1: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 13:50:34.13 ID:OmiiZzmh0
あとひとつは、?


スポンサード リンク
3: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 13:51:17.47 ID:eOgvajvX0
vチューバーに投げ銭
4: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 13:51:27.96 ID:A+gaFf/H0
登山は登ればわかる
マジでいいぜあれは
多分マラソンも同じ理由
マジでいいぜあれは
多分マラソンも同じ理由
5: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 13:53:51.02 ID:zOZmrvms0
マラソンは達成感半端ない
ただ、もう一回やれって言われたら相当悩む
ただ、もう一回やれって言われたら相当悩む
6: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 13:54:34.55 ID:3Hcy5G0z0
鉄道写真
7: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 13:56:10.83 ID:u+L3+c360
マラソンは健康目的も兼ねてるやろし登山は絶景目当てやろし理解は出来る方ちゃうかな
8: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 13:57:41.27 ID:CB5auXqF0
ロッククライミング
33: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 14:21:00.56 ID:zd94ffC/0
>>8
ワイも命を危険に曝してまでする事かと思ってたけど実は滅多に死なないらしいな
ワイも命を危険に曝してまでする事かと思ってたけど実は滅多に死なないらしいな
11: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 14:00:04.52 ID:b64Gsbs40
マラソンは健康に良いことなにもないのにやるのが意味不明すぎる
15: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 14:02:40.11 ID:cZWywpEK0
>>11
健康に悪いレベルのランナーなら大会で上位になるぞ
健康に悪いレベルのランナーなら大会で上位になるぞ
14: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 14:01:53.69 ID:Y2rFuh9d0
インドアもアウトドアも一人で浅くやっとる分にはええが人数増えてガチっぽくなると途端にやる気失せるわ
18: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 14:04:22.63 ID:oD4/oSjD0
>>14
山登り好きだけど、ガチなのは嫌やな
山登り好きだけど、ガチなのは嫌やな
16: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 14:03:06.86 ID:LPA8AUup0
マラソンも登山も8割くらい健康目的やろ
20: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 14:04:43.82 ID:b64Gsbs40
ワイは山歩きと深夜徘徊が趣味
22: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 14:07:02.02 ID:3Tqbnbnp0
撮り鉄
23: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 14:07:25.56 ID:zfzSrnYmM
なんでよ山歩きめっちゃ気持ちいいやん
と思ったけど山やる前は意味わからない趣味の筆頭だったな
と思ったけど山やる前は意味わからない趣味の筆頭だったな
24: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 14:08:09.02 ID:4BPVo/c70
推し活()
エンタメで他人の為に金を使う洗脳済み奴隷層
エンタメで他人の為に金を使う洗脳済み奴隷層
62: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 14:50:33.30 ID:l/5kTxhb0
>>24
他人と共有して競い始めなきゃいい趣味やと思うけどな
他人と共有して競い始めなきゃいい趣味やと思うけどな
25: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 14:08:14.71 ID:gbWSuGos0
山登ってみろよ
景色で楽しめて下山する頃には足がガクガクになるくらい筋肉が鍛えられるぞ
沢山の人が登ってる低山なら普通は遭難もしないしな
景色で楽しめて下山する頃には足がガクガクになるくらい筋肉が鍛えられるぞ
沢山の人が登ってる低山なら普通は遭難もしないしな
26: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 14:09:04.07 ID:2E9i4hOm0
マラソンは近づいてくるのを感じている死への恐怖を振り払うためにやってしまうんや
ワイも歳取ってきて気持ちがわかってきた
けどワイはやらん
ワイも歳取ってきて気持ちがわかってきた
けどワイはやらん
27: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 14:09:20.76 ID:gbWSuGos0
アスリートだってトレーニングと趣味を兼ねて登山するやつ多いからな
下半身鍛えるなら登山や
