1: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 22:39:18.00 ID:yTPkiVu10


reji_kaiinsyou_smartphone

スポンサード リンク

4: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 22:40:20.83 ID:xmgEulNi0
それは言わない約束でしょ?

9: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 22:42:55.47 ID:8U3ngfuX0
ワイ無慈悲なQUICPay決済を決行する

12: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 22:44:10.70 ID:LQk8XwUL0
すげえなこれ
ファミマ本部からこの販促物配られてるんかね

13: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 22:44:15.08 ID:jhYQfNL/0
レジが店主な個人店ならそうか現金使ったろって気になるけどな
コンビニのバイトはそんなことどうでもいいやろうし

17: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 22:45:38.30 ID:lZ7NYp7P0
やっぱ現金の方がいいんやな

18: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 22:45:39.51 ID:DGMXzX8y0
まさかオーナーが手数料負担してんの?

19: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 22:45:46.99 ID:CAOxdvxT0
これカード会社の規約違反ちゃうっけ

22: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 22:46:22.12 ID:2atuRv450
本部じゃなくて店舗の方で負担しないといけないのかよ

24: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 22:46:24.36 ID:9wt7dXjV0
嫌ならシステム放棄したらええやん
設置しといて使うなは通らんて

26: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 22:46:44.25 ID:d723PR8Ud
ファミペイってファミマ以外じゃ使えなさそうな名前やけどどうなんや

140: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 23:35:21.89 ID:CkrP5Cfa0
>>26
ガストバーミヤン餃子の王将とかでも使えるしウエルシアやサンドラッグやOKでも使えるで

27: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 22:46:47.62 ID:bEoVjq9J0
バイトやってるけど頼むから現金以外で頼む

177: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 00:01:55.09 ID:52Beo1rR0
>>27
ワイもファミマバイトしたことあるけどわかるで
お札舐めるやつ多いしな

30: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 22:47:20.77 ID:3ooQGNKz0
店長が涙ながらに作った手作りポスターで訴えてるのかと思ったら
あきらかに企業が作ったステッカーやん

42: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 22:49:49.24 ID:AntzimqZ0
>>30
店主が自作したなら評価するけど

58: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 22:52:58.64 ID:3ooQGNKz0
>>42
店長が右下隅の張り出し期間まで書いて作ってたら面白すぎる

33: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 22:48:13.25 ID:GzxABqDt0
嫌ならサービス止めろや

38: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 22:49:26.49 ID:1e9N/qZV0
俺が言ってる美容室も決済がキャッシュレスじゃないからか他と比べて1000円ぐらい安い

41: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 22:49:41.12 ID:UEnz/nEL0
これ店がこんなん公言したらアカンやろ

49: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 22:51:04.69 ID:XbXEobNtd
上げ底スカスカにさせないための努力がこれならええ方やろ
あんなん金貸し屋が儲かるだけやし

50: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 22:51:16.01 ID:yzfLaGGaa
本部から強制されてるからどうにもならないとかなんやろか
でもポップは本部から来てる物っぽいよな

51: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 22:51:31.31 ID:BUun4A6f0
paypayほんまにボッタクとるよな
ソフトバンク本当に嫌いになったわ💩

63: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 22:54:22.35 ID:LQk8XwUL0
>>51
ペイペイって2018年からバラマキ続けて去年初めて黒字化だろ

68: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 22:55:51.91 ID:BUun4A6f0
>>63
そういう体にしてるだけ
paypayの手数料ほかの決済サービスに比べても明らかに高くて殿様商売してるわ

52: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 22:51:48.59 ID:1e9N/qZV0
まあファミペイ使ってほしいんなら使うか……実際決済手段ごときの手数料でバカみたいに取られるってあほくさいよな
何にそんな金使ってんだよ

53: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 22:52:14.85 ID:5ef8zV4B0
キャッシュレス推奨みたいな雰囲気出してるくせになんなん
現金優遇しない限りSuicaやわ

