1: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 09:46:34.47 ID:1iGF5cTY0
AppleがAirPodsで会話をリアルタイム翻訳できる新機能をiOS 19で計画中との報道
https://gigazine.net/news/20250314-apple-airpods-realtime-translation/

スポンサード リンク
3: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 09:46:58.82 ID:LbWJbwIs0
遂にきたか
5: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 09:47:49.79 ID:JdLZCa+T0
これもうほんやくコンニャクだろ
7: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 09:48:19.18 ID:cy1h/o4P0
英会話ビジネス完全にオワコンやな
8: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 09:48:37.30 ID:WKtVi5ze0
ios19の10年ぶり大型アップデートの方が気になるわ
9: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 09:48:46.37 ID:C4EonKQh0
ええやん
10: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 09:48:55.56 ID:VzUEKK3H0
雑踏だと頭おかしくなりそう
12: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 09:49:15.25 ID:lb98TK+80
5年後「TOEICの点数競ってた時代とかあったよねw」
30: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 09:52:44.47 ID:35gvYKFg0
>>12
本当にそんな時代来そうやな
もう英語とか5教科で最も勉強する意味ない教科になったし
本当にそんな時代来そうやな
もう英語とか5教科で最も勉強する意味ない教科になったし
13: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 09:49:35.56 ID:D/c1dqzFd
ポケトークとか消滅したな
14: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 09:50:07.27 ID:XdOj44Q40
こういうイノベーション
ipod以来か
ipod以来か
20: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 09:51:16.32 ID:yoaQcXR20
Appleってai分野弱いイメージなんやが
22: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 09:51:17.12 ID:8YyVfcWf0
実際周囲の音そこまで聞き取れるんかな
23: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 09:51:36.44 ID:TtUHm9QB0
本当に大丈夫なん?
間違った翻訳されて外国人と喧嘩になったら嫌なんやが
間違った翻訳されて外国人と喧嘩になったら嫌なんやが
25: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 09:51:58.22 ID:VIuES9Iu0
勝手に騒音も翻訳したら草
26: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 09:52:01.19 ID:QkOBiO3o0
一平出所後の仕事なくなるやん
27: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 09:52:11.96 ID:esxQYZ9r0
例えば後ろの人の会話も翻訳しちゃうことないん?
29: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 09:52:35.25 ID:CJqHgz8qr
YouTubeの翻訳レベル並みらしいな
あの程度だとちょいキツいか?
あの程度だとちょいキツいか?
38: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 09:53:59.01 ID:8YyVfcWf0
>>29
YouTubeは同言語の字幕もかなりミス多いからきついかもな
YouTubeは同言語の字幕もかなりミス多いからきついかもな
31: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 09:53:00.06 ID:r9cSCsmk0
ワイTOEIC勉強中、もうやらなくてええか?
32: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 09:53:00.56 ID:Or1m4Qyu0
すげーワイ英語勉強中やのに
33: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 09:53:02.80 ID:rqe+M2sYH
やっと外国語勉強から解放やね
語学ほどタイパ悪いのない無いから便利や
語学ほどタイパ悪いのない無いから便利や
36: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 09:53:38.80 ID:lMxRswRn0
補聴器としてもいいらしいね
39: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 09:54:05.08 ID:27YXgj+R0
TikTokとか日本語対応中途半端だし
なんか適当な翻訳精度になりそう
なんか適当な翻訳精度になりそう
41: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 09:54:37.86 ID:UHr0ucYL0
そもそも日本人の大好きなPixelに標準搭載されてるやろ同時翻訳って
キミらそれ使ってないんだから一生関係ない話やん
キミらそれ使ってないんだから一生関係ない話やん
44: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 09:55:30.58 ID:eW9x9p1l0
文法が違うんだから多少ラグがあるのは当然だがいわゆる同時通訳より速いのかな
将来的に今の同時通訳より速くなるのは間違いないだろうけど
将来的に今の同時通訳より速くなるのは間違いないだろうけど
47: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 09:55:55.91 ID:IIXbA9Fc0
日本語変換はまだまだ先やろ
49: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 09:56:44.89 ID:TWN+4xuu0
>>47
むしろApple製品のシェア率の高さからして真っ先に日本語スペイン語対応やろ
むしろApple製品のシェア率の高さからして真っ先に日本語スペイン語対応やろ
98: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 10:30:52.79 ID:uXpscO/zd
>>49
アップルインテリジェンス後回しだったのもう忘れたの?