下半身鍛えるなら登山や
31: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 14:12:12.31 ID:Ng8clwKHd
登山と言ってもガチで危険な山道を通る奴なんて一握りで基本は正規の登山道を登るだけだからそんな危なくもないやろ
ヒル対策はしっかりしないと面倒だけど
ヒル対策はしっかりしないと面倒だけど
32: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 14:14:22.88 ID:EcLwT8pP0
>>31
ガチで危険な山道も整備された登山道もワンミスで死ぬのは同じなんだけどね
ガチで危険な山道も整備された登山道もワンミスで死ぬのは同じなんだけどね
34: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 14:21:01.65 ID:gbWSuGos0
>>32
街の歩道を歩いてても死ぬ時は死ぬぞ
しかも自分じゃなくて他人のミスでな
自分は登山とロードバイクをやってるけど登山よりロードバイクの方が危ないと思うしな
街の歩道を歩いてても死ぬ時は死ぬぞ
しかも自分じゃなくて他人のミスでな
自分は登山とロードバイクをやってるけど登山よりロードバイクの方が危ないと思うしな
35: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 14:22:14.80 ID:k9LJRSvmH
冬山に登るのはちょっと理解できない
自殺願望でもあるのか
自殺願望でもあるのか
37: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 14:29:21.19 ID:IG49/l7y0
>>35
冬山といってもピンキリやで
低山ならアイゼンもいらんし
いつもと違う幻想的な景色が見れるとか虫や人がいないとかが冬山のいいとこや
冬山といってもピンキリやで
低山ならアイゼンもいらんし
いつもと違う幻想的な景色が見れるとか虫や人がいないとかが冬山のいいとこや
50: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 14:34:51.84 ID:1IzPa+Q80
>>35
冬山いうても踏み固められた登山道てくてく歩いてくだけで念の為持っていった軽アイゼンすら出番ないまま終わって
滑落するような場所ゼロなスノーハイキングコースも多いぞ
冬山いうても踏み固められた登山道てくてく歩いてくだけで念の為持っていった軽アイゼンすら出番ないまま終わって
滑落するような場所ゼロなスノーハイキングコースも多いぞ
36: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 14:22:49.11 ID:uVLkhjqfH
マラソンと登山はある程度年齢、知性、経験重ねないとハマらないかも、ゴルフもなのか?
38: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 14:29:33.23 ID:k18fwbNB0
マラソンはドーパミン分泌競技だからやったものしかわからない
40: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 14:30:04.52 ID:FfQr6LSc0
ディズニー
42: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 14:30:38.31 ID:ao9E4DwI0
野球観戦
他人を応援する前に自分の人生頑張れ
他人を応援する前に自分の人生頑張れ
43: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 14:30:51.50 ID:Y2rFuh9d0
こないだやってたプロ登山家のドキュメントとか見ると登山もちょっとなぁとは思うわ
極端な例を引き合いに出すのもあれやが
極端な例を引き合いに出すのもあれやが
44: 警備員[Lv.15] 2025/03/26(水) 14:31:54.43 ID:5IK+klHX0
投げ銭
ビンボー人がさらに金投げて何しとるん
ビンボー人がさらに金投げて何しとるん
45: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 14:33:17.49 ID:lw/YmQ4R0
登山好きだったけど
会社の人から何でわざわざ金払ってまで疲れなきゃいけないの?仕事で疲れる方が金になって良いよ言われて目が覚めたわ
会社の人から何でわざわざ金払ってまで疲れなきゃいけないの?仕事で疲れる方が金になって良いよ言われて目が覚めたわ
47: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 14:34:02.41 ID:cZWywpEK0
>>45
両方やりゃええ
両方やりゃええ
53: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 14:38:22.25 ID:1+lcfVke0
>>45
運動することで健康につながる
医療費削減につながる
結果金を得する
仕事だけやって鬱やら生活習慣病になるやつはバカです
運動することで健康につながる
医療費削減につながる
結果金を得する
仕事だけやって鬱やら生活習慣病になるやつはバカです
46: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 14:33:20.20 ID:cZWywpEK0
マラソンは長期トレーニングの結果発表みたいな達成感があるから
運動するというモチベーションとか過程とかも絡むな
運動するというモチベーションとか過程とかも絡むな
49: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 14:34:50.18 ID:hgCYPzY30
まあやったら気持ちエエで
どっちも趣味レベルに達するまではやっとらんけど
