1: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:10:50.92 ID:uWIylUoE0
なに

food_oatmeal

スポンサード リンク

2: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:11:15.66 ID:X4pFf46V0
不味い

8: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:12:31.31 ID:uWIylUoE0
>>2
オーバーナイトオーツにすれば美味しいぞ😋

3: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:11:37.44 ID:3T6FXRK00
まずいからやろ

5: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:12:22.08 ID:4C6AkJ5s0
食ってるぞ
朝だけだが

6: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:12:22.88 ID:E82em4Ced
玄米が流行らない理由と同じやね

19: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:13:59.75 ID:GwA7jR/60
>>6
玄米はときどき食う分にはわりと美味い、と儂は思うんだがなあ

71: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:38:41.10 ID:zFcvxmOV0
>>19
玄米は炊くのに手間がかかるだけでワイは毎日食っても飽きないくらいには好きやわ
そんなワイでもオートミールは工夫しないと不味いと思う

9: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:12:34.66 ID:q2/+ybJtr
鶏の餌定期

10: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:12:41.44 ID:MfcM+tVE0
実は納豆との相性が良いことは知られていない

13: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:12:55.75 ID:WjG2VmVO0
無駄に食物繊維多すぎで少量しか食えない
大して栄養価ない
不味い
高い

18: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:13:54.98 ID:uWIylUoE0
>>13
たんぱく質は米の6倍くらいあるしビタミン・ミネラルも豊富なんよ

23: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:15:49.69 ID:WjG2VmVO0
>>18
過大評価しすぎ
米みたいな感覚で多くは食えん

32: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:17:10.28 ID:dxUBs1370
>>18
レモン○個分のビタミンCかよ
米のたんぱく質なんてゴミみたいな量だろ

14: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:13:04.85 ID:iIVvoHSH0
わいは米化させてよく食べているわ

16: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:13:40.61 ID:6igNNFPg0
燕麦、な?

17: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:13:41.83 ID:9b72B8kn0
ルー入れてカレー味にして食ってるわ

36: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:18:58.93 ID:zFcvxmOV0
>>17
オートミールはカレーで食うのが一番美味いと思うで

21: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:15:19.30 ID:azilqXJoM
卵と鶏ガラスープで中華風の粥にしたら無限に食える

24: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:15:51.49 ID:dxUBs1370
不味いし食べ過ぎたら太る定期

25: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:15:52.16 ID:YRbpNK7Gd
食べても太らないとかいう理由で不味い物食うとかストレス溜まるだけやろ
スタイル気にするなら運動しろよ

28: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:16:43.49 ID:6OZYGHw8r
>>25
しかも脂質高いから太らないわけじゃないしマジで情弱極まりないわ

35: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:17:56.86 ID:uWIylUoE0
>>28
オートミールで太れるやつなんかおらんやろ
50グラムも食えばお腹パンパンになるのに😥

29: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:16:46.11 ID:zFcvxmOV0
業スー以外では特別安くない
食物繊維が多いから主食にすると人によっては腹に異常きたす奴もいる
主食系では食物繊維多めだからダイエット用と勘違いされやすいけどダイエット効果は無いむしろ米化で米と同じ感覚で食えば太る
リゾットとか水分多く使う粥やスープじゃないと意味無い

31: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:17:02.72 ID:emQTXYiA0
まずいからこそ量食えなくて痩せられらんだよ

33: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:17:39.54 ID:WVrXzbyA0
まずい
海外ですらまずくて嫌いな人いるくらいまずい

37: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:19:18.87 ID:iIVvoHSH0
業務スーパーのクイックオーツが終売になってショック
あれ好きだったのに

39: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:20:23.15 ID:WjG2VmVO0
食物繊維多くても糖質も多い
いくら食っても太らんてことはない
そんな量食えんが

40: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:20:29.11 ID:Za5f9HSP0
おすすめのレシピは

42: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:21:24.34 ID:zFcvxmOV0
>>40
カレーと雑炊

44: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:23:12.77 ID:uWIylUoE0
>>40
寝る前にオートミールとオイコスと冷凍ブルーベリーとかイチゴとかの好きな果物とココアパウダーを混ぜて冷蔵庫に入れておくんや
朝食の準備の手間がいらないから最強やで☺

100: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:56:25.09 ID:R4HnuJWD0
>>44
これ高いし糖分摂ってるし
たまにならいいけど毎日食うなら結局米やパンでいいだろ

106: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 10:01:10.89 ID:uWIylUoE0
>>100
米とおかず用意するより安いし手間もかからないし
冷凍フルーツなんてほぼ糖質ないやで
ブルーベリーなんて100グラム食っても糖質10くらいや
米と違ってポリフェノールや抗酸化作用もあって体にええんや☺

45: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:24:27.88 ID:EwC04Gr4M
トマトジュースやカレー粉なんかでリゾットみたいにして食ってる 
去年から減量目的もあって食べ始めたんだけど気がついたら米高騰で米買うのアホらしくなって外食でしか米食わなくなったわ

73: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:39:55.03 ID:M/PjzseO0
>>45オレもトマトジュースにリンゴ酢とレモン汁に亜麻仁油入れてたべてるわ。ほぼ儀式やね。

46: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:26:12.75 ID:aj1+jsDpd
フルグラとか菓子にちょっと混ざってるくらいならいいけどあれを主食は厳しいわ
味を気にせず食えるなら才能だと思う

48: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:27:23.43 ID:zFcvxmOV0
オートミールは食い方次第では美味いけど主食の中では最下位やわ
工夫しないとクソ不味いからまた食いたいとは思わん

50: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:28:21.71 ID:4+puxHDI0
オートミールじゃなくて普通におからでよくね?

