1: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:02:31 ID:HEQC
あんなん誰が好きなん?おかげでポンポンペインや

kaki

スポンサード リンク

2: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:03:18 ID:88c6
食ってるやん

6: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:04:09 ID:HEQC
ほんま腹痛い、こんなことが許されていいのか!?

7: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:04:20 ID:uYAj
天罰や

13: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:05:07 ID:HEQC
>>7
あ── 何言ってるかわかんねぇよ、ワイは日頃の行い良いぞ

11: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:04:51 ID:2UF4
生で食うなよ

19: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:05:58 ID:HEQC
>>11
(生で食っては)いかんのか?

12: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:05:02 ID:65a2
牡蠣「馬鹿にした報いや」

14: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:05:12 ID:CGkd
カキフライであたってから全く信用してない

15: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:05:13 ID:LXyp
牡蠣の一番マシな食い方ってやっぱ鍋か?

16: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:05:16 ID:KYws
非加熱用を生で食べるのが一番濃厚

17: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:05:38 ID:sHDy
最近あたらない牡蠣ができたらしいな

20: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:06:03 ID:lSDK
腹痛なるかどうかのギャンブル含めて楽しむ食材やぞにわかか?

25: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:06:54 ID:HEQC
>>20
そんな訳無いっス、俺がギャンブルで負ける訳無いっス

21: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:06:28 ID:SDqZ
牡蠣に当たったんやろなぁって書きに来たら当たってて草

24: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:06:53 ID:LXyp
牡蠣ってデカすぎるんよな
もっと小さければ苦手な奴も減るのに

28: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:07:46 ID:5hJj
>>24
旨いから許されてるけどまじまじ見たら普通にグロテスクやな

26: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:07:25 ID:zgPQ
やっぱ運かなあ

27: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:07:35 ID:CGkd
当たるリスクのあるものは食うたらあかん

29: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:07:54 ID:QDkU
下痢だけならまだ下振れ引いてないぞ
嘔吐はマジで体力持っていかれる

41: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:09:22 ID:HEQC
>>29
えぇ...(戦慄)やっぱし怖いスね牡蠣は

31: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:08:22 ID:LXyp
当たる危険性考えたら貝類って出汁とるだけで十分な存在だよな?

32: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:08:23 ID:dtvy
生牡蠣に土佐酢美味い美味いけど
牡蠣フライと焼き牡蠣のほうが美味くないか

33: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:08:23 ID:HEQC
当たったせいで生臭いし味も不味い気がしてきたなー

34: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:08:25 ID:zgPQ
生ガキ美味いよなあミルクの味でツルッと入ってく

36: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:08:33 ID:65a2
体質やろ一緒に食べた牡蠣で当たる友人と当たらないワイとかあるし

40: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:08:58 ID:zgPQ
>>36
これは思った

38: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:08:53 ID:88c6
牡蠣に当たったら腹痛いではすまんで
てかなんなら腹は痛くないと思うけどな

45: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:10:01 ID:CGkd
レバーでも肉でも牡蠣でも生で食うたらあかん 最悪死ぬ

47: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:10:17 ID:hpV9
ワイ貝の中で牡蠣が1番好きやわ
炭で焼いて醤油かけるのがうまい

52: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:10:45 ID:IIHH
>>47
これがいちばんやな

55: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:10:53 ID:65a2
牡蠣はアヒージョが美味しい

61: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:11:42 ID:HEQC
うわぁ...いろんな牡蠣の調理法出てるじゃん...もっと早く教えてよ

63: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:12:26 ID:zgPQ
>>61
店じゃなく自分で買って生食ったのか

70: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:13:46 ID:HEQC
>>63
家族で食べたんだぞ、なんでワイだけ当たるんやふざけるなよ

79: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:14:47 ID:zgPQ
>>70
デリケートぽんぽん笑

68: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:13:14 ID:HDr8
生オイル
フライ
カキ鍋
焼きカキ

色々あるけどフライが1番かもな

74: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:14:21 ID:zgPQ
あれさ、牡蠣を買ってきて鍋に入れると半分のサイズに縮むよな損した気分

