1: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:24:12 ID:K0MW
粉チーズ


スポンサード リンク
2: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:24:25 ID:K0MW
ピザチーズでも可
3: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:25:16 ID:K0MW
サクサクのクルトン
4: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:25:28 ID:Bpi0
ナス
6: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:25:42 ID:K0MW
>>4
否
否
8: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:26:19 ID:h2QQ
おろしにんにく
9: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:26:19 ID:K0MW
ブロッコリーの芯の部分
11: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:26:34 ID:OqYU
花椒とオイスターソース追加
あとはハバネロ粉
あとはハバネロ粉
14: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:27:11 ID:z2Or
とうもろこしとかうまそうちゃう?
16: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:27:52 ID:K0MW
>>14
可
何故ならブロッコリーの芯の部分とトウモロコシは甘みと香りがそっくりだから
可
何故ならブロッコリーの芯の部分とトウモロコシは甘みと香りがそっくりだから
17: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:28:10 ID:h2QQ
へたに具を入れてしまうと
それは麻婆豆腐ではなくなってしまうだろ
それは麻婆豆腐ではなくなってしまうだろ
19: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:28:36 ID:K0MW
>>17
料理はそうやって発達してきたんや
料理はそうやって発達してきたんや
22: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:29:06 ID:h2QQ
>>19
違う違う
そうなってしまうと麻婆豆腐風の何かになってしまう
違う違う
そうなってしまうと麻婆豆腐風の何かになってしまう
26: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:30:09 ID:K0MW
>>22
アレンジだっつってんだろ阿呆か
アレンジだっつってんだろ阿呆か
20: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:28:48 ID:gGtK
玉ねぎのみじん切りくらいかな
24: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:29:52 ID:K0MW
>>20
長葱買い忘れた時に使う
美味しいな
長葱買い忘れた時に使う
美味しいな
28: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:30:27 ID:z2Or
アレンジだと麻婆うどんとかクッッソ美味そう
31: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:31:05 ID:K0MW
>>28
麻婆豆腐ラーメンは作った事ある
普通に美味しかった
麻婆豆腐ラーメンは作った事ある
普通に美味しかった
34: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:31:34 ID:h2QQ
>>31
麻婆ラーメンは近所の中華屋にある
美味い
麻婆ラーメンは近所の中華屋にある
美味い
30: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:30:56 ID:h2QQ
仙台で食った麻婆豆腐焼きそばは割とうまかった
家でもたまに作る
家でもたまに作る
33: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:31:30 ID:OqYU
>>30
甘めなのがよく麺に合ってうまい
甘めなのがよく麺に合ってうまい
44: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:34:08 ID:h2QQ
youki食品ってとこが出してる花椒の粉が滅茶苦茶うまい
これたっぷりかけて食う
これたっぷりかけて食う
47: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:34:51 ID:z2Or
麻婆豆腐にトマト入れたら酸味が奇跡的にマッチするとかないんか?
54: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:36:15 ID:bjZO
>>47
挽肉に合いそうやが全く別の料理になりそう
挽肉に合いそうやが全く別の料理になりそう
48: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:34:55 ID:gGtK
うどんがいけるなら
夏場のそうめんにも麻婆豆腐でもいいってことか
夏場のそうめんにも麻婆豆腐でもいいってことか
64: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:38:55 ID:K0MW
>>48
合うやろなきっと
常温か冷たい素麺に熱い麻婆豆腐かけて温度差で食べたりとかも
ジャージャー麺みたいに
合うやろなきっと
常温か冷たい素麺に熱い麻婆豆腐かけて温度差で食べたりとかも
ジャージャー麺みたいに
51: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:35:19 ID:bjZO
給食の麻婆豆腐には椎茸にんじん入ってたな
61: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:38:01 ID:OqYU
>>51
椎茸は美味そうだけどにんじんは入れる勇気ないわ
椎茸は美味そうだけどにんじんは入れる勇気ないわ
69: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:40:38 ID:K0MW
>>51
そうなんや
栄養を第一に考えて入れてくれてたんやろな
そうなんや
栄養を第一に考えて入れてくれてたんやろな
58: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:37:00 ID:Jneg
葉にんにくとか?
日本ではまるで触れられないが、本場四川では香り付けに用いられる
日本ではまるで触れられないが、本場四川では香り付けに用いられる
63: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:38:52 ID:4E5E
この前焼き豆腐使った麻婆豆腐食べたわ
71: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:40:54 ID:h2QQ
岡山のビジホの朝食で
名物料理 桃カレー
カレーにモモが入ってる
↓
カレーの王子様並みに甘かった・・・
名物料理 桃カレー
カレーにモモが入ってる
↓
カレーの王子様並みに甘かった・・・
73: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:41:15 ID:OqYU
>>71
草
草
72: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:41:08 ID:8q4q
トッピングというか麻婆豆腐をかけるんやが皿うどんのパリパリ麺
どや?
どや?
80: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:44:41 ID:8q4q
あと麻婆豆腐ではやったことないけど、中華料理にカレーパウダーをカレーパウダーが入っているかどうかわかるか?ぐらいの少量入れる。なんだかいい感じになるし五香粉苦手な人にオススメ。
89: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:47:21 ID:K0MW
>>80
ええかもね
有名メーカーの柿の種には分からない位の隠し味にクミン使われてるし
ええかもね
有名メーカーの柿の種には分からない位の隠し味にクミン使われてるし
88: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:47:06 ID:h2QQ
うるせー
かんずり入れてやる!