53: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:31:40.75 ID:EwC04Gr4M
>>50
減量時お好み焼きを小麦粉かわりに何が使えるか色々試したけどおからやきな粉はクソ不味くて食えたもんやなかった
オートミールは食感こそあまりよくないけど味は小麦粉とほぼ変わらん

54: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:32:15.12 ID:mapbhXZ/M
オートミールにチョコ味のプロテインと卵混ぜて軽くレンチンして冷ましてから凍らすとチョコバーができるやで

56: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:32:40.47 ID:p+K8oZt50
カレー以外でオートミールが続いたことがない

64: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:35:44.07 ID:zFcvxmOV0
>>56
てかカレー自体が有能よな
カレーはさすが種類多いだけあるわってくらい大体何でもカレーになる強さがある
ものによるけど困ったときはとりあえずカレーにしとけば解決するレベル

68: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:37:25.56 ID:WjG2VmVO0
>>56
主張が強いカレーなら味はごまかせそうやな
なお食感

59: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:33:33.71 ID:fNRb8Kla0
どの辺がオートなん?

61: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:34:39.57 ID:uWIylUoE0
>>59
AutoではなくOat(オーツ麦)や

70: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:38:15.23 ID:rZxA+Wcj0
うまいから喰うんやない
痩せるために喰うんや

72: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:39:49.27 ID:RPbF5f/lM
食べ過ぎたらいうけどあんなん食べ過ぎるの無理やろ

76: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:40:26.95 ID:Yz0YtfBx0
細かく千切ってお湯かけたわら半紙食ってる感じ

78: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:41:39.00 ID:6SkBB0BA0
飼料やろあれ

80: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:42:30.78 ID:RPbF5f/lM
うまいと思ったのお好み焼きだけや

83: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:44:04.70 ID:Ikdnp71p0
オートミールはタンパク質すくないしカロリー意外に多いタンパク質足りんからプロテインとか茹で卵とかでおぎなわんとあかん

86: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:45:39.97 ID:uWIylUoE0
>>83
主食の中ではトップクラスに多いやろ
パスタとか小麦製品と違ってアミノ酸スコアも100やしな😙

85: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:45:12.73 ID:ZlFkhF2HH
不味いしカロリーあたりの単価別に安くないし何故アレを必死に食おうとしてるのかわからない

89: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:47:30.33 ID:p+K8oZt50
まあダイエットには良かった、カレーとオートミールが一番痩せたよ

93: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:52:17.22 ID:ZlFkhF2HH
1食あたりが安いいうてもそれは1食あたりのカロリーを低く計算してるからで同じカロリーあたりの価格で比較したら大差ない
アミノ酸スコアがーいうてもそもそも絶対量が少ないので100だろうと他の食材に頼らざるを得ず意味がない

でも痩せるということについては同意。ただしそれは健康的な食材だからではなくシンプルに不味いから。脳の報酬系が過剰に刺激されない不味い食事をすることはダイエットにおいて重要。だからバターを付けないただの芋とかもでいい

98: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 09:54:55.77 ID:zFcvxmOV0
主食の役割でもある糖質量とエネルギー量はコスパ最悪なんよね

111: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 10:04:46.47 ID:EYrFNjfU0
米食う量もオートミールの時と同じくらい減らしたら痩せていくと思う

115: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 10:07:55.15 ID:uWIylUoE0
>>111
オートミールは水溶性食物繊維があるから糖質とか脂質の吸収がゆっくりになってお腹いっぱいになりやすいんや
せやから少ない量で満腹になるし血糖値スパイクも起きなくて体にええんやで

112: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 10:05:14.94 ID:Ujs7PZsYd
オートミールで美味しくたべれた食い方はドリア的な感じにするぐらいだわ
オートミールとして美味いかは知らんが

114: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 10:07:39.75 ID:WkGDcz5D6
死ぬほどまずいけど一食置き換えるだけでもだいぶ体調が良くなる

117: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 10:12:50.55 ID:YzG/wwEB0
鶏肉と野菜と一緒に煮込んで卵入れて雑炊がワイの最適解や

118: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 10:13:06.84 ID:yqKgnc9K0
レンチンしてお湯注いでお茶漬けにするのが手軽で美味い

121: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 10:17:10.14 ID:Auuzp/tN0
それでも最近のオートミールって昔に比べたらマシになったな
健康診断近いからケロッグのやつ米代わりに食ってる

156: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 11:02:46.52 ID:C6s7WMiDd
通はノンオイルポップコーンを主食にする

145: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 10:55:23.68 ID:hEKxAIJGM
オートミール神
3ヶ月で20kg痩せたわ止めたらリバウンドしたけど



ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740528650/

【おすすめ記事】