アップルインテリジェンス後回しだったのもう忘れたの?
50: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 09:56:48.98 ID:AndePcd/0
自分である程度理解できる人間なら
多少翻訳に難があっても補完できるでしょ
めっちゃええやん
多少翻訳に難があっても補完できるでしょ
めっちゃええやん
51: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 09:57:35.07 ID:3FdyWWVN0
iPhoneって実は有能なのか?
53: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 09:58:14.50 ID:sq2ce/lY0
ワイのエアポッツ2プロでもいけるんか?
55: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 09:58:38.61 ID:5xQvhh7U0
>>53
いけない要素ないやろ
むしろど真ん中やん
いけない要素ないやろ
むしろど真ん中やん
54: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 09:58:18.79 ID:3eEiiWju0
apple intelligenceといいやっとかよ
62: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 10:01:00.67 ID:205nar5c0
ワイ「未必の故意」
Air Pods「private love」
Air Pods「private love」
64: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 10:01:31.53 ID:g2CPUuaT0
別に翻訳速度はGoogle翻訳片手に会話すんのと変わらんやろ?
65: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 10:02:35.67 ID:jziYCrwj0
>>64
片手に持つのめんどくさいじゃん
片手に持つのめんどくさいじゃん
66: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 10:02:56.33 ID:+CFzOTx/0
iPhone覇権奪還へ
72: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 10:04:50.20 ID:BDgN2uc90
いやTimeKettleのパクリやんwww
アップルってまじパクリしかできないな
ちなみにTimeKettleはイヤホンを1人1個ずつつけてお互いの言葉で喋ることも出来るよ
https://www.timekettle.co.jp/products/learn-more-timekettle-wt2-edge
アップルってまじパクリしかできないな
ちなみにTimeKettleはイヤホンを1人1個ずつつけてお互いの言葉で喋ることも出来るよ
https://www.timekettle.co.jp/products/learn-more-timekettle-wt2-edge
78: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 10:08:29.75 ID:AQhWxBsl0
>>72
ええけどそこそこするな
泥アプリでこういうのなかったっけ
ええけどそこそこするな
泥アプリでこういうのなかったっけ
79: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 10:09:29.98 ID:qjnsjG0Z0
これは欲しい機能
83: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 10:11:05.55 ID:AQhWxBsl0
言語の壁くずれたな
バベルの塔以来やん
バベルの塔以来やん
85: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 10:13:32.43 ID:3oFIKOji0
語順が違う言語間でも上手くできるんかな
いまの人間の同時通訳と変わらんか
いまの人間の同時通訳と変わらんか
86: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 10:13:36.63 ID:e4aLH4eq0
Androidならわかるけど
Apple社ができるわけない
いつも3年くらいAndroidに遅れる
Apple社ができるわけない
いつも3年くらいAndroidに遅れる
94: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 10:20:24.33 ID:3oFIKOji0
>>86
appleはハードもソフトも自社で握ってるからこの手の新機能はだいたい先行しとるやろ
siriとかgoogleアシスタントの何年先に出したと思ってんねん
appleはハードもソフトも自社で握ってるからこの手の新機能はだいたい先行しとるやろ
siriとかgoogleアシスタントの何年先に出したと思ってんねん
133: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 11:21:05.82 ID:Gb+DUWaw0
>>94
AppleはAI分野では出遅れてるで
2023年にChatGPTやらGeminiやらが世間に出てきて騒然となってるときに
自信満々にVR出してずっこけたし
AppleはAI分野では出遅れてるで
2023年にChatGPTやらGeminiやらが世間に出てきて騒然となってるときに
自信満々にVR出してずっこけたし
87: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 10:14:53.35 ID:wZBwNt9I0
まあ仕事以外ならつかえるな
92: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 10:19:16.44 ID:AQhWxBsl0