84: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:16:22 ID:5hJj
>>74
加熱で余計な水分が飛んで凝縮されてるんだ

75: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:14:24 ID:CGkd
ボンゴレでもあたったわ

81: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:15:46 ID:HEQC
>>75
嘘だろぉ...貝類怖すぎるンゴ

85: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:16:23 ID:CGkd
>>81
カプリチョーザであたった

90: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:17:00 ID:5hJj
>>85
ええ…店で加熱したもん出されて当たるのは避けようないやん

78: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:14:44 ID:65a2
ダイソーの牡蠣のオイル漬けが美味しいとか聞いたがまだ売ってるのかな

83: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:16:19 ID:4Uhs
「ラーメンまつり」で蒸しカキ食べた17人が下痢や腹痛、ノロウイルスか…カキは2000個提供
https://news.yahoo.co.jp/articles/06aeb133e6fa88519f1310725ae8921f26f57d6c

99: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:19:08 ID:IIHH
>>83
まあ2000個あれば何個かは当たるやろなあ

87: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:16:46 ID:88c6
ノロって感染者が触ったドアノブ触っただけでうつるんやろ

88: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:16:56 ID:zgPQ
>>87
これな

106: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:20:06 ID:HEQC
>>87
マジっスか、ア…アンタそれ嘘っスよね

95: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:18:23 ID:HEQC
>>91
可愛いのんな

93: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:18:09 ID:5hJj
ワイなんて刻んであるイカ刺しですらアニちゃんあたるかもしれんって恐々食ってるのに

98: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:18:58 ID:LXyp
もう黒焦げにして食うしかないやん草

102: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:19:25 ID:88c6
スーパーの加熱用と生食用ってもっと分かりやすいようにして欲しいわ普通に間違えるやつおるやろ

105: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:19:49 ID:TpPI
クククク… カキはビタミン・ミネラル・タンパク質… そして塩分が含まれている完全食だァ

108: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:20:27 ID:EF8X
きのうスーパーで100円だった宮城県産の牡蠣喰ったわ
とてもふっくらして大きくて美味かったわ

159: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:34:31 ID:EF8X
牡蠣はロシアンルーレットみたいなもんやあたったら負けそれだけや

167: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:36:38 ID:HEQC
>>159
俺がギャンブルで負けたことは認めてやるっス

162: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:35:00 ID:dtvy
当たるのは生食用じゃなくて加熱用の殻つき牡蠣をレンジでチンするパターンが多いらしいな

172: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:38:08 ID:HEQC
>>168
マジっスか、ア…アンタあの加熱用牡蠣っスよね

178: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:39:48 ID:g9ZM
まず腹痛くなる可能性クソ高のもんを売るって良くねえよな

183: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:41:10 ID:HEQC
>>178
まぁ美味しい牡蠣食べれたから金返せとは言わんけどな ブヘヘヘヘ

181: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:40:23 ID:Bg8u
後輩に連れていかれた居酒屋で生牡蠣にあたった その次に日に彼女と別れた
生牡蠣にはいい思い出が無い

186: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:42:24 ID:x3aL
まあ治ってしばらくしたらまた食べたくなる

187: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:43:01 ID:HEQC
>>186
んなわけないわこれから先絶対牡蠣食べないわこの世の神と猿に誓う

190: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:46:42 ID:Q1Xb
カキフライならギリ喰えるがリスク冒して食うほどの美味さでは無いよな

192: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:47:28 ID:HEQC
>>190
CoCo壱番屋で食ったカキフライが美味かったことは認めてやるっス

191: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:47:20 ID:Bg8u
辛くないシシトウみたいに開発できんのやろうか

193: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:47:35 ID:Q1Xb
>>191
無毒牡蠣はあるよ

195: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:48:18 ID:Bg8u
>>193
味はいいのにな あと量が少ない

139: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 10:29:06 ID:CGkd
トイレは祈りの時間



ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740531751/

【おすすめ記事】