59: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 22:53:13.28 ID:BgMIpygj0
>>53
Suicaなんて中学生くらいしか使わんやろw

95: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 23:13:20.66 ID:5ef8zV4B0
>>59
アプリ起動してバーコード出すのダルいわ
おんなじスマホでもSuicaなら画面消えてる状態でピッで済むからめちゃ楽や

55: 警備員[Lv.43] 2025/03/12(水) 22:52:29.61 ID:8xGZXHNu0
現金ジャラジャラすんのも店からしたら手間やろうと思ってたけど、利益だけ考えたら現金がいちばんありがたいんだよな

60: 警備員[Lv.43] 2025/03/12(水) 22:53:58.32 ID:8xGZXHNu0
仕組みを作って、国民全体からうすーく吸い上げる方式の金儲けってマジで金のなる木だよな

74: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 22:59:16.51 ID:VXCa2vJ00
乱立するからコンビニペイで統一ペイ作ればいいのにね

76: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 22:59:53.00 ID:AntzimqZ0
ユーザーからすりゃ全部一個で行きたいんよ管理面倒だし

80: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 23:03:03.97 ID:9Ap1wyrwd
大谷には払う金あるんだろ?

91: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 23:11:10.06 ID:8U3ngfuX0
>>80
手数料払うのは各店舗のオーナーやし

104: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 23:16:16.74 ID:N3VGIGrq0
>>91
あーそういうことか
これは確かにオーナー可哀想やな…

87: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 23:07:40.75 ID:O9oGlkHC0
今やスーパーも手数料がウザいからかどこも自社オリジナルのナントカpay作ってるよな

96: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 23:13:30.61 ID:2NrLxbLS0
こういうのも規約違反とまではいかんかもだけどカード会社嫌がるだろ
店長独断掲示物じゃなさそうだしファミマほどの大手がこんなアホなんか?

97: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 23:13:36.16 ID:gXRp/MXd0
手数料だのペイ乱立だので結局電子マネーの使い勝手悪くなっていくの笑える

101: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 23:15:43.50 ID:tCG60gzo0
>>97
まぁこうなることは目に見えてたわな
最初は手数料安くしてたから問題にならなかっただけ

102: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 23:15:54.46 ID:H6fnwW6a0
ファミマなのにファミペイ使えない店舗あるの草

103: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 23:15:55.78 ID:WJDkPWA90
ファミペイがペイペイ並みに利用できる店増やせばファミペイ使ってやるわ

105: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 23:16:25.61 ID:z5p7kWGF0
ファミペイってチャージがめんどい

107: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 23:19:31.53 ID:CA3U71sh0
すまんな、交通系でお願いします

109: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 23:20:28.59 ID:I5+AIJle0
こうやっていろんな小売店がハウス決済作りまくるから乱立するんよな

111: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 23:20:47.66 ID:/r9xwft5a
こんなんやったら客足減って手数料以上の損しそうよな

112: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 23:20:48.83 ID:2ani6XQG0
え?あれって手数料取ってんの?
せこすぎない?

119: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 23:22:42.76 ID:6ugMHsqU0
>>112
売上の3%くらい持っていかれると思えばええよ

124: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 23:27:55.38 ID:zWjQadMy0
なら廃止したらええ
そしたら俺はその店行かんけど

128: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 23:29:47.86 ID:VsG2Zfs40
電子マネー黎明期はキャッシュレス推しまくりだったのにな

146: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 23:38:36.44 ID:I5+AIJle0
日本人が買い物するたびに外資のVISAやマスターカードに金抜かれていく
そら貧しくなるわこの国

147: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 23:39:16.03 ID:cWj70/bK0
>>146
そこで楽天JCB

151: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 23:40:42.44 ID:mmE3M2KL0
知らんがな
普段から値上げで消費者に負担を押しつけてるくせに泣き言ほざくな

【Amazonのリンク】
ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741786758/

【おすすめ記事】