どっちも趣味レベルに達するまではやっとらんけど
51: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 14:36:43.38 ID:mLJ1TWIj0
近所の300m~500mの山たまに登るけど気持ちええで
52: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 14:37:56.88 ID:gbWSuGos0
山でマラソンするトレイルランニングっていう競技もあるぞ
日本で1番デカいトレイルランニングの大会は富士山の周りにある山を制限時間約2日以内に160キロ走るぞ
ワイは10キロ弱のトレイルランニングしかしないけど死ぬほど楽しいぞ
日本で1番デカいトレイルランニングの大会は富士山の周りにある山を制限時間約2日以内に160キロ走るぞ
ワイは10キロ弱のトレイルランニングしかしないけど死ぬほど楽しいぞ
67: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 14:52:49.09 ID:e19O7Tc60
>>52
ウルトラトレイル・マウントフジ…
ランナーの一つの到達点でござるな
ウルトラトレイル・マウントフジ…
ランナーの一つの到達点でござるな
56: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 14:39:13.85 ID:UWNHCwXb0
マラソンてかジョギングやな毎回同じコースの
57: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 14:41:51.34 ID:m220V0Kq0
景色目当ての登山はわかるけどトロコンみたいな感じでする登山は理解出来んな
特に他人が登ったルートをなぞるだけのやつ
特に他人が登ったルートをなぞるだけのやつ
58: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 14:41:56.48 ID:5rFNSJpR0
登山はわかるけど冬山登山はマジで意味不明
63: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 14:51:39.38 ID:l/5kTxhb0
>>58
難度高い方がやりがいあるやん
難度高い方がやりがいあるやん
59: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 14:44:00.05 ID:L0sar/TUa
健康目的なのは分かるけど趣味って言われると手段と目的が入れ替わってない?って思うわ
61: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 14:48:57.43 ID:t8ZY9fCP0
登山は明確なゴールがあってお手軽に達成感味わえるからな
70: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 14:54:15.60 ID:m220V0Kq0
>>61
たしかに明確なゴールあるのはええな
ワイはゴールを自分で決めるのが難しいからわかりやすく用意されてるの助かる
たしかに明確なゴールあるのはええな
ワイはゴールを自分で決めるのが難しいからわかりやすく用意されてるの助かる
64: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 14:51:47.21 ID:6HGRiaSK0
高尾山だけは三回くらい登ってるな
富士山すら登ったことないが手ぶらで行けるくらいがええな
富士山すら登ったことないが手ぶらで行けるくらいがええな
68: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 14:53:24.83 ID:l34/INfU0
キャンプは人気落ちたんよな
69: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 14:54:13.37 ID:l/5kTxhb0
>>68
おうちで出来ることを外で手間掛けてやってるだけってバレたからな
おうちで出来ることを外で手間掛けてやってるだけってバレたからな
73: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 14:55:32.86 ID:hgCYPzY30
確かにキャンプはあんま理解できんな
めんどくせえだけやん
道具装備揃えるのが楽しいんかな
めんどくせえだけやん
道具装備揃えるのが楽しいんかな
74: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 14:56:34.41 ID:1IzPa+Q80
>>73
最初は非日常感楽しめるやろ
すぐ飽きるから廃れたが
最初は非日常感楽しめるやろ
すぐ飽きるから廃れたが
76: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 14:58:42.85 ID:6HGRiaSK0
>>73
そこを面倒と思うか楽しめるかやろな
ワイは誰かにお膳立てしてもらって行くキャンプは嫌いやないが
1人で行くようなのはあとは自然が好きとかか
そこを面倒と思うか楽しめるかやろな
ワイは誰かにお膳立てしてもらって行くキャンプは嫌いやないが
1人で行くようなのはあとは自然が好きとかか
75: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 14:57:56.16 ID:RvgTrZKA0
「趣味」なのにやってて疲れる奴全般
65: それでも動く名無し 2025/03/26(水) 14:52:03.64 ID:e19O7Tc60
マラソンというか日々のランニングは習慣化するとメリットが大きいゾ☺
ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742964634/
【おすすめ記事】