1: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:02:56 ID:A1SX
受験生の頃よりやってるわ

スクリーンショット 2025-03-26 221120

スポンサード リンク

2: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:03:06 ID:fpc0
趣味?

4: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:03:23 ID:A1SX
>>2
仕事半分
趣味半分

3: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:03:13 ID:PZPX
普通に偉い

5: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:03:40 ID:A1SX
フルタイム+残業あっても
時間作ればいける

6: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:04:13 ID:pKh9
いや無理やろ

7: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:04:20 ID:A1SX
>>6
いけるで

12: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:05:04 ID:pKh9
>>7
実家住みで家事ぜんぶやってくれて在宅勤務ならできるかもな

17: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:05:52 ID:A1SX
>>12
家事や食事時間を徹底的に削るんや
一日30分以内くらいまで

8: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:04:39 ID:yb5x
転職でもすんの?

21: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:06:28 ID:A1SX
>>8
せやで
国家資格3つくらい取る予定や

10: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:04:59 ID:8AGM
ショートスリーパー体質の人羨ましいわ

19: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:06:08 ID:A1SX
>>10
ワイ7時間寝てるで

13: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:05:16 ID:A1SX
04:00-06:00 勉強
12:00-13:00 勉強
20:00-21:00 勉強
って感じや
他に運動1時間、趣味1時間やってる

69: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:16:24 ID:BRns
>>13
こっわ

16: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:05:35 ID:fpc0
すげえななんてそんなやつがおんjにおるんや

18: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:05:56 ID:pKh9
本物のエアプやこいつ
働きながら公認会計士受かるキチガイでもそんなやらん

25: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:07:34 ID:A1SX
>>18
やれば案外できるもんやで
1週間あたり30時間
年間1500時間勉強が目標や

22: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:07:04 ID:hbMD
何とる予定?

31: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:08:46 ID:A1SX
>>22
技術士・中小企業診断士
ITストラテジスト・プロジェクトマネージャー
が35歳までの目標やなぁ

23: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:07:04 ID:Jh83
まあ努力するのはええことやん

28: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:07:56 ID:yb5x
>>23
これな、社会人なんんて大抵死ぬまで同じことの繰り返しだからな

24: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:07:24 ID:pKh9
働きながら難関資格取る人はまあそれなりにいるが
平日は3時間が普通
それ以上は一時的にな追い込みくらいでしか不可能
これが現実やで

26: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:07:38 ID:rUmV
独学で取れるもんなんか?

30: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:08:30 ID:WEJ5
どれぐらい続いてるんや?

34: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:09:01 ID:A1SX
>>30
まだ半年くらいや

43: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:10:51 ID:WEJ5
>>34
すげえな

32: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:08:59 ID:pKh9
マジで努力したことないやつってこういうのまにうけるんよな

38: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:09:40 ID:yb5x
>>32
お前は昨日と同じこと繰り返す自分に嘆けよ

73: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:17:19 ID:pKh9
>>38
ワイは年2つ資格取るの課してもう4年目なんやが
勉強期間ら週21時間目標でやってる
基本1日3時間だけど残業発生したら土日頑張るし繁忙期はもう諦める(厳守にすると達成できない時モチベ逆に落ちるから)
社会人の勉強スタイルって普通週単位の管理になるよ

78: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:18:35 ID:A1SX
>>73
ワイも同じ考えや
週あたり30時間として、どの週にどのタスクやるべきか年間計画立ててる

80: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:18:53 ID:pKh9
>>78
君はエアプ
学習スケジュールが実践してないやつそのもの

85: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:20:25 ID:A1SX
>>80
ようわからんけど、
ワイの場合は年間52週として、
資格試験までに20週としたら、この参考書に10週、問題演習に10週って感じで割り振ってる

40: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:10:32 ID:CRCs
技術士って面接の難易度鬼なんでしょ?

44: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:11:06 ID:A1SX
>>40
せやね
会社の先輩もめっちゃ練習したって言ってたわ

41: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:10:35 ID:Jh83
大人になって分かる勉強だけしてればいい時間の大切さ

42: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:10:42 ID:BZil
偉い
なんで一人で勉強できるん

45: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:11:19 ID:A1SX
>>42
目標があるんや

49: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:12:29 ID:BZil
>>45
ワイはあっても勉強でけへんわ
大学生やけど6時に帰ったらすぐ寝てしまう
そんで夜3時くらいに起きる繰り返しや

46: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:11:20 ID:BDG8
でもマジレスしたら1日5時間も勉強したら1ヶ月で全部取れるやろ

48: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:12:13 ID:A1SX
>>46
技術士 合計1000時間+α
中小企業診断士 合計1500時間+α
とかかかるよ

70: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:16:51 ID:BDG8
>>48
普通10時間勉強しようと思っても2時間くらいしか勉強って出来てないやん?圧倒的に集中出来る時間って短いから
1日5時間とか1500時間ってのは座ってる時間の事か?

50: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:12:45 ID:x23o
技術士って一次試験か?

54: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:13:31 ID:A1SX
>>50
一次は受かってる
二次は実務経験込みだから5年後くらいかねぇ

52: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:13:12 ID:J2jB
技術士って何ができる資格なんや?

57: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:14:25 ID:A1SX
>>52
独占業務とかはない
学歴が一個増えるような感じかな

71: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:16:54 ID:x23o
>>52
名刺に書ける

84: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:20:21 ID:J2jB
>>71
理系の公認会計士的な感じか?

95: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:23:33 ID:x23o
>>84
公認会計士を知らないから分からんがこれができるようになるってことはない
自信がつくくらい

97: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:26:09 ID:A1SX
>>95
取れるくらいの知識や経験を身につける過程が大事やしな

55: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:13:59 ID:BZil
スマホやめたい
現代のフェンタニルやこれは

67: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:16:20 ID:BZil
スマホどうやって我慢してる?

74: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:17:23 ID:A1SX
>>67
特に制限とかしてないけど
単純にスマホより優先度の高いタスクを設ければいいと思う

76: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:18:03 ID:BZil
>>74
設けたところでなしくずしや

75: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:17:58 ID:ZpaB
資格とって評価される仕事ならええな

77: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:18:17 ID:Sif4
そんな努力できるの素直に尊敬するわ

93: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:22:53 ID:JM6m
ワイはやりたいことが多すぎて普段勉強できんわ

94: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:23:16 ID:A1SX
>>93
勉強より優先度高いならええんちゃうの?
自分がやりたいかどうかやしな

96: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 12:25:00 ID:A1SX
自分のスケジュールの無駄を削いでくのオススメやで
なおおんJ



ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742958176/

【おすすめ記事】