1: 名無しさん@おーぷん 25/02/25(火) 22:27:21 ID:BI87
スキンケアは乾燥肌向けでそろえてるけど
髪に何の不満もないから一番やっすいの適当に使ってる
ノンシリコンとか色々あるけどどれ選べばええんや?

一応言うが ハ ゲ で は な い

skincareIMGL9334_TP_V

スポンサード リンク

6: 名無しさん@おーぷん 25/02/25(火) 22:28:20 ID:1CG8
高いシャンプーってヌルヌル感とれないよな

11: 名無しさん@おーぷん 25/02/25(火) 22:29:22 ID:BI87
>>6
むしろ全部しっかり洗い流さない方が髪に聞くらしいで

9: 名無しさん@おーぷん 25/02/25(火) 22:28:38 ID:AMTA
ググって出てきたそれっぽいシャンプー使ってる

10: 名無しさん@おーぷん 25/02/25(火) 22:28:39 ID:jAFT
リンス入りシャンプー使ってるわ
なお違いが分からない模様

13: 名無しさん@おーぷん 25/02/25(火) 22:30:17 ID:BI87
>>10
どっちつかずですこじゃない

14: 名無しさん@おーぷん 25/02/25(火) 22:30:25 ID:BwYE
コンディショナーつけたら歯磨きしてそれから洗い流すようにしてる

17: 名無しさん@おーぷん 25/02/25(火) 22:30:38 ID:9zwP
ワイは国民休暇村の売店で売ってる馬の油使ったシャンプー気に入ってるわ
汚く聞こえるかもしれんけど椿油みたいな感じで髪に艶が出る

26: 名無しさん@おーぷん 25/02/25(火) 22:31:55 ID:BI87
>>17
そうゆう天然由来のやつも気になってる

33: 名無しさん@おーぷん 25/02/25(火) 22:32:21 ID:9zwP
>>26
ええで
ちょっと高いけど一番好きや

18: 名無しさん@おーぷん 25/02/25(火) 22:30:38 ID:2Fqi
ナイルとかいうスカルプシャンプー5年くらいずっと使ってる

21: 名無しさん@おーぷん 25/02/25(火) 22:31:18 ID:79Bh
ワイ頭皮がめっちゃ臭いんやけど、ちなすかるぷD

29: 名無しさん@おーぷん 25/02/25(火) 22:31:58 ID:9zwP
>>21
汗かきまくったら皮脂も出てきて匂い取れるんちゃうか
それかもう皮膚科行くのが早い気がするわ

27: 名無しさん@おーぷん 25/02/25(火) 22:31:57 ID:IZLK
お肌が敏感だから無添加のやつ使ってる

30: 名無しさん@おーぷん 25/02/25(火) 22:32:09 ID:ZPPj
メリットに始まって1髪→TSUBAKI→無名ブランドに落ち着いた

37: 名無しさん@おーぷん 25/02/25(火) 22:32:59 ID:BI87
できればドラッグストアでいつでも買えるやつがいい
もしくは無印

39: 名無しさん@おーぷん 25/02/25(火) 22:33:27 ID:XW5i
ワイはいち髪使ってるで

41: 名無しさん@おーぷん 25/02/25(火) 22:33:43 ID:k0QS
8theサラソ?みたいな名前のリンスとシャンプー
あと週3でfinoのトリートメント

イッチマジでこれだけ買ってこい

43: 名無しさん@おーぷん 25/02/25(火) 22:33:56 ID:IZLK
昔サクセス使ったらめちゃくちゃ痒くなったから捨てたわ
それ以降花王のやつは二度と使ってない

46: 名無しさん@おーぷん 25/02/25(火) 22:34:08 ID:Ybfj
ツバキのプレミアムモイストandリペアー
ナイスガイなワイはそれを使ってる

54: 名無しさん@おーぷん 25/02/25(火) 22:35:40 ID:nf3b
ハゲとかスキンヘッドもシャンプー使った方がいいってスキンヘッドのやつが言ってた

