1: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 09:51:14 ID:TIub
おぬぬめの食いもん教えろ

japan_character8_kyuusyuu7_kagoshima

スポンサード リンク

5: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 09:51:49 ID:K6zg
鹿児島ってイッチの嫁のやったんか

6: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 09:51:52 ID:6K20
九州は馬刺しだっけ

8: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 09:51:59 ID:R51X
>>6
それ熊本や

7: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 09:51:55 ID:qsPz
山口県がスレ立て

20: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 09:52:51 ID:U5ob
豚か白熊しか知らん

22: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 09:53:15 ID:TIub
豚有名なんか

24: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 09:53:34 ID:NG2F
イッチが九州民じゃないなら九州の甘い醤油でさしみを食べてみるのもいいぜ

25: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 09:53:45 ID:hS67
「嫁の実家が鹿児島」ってことね 

29: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 09:54:58 ID:Dk0y
ってオイイィィィ!!鹿児島のうなぎ以外ないじゃねーかァァァ!!!しかも黒豚とか、最高すぎるぞ!

30: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 09:55:16 ID:yoix
醤油は甘い
刺身にはあう

31: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 09:56:11 ID:TIub
白身に甘い醤油って純粋にどうなん?

33: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 09:56:24 ID:NG2F
>>31
ワイはめちゃ好き

37: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 09:57:04 ID:yoix
>>31
あんがいうまいで

34: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 09:56:28 ID:TyKa
トンカツ美味かったけど、白味噌の味噌汁は合わんかったな

38: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 09:57:16 ID:VOnx
イッチの住んでるとこのお菓子だろ普通

40: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 09:57:46 ID:ahqB
さつまあげとかシロクマちゃうんか ソースはおにぎりあたためました

44: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 09:59:24 ID:ahqB
お土産なら腐らんもん持って行け

45: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 09:59:27 ID:TIub
いやちゃう土地のものとか人気のお土産や

46: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 09:59:36 ID:TIub
鹿児島の名産

47: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 09:59:37 ID:NG2F
イッチはどこの人なの

48: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 10:00:04 ID:TIub
町田や

49: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 10:00:06 ID:Y5mX
ぢゃんぼ餅でも食ってろ

50: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 10:00:19 ID:VOnx
無難やが「かすたどん」やな

53: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 10:00:58 ID:TyKa
お土産で美味いもんない。ソースはワシの嫁も鹿児島

54: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 10:01:36 ID:TIub
嫁はほぼこっちいたから土地勘ないらしい
せやからワイがリサーチした体でたのむわお前ら

56: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 10:01:47 ID:VOnx
お土産なら「かすたどん」「かるかん」が無難

57: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 10:02:02 ID:TIub
さつまいも系はどうなんやっけ

63: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 10:03:16 ID:VOnx
>>57
鹿児島って言うほど芋系のお菓子ないぞ
種子島ならあるけどな
鹿児島は芋なら焼酎や

59: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 10:02:13 ID:ahqB
桜島の船の中のうどんってホンマにうまいんか

60: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 10:02:21 ID:VOnx
>>59
美味いで

62: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 10:03:12 ID:TyKa
空港に売ってるお土産ならラブレ以外は買ったらあかん

65: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 10:04:16 ID:ahqB
安納芋っていうのがうまいんやろ

67: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 10:04:46 ID:7wk7
首折れサバ食いたい

68: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 10:04:56 ID:VOnx
>>67
それ大分や

72: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 10:05:31 ID:7wk7
>>68
屋久島やで

73: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 10:05:40 ID:VOnx
>>72
関サバと勘違いしてたわ

70: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 10:05:08 ID:TyKa
焼酎なら子鹿

78: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 10:07:28 ID:TIub
いやちゃう…
鹿児島でくうもんと帰る時に買って帰るものや…

79: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 10:08:00 ID:VOnx
>>78
ざぼんラーメンは食っていけ

80: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 10:08:07 ID:a0Xi
>>78
馬刺しと鰻と芋焼酎

86: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 10:09:40 ID:VOnx
天文館に桜島の灰のガチャガチャあるで

88: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 10:10:01 ID:hS67
鹿児島なら「黒豚の冷凍」どかな?

91: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 10:11:03 ID:a0Xi
鹿児島でも川内方面だとなにもないしなぁ

92: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 10:11:25 ID:TIub
川内市や

97: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 10:11:51 ID:a0Xi
>>92
寄りにもよって陸の孤島か

93: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 10:11:33 ID:VOnx
川内かよ草

96: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 10:11:46 ID:TIub
もしかして僻地?

102: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 10:12:26 ID:VOnx
>>96
人口はまだあるけどかなり廃れた街やな

108: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 10:13:45 ID:a0Xi
>>96
空港が近くにないから車か新幹線

99: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 10:12:02 ID:NTcN
素材そのままのものは九州鹿児島の方が圧倒的にうまいに決まってる
加工品がいいんじゃないか?
個人的なおすすめは品川アトリエうかいのクッキーか新橋小川軒のレイズンウィッチ

どっちも日持ちもするし加工品のおいしさとしては中々

110: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 10:14:06 ID:OGGF
>>99
まともなレス

113: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 10:14:51 ID:NTcN
>>110
その日に買ってその日に持っていってその日に食べてもらえるとは限らないから生菓子は除外したわ

106: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 10:13:36 ID:VOnx
川内の河童通りも飲み屋街だけど今も飲み屋さん続いてるとこあるんかな

114: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 10:15:46 ID:a0Xi
帰りに不知火のミカンジュース買うのおすすめ
ワインボトルみたいなおしゃれなミカンジュース

116: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 10:16:14 ID:VOnx
桜島こみかんの酎ハイ買っていけ

118: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 10:17:43 ID:4WuA
持ってくもんなら地名入ってるやつか有名店でいいよ
持って帰るか焼き鳥の真空パックのやつ、かるかん、かすたどん、さつま揚げあたりか
上の人言ってるように嫁や家族の会話の種にしたら
食べるならスーパーで売ってる鶏の刺身好き

119: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 10:19:52 ID:NTcN
>>118
挨拶に行く時にスーパーはまずいやろ
少なくとも何を贈るにしても慮ったっていうことが伺えるものでなけりゃ失礼だ
気の置けない友人とかならもちろんかまへんけど今回はそうじゃないやろ

120: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 10:21:53 ID:4WuA
>>119
挨拶する時にわざわざ鹿児島のもの買って持ってく話なんか
てっきり挨拶のついでに日程あるから食べるものあったら教えてだとばかり

121: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 10:22:12 ID:VOnx
>>120
後者やで

81: 名無しさん@おーぷん 25/03/08(土) 10:08:27 ID:a0Xi
さつま揚げ買って帰りや



ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741395074/

【おすすめ記事】