1: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:11:29 ID:8VQ6
言うほどか?

building_convenience_store1

スポンサード リンク

5: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:13:26 ID:usIP
近くにセブンないから分からん

7: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:14:02 ID:BS41
セブン美味いからわいはまだ信者やな
あと言うほど上げ底感じた事ないからネットの底上げ画像とかあれ悪意ある奴の細工やとおもってるわ

11: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:15:26 ID:8VQ6
>>7
これなんよ
まあ別にワイは信者じゃないがよく使うところを悪く言われるのは不愉快や

10: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:15:05 ID:Zk0r
量少ないとは思うけど味は確かやない?
ワイも普通に使うし

13: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:17:08 ID:2hEj
ワイは一番近いのローソンやしローソン

14: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:17:33 ID:8VQ6
お前らが何派かはどうでもいい
ちなファミマ派

15: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:18:01 ID:Buwf
っぱファミチキなんすよ

16: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:18:22 ID:8VQ6
ファミチキのチーズ入りあんまり美味しくなかったな

17: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:18:23 ID:l66L
客をバカにしてる企業理念がムカつくから行かないだけ

18: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:18:26 ID:hxUk
お得だ値←サイレント値上げ&量減少

21: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:18:42 ID:l66L
>>18
こーいうのな

20: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:18:29 ID:mt87
ちょっと前まではアンチやった
やーっと気付いたからな、消費者は高級志向じゃなくて安価でそこそこなもんが良いってのに
うれしい値のシリーズはすこや

23: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:20:45 ID:8VQ6
ローソンの増量キャンペーンは神

24: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:21:22 ID:hxUk
ローソンの街角弁当好き

27: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:23:58 ID:8VQ6
ファミマ←ファミチキしか勝たん
ローソン←増量キャンペーン永遠に続けろ
イレブン←まあ家から近くていいよね

こうや

30: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:24:11 ID:ZATv
そもそもコンビニってどこも高いし
ファミマもローソンも行かんわ

31: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:24:28 ID:GYly
セブンはお高い商品がお上品でいいよね
他に勝ってるのはそれぐらい

34: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:25:41 ID:AFlm
カルボナーラうどん、普通においしかったのはなんか悔しかった

35: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:25:45 ID:guxo
正直ウマさはセブンが抜けてるから他はもう量ぐらいしか対抗出来ないやろな

43: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:27:01 ID:8jJG
天津飯たまに食うわ
なかなかや
量も

46: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:27:28 ID:ei6Y
近くにローソンかファミマあったらセブンはなんとなく避ける

49: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:28:18 ID:AXsr
>>46
分かる

53: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:28:50 ID:2SFT
タンパク質取りたい人には有能すぎるけどな
金あれば

55: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:29:01 ID:YrCl
単純にスーパー行くから使わん

61: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:32:36 ID:5gkf
まあ実際上げ底ではあったな

そういう詐欺っぽい体質な企業は痛い目に合わせようってのも分かる。それは他人に任せて関係ないコーヒーとかは買う

67: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:35:27 ID:hxUk
>>61
元々言われてたけどその後に「上げ底なんかしてない!」って言ったのが悪手すぎたね

71: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:36:31 ID:5gkf
>>67
せやな。目に見えて確認出来ること否定しても信用失うだけなのにな

68: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:35:32 ID:8VQ6
コーヒーはイレブンが一番うまい

79: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:37:55 ID:g8bU
なんやコーヒーだけが取り柄なってもうたんか

88: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:39:21 ID:8VQ6
深夜のコンビニドカ食いすき

90: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:40:31 ID:hxUk
原材料とか諸々上がってるから値上げは仕方ないんだけど
「すいません値上げさせてください…」じゃなく「黙って値上げして量減らしてもバレへんやろ!」感がいけない

93: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:41:25 ID:g8bU
これからはもっと上手く底上げとか減量とかやってくれないと

98: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:42:25 ID:IAac
単純に値段が他のコンビニと比べて50円くらい高くない?
ワイはスイーツしか買わんから他はしらんけど

100: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:42:36 ID:Buwf
ワイの近くのセブン24時間営業しなくなったんだが

104: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:45:52 ID:5gkf
>>100
まあ人件費とか経費ペイ出来んのやろ

106: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:49:46 ID:fDSt
ワイはセブンがいちばん好きやで

112: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:53:30 ID:5gkf
揚げ鳥は美味い

114: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:53:56 ID:B8cR
セブンは最初だけ美味い詐欺
ちょっと売れたら味下げる

118: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:55:38 ID:5gkf
>>114
あ、ジェネリック萩の月とかもそんな感じだったかも。前食った時美味いと思ったんだけどなぁ?って首傾げた気がする

128: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 11:43:07 ID:Qm5z
還元率高いからセブンしか行かなくなった

119: 名無しさん@おーぷん 25/02/21(金) 10:56:20 ID:u3qy
最近はどこの店でもアプリ入れろアプリ入れろうるさいから逆にセブンしか行かなくなった



ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740100289/

【おすすめ記事】