1: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 17:26:13.27 ID:zjhgxzZv0
日本郵便、顧客情報の流用拡大 1000万人分、社長ら報酬減額
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025031800870&g=eco

kojinjouhou_pc_lock

スポンサード リンク

6: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 17:27:38.10 ID:HGvnNQi60
日本郵便はバカしかいないからな
本当にバカしかいない

15: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 17:30:01.76 ID:RNalVHcW0
これで報酬減額で済むんか…

17: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 17:30:09.31 ID:jUiKdfOA0
これもう反社やろ

16: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 17:30:08.99 ID:L+36YTwW0
桁増えてて草

18: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 17:30:10.03 ID:IyEVX5qO0
これ地味にすごい被害やろ

181: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 19:23:51.08 ID:SyIqXuD90
>>18
なんか勘違いしてるけど洩れたんじゃなくて本人の同意を得ないで勝手に個人情報使って顧客リストつくってそれで保険営業かけたりしてた
今回は個人情報流出じゃなく個人情報流用

21: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 17:31:18.46 ID:sfrUy+zua
かんぽもヤクザみてーなことしてたよな?
郵政ってヤクザグループなん?

22: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 17:31:20.09 ID:Skw+m8nMH
ゆうちょなんかを信じた方に問題がある

26: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 17:32:05.84 ID:b7hji+Pj0
流出じゃなくて貯金の情報使って保険の営業とかに使ってたってことね
それなら別にいいや

30: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 17:34:04.53 ID:hilUUGGV0
>>26
真っ黒やんけ

33: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 17:34:36.20 ID:8t/Rntky0
>>26
よくないが😩

31: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 17:34:30.71 ID:l7JD1s0m0
情報売られるのが嫌ならタンス預金しろ

32: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 17:34:32.48 ID:PT25FHoo0
日本郵便ならしゃーないみたいな風潮あるのつよいのな

34: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 17:35:12.39 ID:FCLDYLvj0
特殊詐欺グループより悪質で草

40: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 17:38:35.71 ID:PGMg8yATH
お詫びに最寄りのATM土日に平日の夜間も稼働しろ

44: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 17:40:01.97 ID:Uo3U2Rjy0
変な電話かかってきたのこれか?

45: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 17:40:02.38 ID:HgvOI4z90
情報を企業に渡した時点でそれはもうお好きにお使い下さいって事なんよ

48: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 17:40:51.79 ID:LIyLkEYm0
流用だから流出より悪質じゃないかな

56: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 17:42:05.39 ID:L+36YTwW0
故意にやってるわけだからコンプラ終わっとるわな

58: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 17:42:45.45 ID:ADKraDJUH
民営化して以降ほんま酷いな
民営化前も酷いもんだったけど

59: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 17:43:39.99 ID:n6rZCXoD0
あ、ゆうちょで子供の口座つくっとるやん保険売ったろ!←流用ってこんな感じ?

70: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 17:50:08.15 ID:AKJmMMpD0
めっちゃ好き放題やっとるやん

83: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 17:55:42.69 ID:5P2jyUZW0
農協口座ワイ、高みの見物

85: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 17:58:40.88 ID:1yK5n76E0
かんぽ生命の不正契約も特に誰も責任取らずになあなあで終わったよな

88: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 18:04:48.30 ID:az8TY+VtH
いや、ゆうちょはマジでクソだから使うのやめたほうがええよ
前使ってたけど二度と使わん

104: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 18:17:23.73 ID:ZqN9qviR0
かんぽ生命の件考えれば裏で何やっててもおかしくない集団

119: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 18:29:35.90 ID:3LXMdIav0
保険部門の首脳陣にゴミカスうんちがおるんとちゃうの

124: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 18:32:39.50 ID:KOoFt7qpd
詫びで切手とか贈られてきたら笑えるな

126: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 18:34:26.96 ID:MqZ7fhXl0
いや前から言われてたやろ。郵便局長は預金残高見られるから
それ見て金持ってるジジババに定期預金や保険の営業かけてたってな?

132: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 18:37:17.33 ID:Z/CxM3kNH
3ヶ月の報酬減額は草

136: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 18:38:32.44 ID:P0hTd3aW0
別にいいじゃん
これがだめなら郵便局員が郵便局でゆうちょ銀行の取り扱いしてるのも駄目だろ

167: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 19:14:30.58 ID:ZDQOwmy30
>>136
多分やけど郵政民営化する時にかんぽ生命がゆうちょ銀行の情報ソース使えると保険会社として強くなりすぎるから
民間の保険会社保護するために足引っ張るために法律で禁止したんやろな

151: それでも動く名無し 2025/03/18(火) 18:54:13.70 ID:TDcGd2XI0
流出じゃなくて流用か
残高含むほぼ全部の情報見られてたって事でええんかな
ベネッセみたいやな

154: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/03/18(火) 18:57:26.70 ID:I+9EvVW10
貯蓄額に応じてサービス勧誘とかしてたんやろか

60分でわかる! 改正個人情報保護法 超入門
本嶋 孔太郎
技術評論社
2022-03-28


ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742286373/

【おすすめ記事】