59: 名無しさん@おーぷん 25/02/25(火) 22:36:10 ID:BwYE
LUX
ワイ君はいい匂いがすると職場の女性陣から話題に

64: 名無しさん@おーぷん 25/02/25(火) 22:36:35 ID:JMcT
ワイ髪ドライヤーでしっかり乾かすようなったら髪元に戻ったわ

71: 名無しさん@おーぷん 25/02/25(火) 22:38:18 ID:9ESt
シャンプーは今でも使うけど
ムースってワードは最近聞かないよな

75: 名無しさん@おーぷん 25/02/25(火) 22:39:08 ID:IZLK
>>71
髪をバリバリに固めるやつだっけ

76: 名無しさん@おーぷん 25/02/25(火) 22:39:29 ID:9ESt
>>75
そうや、セットするやつ
スプレーみたいな感じでだして泡で髪をセットする

72: 名無しさん@おーぷん 25/02/25(火) 22:38:45 ID:BI87
メンズでよくあるメンソールで爽快!みたいのはアホだと思ってる

74: 名無しさん@おーぷん 25/02/25(火) 22:38:51 ID:BEO5
おまえらのねっとり頭皮のアブラをしっかり落とさないで
女向けの頭皮に優しいシャンプーコンディショナーつかう←そらあかんわな

78: 名無しさん@おーぷん 25/02/25(火) 22:39:50 ID:JMcT
>>74
女性向けシャンプーじゃ一回洗っただけで落ちんよな

80: 名無しさん@おーぷん 25/02/25(火) 22:39:57 ID:79Bh
アミノ酸がいいとか洗浄力の強いのは駄目とか結局何選べばいいか分からんわ

86: 名無しさん@おーぷん 25/02/25(火) 22:40:56 ID:BI87
>>80
何か悩みがあればそれに対応したの買うんだがな
髪が乾燥してるともおもわんし

90: 名無しさん@おーぷん 25/02/25(火) 22:41:55 ID:79Bh
>>86
ワイは頭皮臭にいいといわれる奴を使ってきたがすべてに完勝したから今迷走中や

81: 名無しさん@おーぷん 25/02/25(火) 22:40:23 ID:nW5y
女向けあかんの?

89: 名無しさん@おーぷん 25/02/25(火) 22:41:41 ID:fJhD
>>81
脂ぎってる体質じゃなきゃ別にいいんじゃない

106: 名無しさん@おーぷん 25/02/25(火) 22:45:01 ID:JMcT
頭皮何で洗ってもくっさくなるから女性向けシャンプー使って誤魔化しとる

110: 名無しさん@おーぷん 25/02/25(火) 22:45:56 ID:jWIJ
トニックシャンプーの匂いが好きやけど
この時期は流石に使えん

112: 名無しさん@おーぷん 25/02/25(火) 22:46:50 ID:bf9s
っぱ男はスースーするシャンプーが最強よ

115: 名無しさん@おーぷん 25/02/25(火) 22:47:38 ID:fJhD
>>112
冬がね

118: 名無しさん@おーぷん 25/02/25(火) 22:48:14 ID:6moU
メディクイックシャンプー
フケが出にくくなった?

121: 名無しさん@おーぷん 25/02/25(火) 22:49:07 ID:BI87
ここまで書いてわかったわ
髪への効能求めてるんじゃなく何かしゃきっとする流し心地いいのがほしい
メントールはぽいーで

123: 名無しさん@おーぷん 25/02/25(火) 22:50:49 ID:fJhD
メンズで選ぶとバカの一つ覚えみたいにメントールがはいっている罠

124: 名無しさん@おーぷん 25/02/25(火) 22:51:45 ID:BwYE
ちなみにブロッコリーのスプラウト食べると白髪改善されるらしいで

127: 名無しさん@おーぷん 25/02/25(火) 22:54:02 ID:JMcT
うみのうるおい?だったかな?あれ好きやったんやがまだ売っとるんかな

132: 名無しさん@おーぷん 25/02/25(火) 22:56:53 ID:BI87
>>127
いぬのかがやきみたいなネーミングだな

134: 名無しさん@おーぷん 25/02/25(火) 22:58:51 ID:JMcT
>>132

調べたら海のうるおい藻って名前やったわ

130: 名無しさん@おーぷん 25/02/25(火) 22:56:26 ID:NWjY
わいは乾燥肌でH&Sは頭皮に合ってるからずっと使ってる

143: 名無しさん@おーぷん 25/02/25(火) 23:21:23 ID:vfaS
フケに結構悩んでたけどH&S使ったらそこそこ良くなったわ



ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740490041/

【おすすめ記事】