国産でもPokeTalkとかAllowsHelloとかもうあるんやな
なんでか話題にならん
なんでか話題にならん
97: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 10:23:09.13 ID:UHr0ucYL0
だからGoogleには既にPixelあるやん
会話やYouTubeの音声をリアルタイム翻訳できるやろって
会話やYouTubeの音声をリアルタイム翻訳できるやろって
101: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 10:32:18.79 ID:MfqpzUS90
日本語翻訳の難易度高過ぎてガバガバやろ
104: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 10:33:51.18 ID:fqEBedrqr
>>101
最近はかなり精度上がってるやん
最近はかなり精度上がってるやん
102: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 10:32:47.26 ID:RkElmL+jr
外国語学習って時間も労力もめっちゃ喰うしな
106: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 10:39:51.38 ID:MFOjMzHT0
感情までは翻訳してくれんからな
君が好きだーって叫んでもAIの無感情な声でアイラブユーって言われるだけなんやろ
虚しいやん
君が好きだーって叫んでもAIの無感情な声でアイラブユーって言われるだけなんやろ
虚しいやん
107: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 10:40:33.20 ID:dVul3I4q0
これから加速度的に精度が上がっていくんやろな
生き残れるのはガチ勢だけやな
生き残れるのはガチ勢だけやな
109: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 10:41:30.01 ID:AQhWxBsl0
そのうちカーナビみたいに好きな声優えらべるようになるやろ
110: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 10:42:49.57 ID:nWreF1pCd
いや英語の語力は無駄にはならんやろ
使う場が減るだけで
使う場が減るだけで
111: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 10:43:09.65 ID:DAaF4+fY0
ワイ嫌々英語学習してるけどそろそろ止めてええか?
112: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 10:43:19.52 ID:pQerbUaMr
Googleの日英翻訳もちょっと前まではまるで使いもんにならんクソアホやったけど今はめっちゃ自然に訳されてビックリすることあるしな
通訳はAIトランスレーターに置き換えられてくんやろね
通訳はAIトランスレーターに置き換えられてくんやろね
116: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 10:50:36.93 ID:LAtA6/x10
滑舌悪くて日本語すらSiriにまともに聞き取ってもらえないんだが期待していいのか
119: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 11:01:02.72 ID:LZkH6FsDr
スピーキングできるけどヒアリング苦手なワイとしては試作機レベルでも十分やから早よ欲しいわ
121: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 11:01:19.71 ID:+8X4njO00
英語を覚えるのが先か翻訳機の進化が先か
損益分岐点はまだ翻訳機待ちのほうが益だな
損益分岐点はまだ翻訳機待ちのほうが益だな
125: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 11:10:06.63 ID:MFOjMzHT0
>>121
そもそも損得感情で語学習得目指しても伸び悩むとは思うがそれは置いといてもみんな翻訳機使うようになった時こそリアルな英語話者の価値が上がると思うんだ
そもそも損得感情で語学習得目指しても伸び悩むとは思うがそれは置いといてもみんな翻訳機使うようになった時こそリアルな英語話者の価値が上がると思うんだ
122: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 11:08:30.67 ID:OUMIT+nHd
日本だと仕事目的なら英語よりも中国語話せた方が儲かりそう
126: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 11:12:02.70 ID:gUYGBKu7d
TOEIC700点ワイ高みの見物
131: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 11:18:17.46 ID:aki5MQWX0
翻訳した内容をずんだモンが話してくれるのかもん
134: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 11:21:48.47 ID:Gb+DUWaw0
海外旅行の補助程度やろうな
向こうで現地生活送れるレベルはまだまだやろう
向こうで現地生活送れるレベルはまだまだやろう
135: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 11:22:39.24 ID:Gb+DUWaw0
むしろ国内の方が役立つやろうな
字幕ついてない英語動画もまだまだ多いし
フランス語圏とか中国語の動画もみられるようになる
字幕ついてない英語動画もまだまだ多いし
フランス語圏とか中国語の動画もみられるようになる
Timekettle
ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742172394/
【おすすめ記事】