1: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 20:39:22 ID:Fdmk
お願いします

スクリーンショット 2025-04-06 071243

スポンサード リンク

2: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 20:39:44 ID:Fdmk
ファビオのショートは参考にしとる

3: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 20:41:05 ID:8REK
キーマカレーのルーを作ってパスタに乗せたカレーパスタ

8: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 20:42:48 ID:Fdmk
>>3
それキーマカレー作った時に試したけどめっちゃいける

4: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 20:41:24 ID:f5cH
塩ニンニクうまいってきいたで、調べてみ

5: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 20:41:47 ID:GaZX
そんなもんツナ缶と玉ねぎと醤油で炒めとけ

13: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 20:43:55 ID:Fdmk
>>5
ツナとほうれん草とベーコンで作ったりはする
レンチンパスタと相性がええな

6: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 20:42:22 ID:z9D4
油ににんにくの味移して鷹の爪とベーコンとアスパラ入れて塩で味付けてペペロンチーノや

7: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 20:42:40 ID:Ukz6
塩だけでええやろ

10: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 20:43:10 ID:5y2A
オリーブオイルとバジルかな

12: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 20:43:28 ID:OBVz
オリーブオイル高い

14: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 20:44:17 ID:Wt1v
>>12
バターも高いねえ

16: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 20:44:26 ID:Fdmk
>>12
言うてエキストラバージンでなきゃそれなりの値段に落ち着いてるよ今

18: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 20:45:14 ID:GaZX
>>12
いうてそこそこ持つものやしなぁ。油と一緒に買おうとしたお菓子を棚に戻せばトントンよ?

15: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 20:44:22 ID:UdJ3
ケチャップとソーセージでナポリタンするのもうまいで

19: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 20:45:41 ID:kuNv
マーガリンと塩コショウとバジルだけでええ

22: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 20:46:58 ID:Fdmk
手軽にボンゴレビアンコ作れんかな?

23: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 20:47:30 ID:Fdmk
オリーブオイルで熱したシーフードミックスと合わせて和えるとかいける?

25: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 20:52:45 ID:8FCG
オリーブ油ににんにくと唐辛子、5mm幅に切った玉ねぎ炒めて、トマト缶半量ぶち込む
適当な魚か鯖缶、レーズン、ナッツ、ハーブ、ペッパーを加えて炊くとうまいトマトソースになる

27: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 20:53:44 ID:r0iQ
ナンプラーいいぞ 高いアンチョビの代用に最適

28: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 20:54:37 ID:mxHd
>>27
ワイはアンチョビ高いからへシコでパスタ作ってる
福井県周辺しか売ってないが

35: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 20:57:54 ID:r0iQ
>>28
魚によって風味違うんかな

36: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 20:58:54 ID:mxHd
>>35
鯖とイワシやから大して差はないと思ってるわ

29: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 20:54:47 ID:ETf4
意外とというか米がいまキロ800円やのに
パスタはキロ400円やからな
実際そのまんま安いぞ
貧乏人は米からパスタへ切り替えていけ

32: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 20:57:21 ID:mxHd
>>29
米の代用にパスタを細かく切ってそばめしみたいにして食うか

33: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 20:57:28 ID:8FCG
貧乏人のパスタ、アラビアータ、ペペロンチーノ、アマトリチャーナ、カルボナーラあたりは作れるようになっとくと他のオイルベースにも応用効くしええで?

34: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 20:57:49 ID:u8rD
トマトジュース煮詰めるだけでも結構いける

37: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 20:59:18 ID:NR7q
ダイソーで400g100円のパスタ見たぞ

38: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 21:00:13 ID:mxHd
>>37
あんまり安いパスタは不味いんじゃないかね
マ・マーのとかポポロスパ使ってるが

40: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 21:01:51 ID:NR7q
>>38
ワイの友達がママー比べたら普通に美味かった言ってた

39: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 21:01:29 ID:ETf4
まあドラッグストア行ったら一缶100円くらいのトマト缶あるし
適当な野菜とツナ缶とオリーブオイルかなんかで
適当にソース作って
それでちょびちょびパスタ食えばけっこう節約できそう

41: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 21:02:58 ID:r0iQ
細い麺ならそんなにブランドの差は出ないと思う

42: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 21:03:23 ID:oXDC
パスタはひっそりとガス代がイキそう

43: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 21:04:27 ID:mxHd
>>42
ダイソーのレンジでチンするパスタとどっちが光熱費的にええんやろね

51: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 21:11:06 ID:ETf4
>>42
米かて45分くらい炊くし似たようなもんやろ

44: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 21:04:43 ID:KCE0
トマト缶とニンニク・トウガラシ、ベーコンでアラビアータ
簡単でおいしい

パスタソースはイッキに作って冷凍しとる

45: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 21:05:11 ID:r0iQ
邪道だと思ってた時期もあったけどワンパンパスタでええねん
ソースにとろみついてええし

46: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 21:05:57 ID:KCE0
>>45
良いんだけど合うやつと合わん奴があると思う

49: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 21:07:42 ID:mxHd
ホワイトソース作れんからシチューのルー溶かしてるけどそこそこ食える
茹でた小松菜とベーコン入れとけばそれっぽい

50: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 21:08:50 ID:mxHd
冷凍食品のパスタは大盛りのやつでめっちゃ不味いのがあったな

53: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 21:13:19 ID:mxHd
米みたいにまとめて茹でて冷凍できればいいのにな

54: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 21:20:18 ID:TfJy
値引きワゴンの大玉トマトかミニトマトとニンニクをオリーブオイルでフライパンで炒めて茹で汁大さじ2入れて水分飛ばしてパスタ入れて混ぜたらトマトパスタ完成するのはなかなか簡単でよろしい

55: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 21:21:42 ID:o1Iv
100円で240gぐらい入ってるパスターソースを2回に分けて使うのが味もコストも最高や

10分パスタ
PastaWorksたかし
KADOKAWA
2024-02-01


ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743766762/

【おすすめ記事】