かんずり入れてやる!
91: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:48:06 ID:OqYU
>>88
美味そうやん
柚子の香りがいいんよ
色んな意味で柚子胡椒の上位互換
美味そうやん
柚子の香りがいいんよ
色んな意味で柚子胡椒の上位互換
94: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:48:51 ID:h2QQ
>>91
寒ざらしの唐辛子は香り高くうまうまだぜ
なお値段は
寒ざらしの唐辛子は香り高くうまうまだぜ
なお値段は
96: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:49:20 ID:OqYU
>>94
400gで4000円とかホンマ舐めてるわ
400gで4000円とかホンマ舐めてるわ
98: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:50:06 ID:h2QQ
>>96
家庭用のちっちゃい瓶でもけっこうええ値段するしな
まあ手間かかってるししゃーないねんけど
家庭用のちっちゃい瓶でもけっこうええ値段するしな
まあ手間かかってるししゃーないねんけど
100: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:50:29 ID:z2Or
炙りチーズとかも合いそう
106: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:52:29 ID:K0MW
>>100
やった事ある
ワイ市の中華ベースのアレンジ店で食べたけど美味しかったからワイも麻婆豆腐にチーズ入れ始めた
やった事ある
ワイ市の中華ベースのアレンジ店で食べたけど美味しかったからワイも麻婆豆腐にチーズ入れ始めた
104: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:51:53 ID:gGtK
豆板醤と甜面醤と鶏ガラスープの素があれば
いつでも麻婆豆腐が作れるという安心感
いつでも麻婆豆腐が作れるという安心感
117: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:55:21 ID:K0MW
>>104
ワイは豆鼓か無ければ八丁味噌も必須にしてるけど無くても美味しくは作れるな
その時はたまり醤油を入れてる
ワイは豆鼓か無ければ八丁味噌も必須にしてるけど無くても美味しくは作れるな
その時はたまり醤油を入れてる
113: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:54:33 ID:EXXk
一時期麻婆豆腐を唐揚げにかけたり
切ったサラダチキンにかけて油淋鶏みたいにして食ってたわ
切ったサラダチキンにかけて油淋鶏みたいにして食ってたわ
131: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:59:15 ID:K0MW
>>113
万能かもしれんな
カレーも色んな物にかけて美味しいし美味しいやろな
万能かもしれんな
カレーも色んな物にかけて美味しいし美味しいやろな
115: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:54:51 ID:ERls
椎茸、舞茸が定番で入れている
123: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:56:59 ID:uYeG
混ぜ物にタケノコとかレンコンとかの食感系入れる事あるな
あとカップヌードルのタンタンメン味に刻んだザーサイ入ってるんだけど
これがうまかったから中華肉みそ系の隠し味に入れるようになった
あとカップヌードルのタンタンメン味に刻んだザーサイ入ってるんだけど
これがうまかったから中華肉みそ系の隠し味に入れるようになった
143: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 22:02:54 ID:K0MW
>>123
ザーサイ良さげやな!
ザーサイ良さげやな!
132: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:59:50 ID:h2QQ
柚子胡椒は宮崎行った時
モモのたたき頼んだ時薬味につけてくれて
ウマウマだったぜ
モモのたたき頼んだ時薬味につけてくれて
ウマウマだったぜ
137: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 22:01:50 ID:8q4q
麻婆豆腐の麻婆を流動性低めに作って餃子の生地に包んで焼いたら美味いんかな
141: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 22:02:18 ID:h2QQ
>>137
いっそのこと肉まんの皮に包んで蒸せばいいじゃないか
いっそのこと肉まんの皮に包んで蒸せばいいじゃないか
138: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 22:01:53 ID:h2QQ
絹ごしvs木綿
これも揉める
これも揉める
140: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 22:02:17 ID:8q4q
>>138
通説は木綿らしいけどワイは圧倒的に絹ごし派
通説は木綿らしいけどワイは圧倒的に絹ごし派
144: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 22:02:57 ID:OqYU
>>140
絹ごしだとすぐぐちゃぐちゃになるから見栄えが…
絹ごしだとすぐぐちゃぐちゃになるから見栄えが…
149: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 22:03:52 ID:8q4q
>>144
慣れやで。あとおたまの背で混ぜると意外と崩れない。
慣れやで。あとおたまの背で混ぜると意外と崩れない。
166: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 22:08:22 ID:K0MW
>>144
少し塩を入れたお湯でギリギリ沸騰しない温度を保ち10分茹でるとプリプリになり崩れない
って昔テレビのチューボーですよて番組で巨匠3人の内2人がやってたで
少し塩を入れたお湯でギリギリ沸騰しない温度を保ち10分茹でるとプリプリになり崩れない
って昔テレビのチューボーですよて番組で巨匠3人の内2人がやってたで
153: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 22:04:36 ID:h2QQ
舌触り考えると絹
食感食べ応え考えると木綿
気分次第
食感食べ応え考えると木綿
気分次第
57: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 21:36:52 ID:h2QQ
マトンひき肉で麻婆豆腐とか合いそう
ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740313452/
【おすすめ記事】
麻婆豆腐パスタ
麻婆豆腐パイ