんない

45: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 02:38:51 ID:1NUD
>>38
ワイは名古屋はちょっと合わんかった
きしめんとか好きだけどずーっと赤味噌食べてたらごめんなさいになってしまった

62: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 02:45:27 ID:4Ud9
>>45
赤味噌って猫舌に合うんや チンチンにして食わない子供文化の頃から食わな親しめもできやせん
ワイは白味噌の具材で赤はいかないとおめう
赤はほうれん草や茄子やワカメ
ネギや油揚げや豆腐は合わない希ガス

40: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 02:37:33 ID:dFCa
日本海側はどこも食べ物がおいしそう。山陰北陸東北北海道。

41: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 02:38:03 ID:gySi
絶対王者北海道

44: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 02:38:46 ID:dSGh
北海道は土地がデカい分食の多様性もやばい
あそこだけレベチ

48: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 02:40:46 ID:Fwpn
福岡はテレビとかで美味いってめっちゃ言われるけどあれなんか理由でもあるんか?
地元の博多華丸大吉がずっと褒めてる感じはあるけど

59: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 02:44:25 ID:1NUD
>>48
華丸大吉にしろ福岡出身多いからかも
食い倒れの町とは思う
行きたいお店が毎回いっぱいある

50: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 02:41:23 ID:v2ih
手羽味噌煮とかひつまぶしとかいいのあるでしょ名古屋

54: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 02:42:40 ID:1NUD
>>50
手羽先揚げ・ひつまぶしは美味しかった

60: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 02:44:52 ID:v2ih
>>54
いいよね
ひつまぶしは特に大好きだ

52: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 02:41:51 ID:yLge
名古屋は不味いので有名じゃね

55: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 02:42:52 ID:v2ih
>>52
珍メニューもあるってだけでうまいのも全然ある

77: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 02:54:18 ID:yLge
>>55
名古屋は美味い店は観光客向けではないんよ
だから観光でいくとガッカリ
博多は観光客向けも地元民向けもうまい店がある

53: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 02:42:35 ID:JKhK
ラーメン二郎とかただひたすら濃いジャンキーな味でウケてるんやし調味料ドバドバでも需要はある

56: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 02:43:56 ID:JKhK
肉にしても魚にしても鮮度が大事やな
賞味期限切れた肉とかやっぱりマズイ

58: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 02:44:11 ID:Ezm0
美味さは店によるけど味の濃さは地域で違う

63: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 02:46:07 ID:Fwpn
味噌カツ食った事ないけどめっちゃ勿体無さそうな食べ方よな
なんでトンカツに味噌かけようと思ったんやろ

64: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 02:46:37 ID:cwKJ
大学から名古屋に住んでるけど別に食がとりわけ美味いとかは思ったことないわ
どの町中華でも台湾ラーメン食えるのはええね

65: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 02:46:44 ID:v2ih
味噌カツいいと思うがなぁ

95: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 03:51:14 ID:K6Qf
地域で美味い不味い出るのは海産物だけ

96: 名無しさん@おーぷん 25/02/20(木) 05:02:15 ID:712P
日本全国だいたい飯はうまい



ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739984855/

【おすすめ記事】