1: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 00:23:58 ID:iU77
一週間後に旅行に行くんやがお前らのおすすめを教えてクレメンス


スポンサード リンク
2: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 00:24:17 ID:iU77
個人的な好みでもええんやで
4: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 00:24:39 ID:f5Fg
なぜ福岡を避けてるんだい
6: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 00:25:14 ID:iU77
>>4
今回行くメンバーで話し合ったルートに入ってなくてすまん
今回行くメンバーで話し合ったルートに入ってなくてすまん
10: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 00:26:13 ID:6n1L
馬刺し
佐世保バーガー
黒豚
佐世保バーガー
黒豚
68: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 00:41:09 ID:efDW
鹿児島は市内なら観光バスが充実してるし路面電車もある
1日乗車券買うと便利やで
1日乗車券買うと便利やで
71: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 00:41:33 ID:O48G
>>68
サンガツ
サンガツ
74: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 00:43:03 ID:efDW
>>71
1日乗車券売り場とか売ってるおじさんが観光地図もくれる
なんなら行く順番も教えてくれるよ
興味ある所だけピックアップしても楽しかったよ
1日乗車券売り場とか売ってるおじさんが観光地図もくれる
なんなら行く順番も教えてくれるよ
興味ある所だけピックアップしても楽しかったよ
17: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 00:28:55 ID:YcRQ
鳥刺し
19: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 00:29:31 ID:iU77
>>17
鳥刺しええな
具体的には「元」がメチャクチャ旨かった
鳥刺しええな
具体的には「元」がメチャクチャ旨かった
33: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 00:31:49 ID:YcRQ
>>19
店のやつだしほとんどかかることはないだろうけど食中毒には気をつけてな
店のやつだしほとんどかかることはないだろうけど食中毒には気をつけてな
21: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 00:30:00 ID:POFJ
長崎は豚の角煮まんだったかな
22: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 00:30:12 ID:iU77
鹿児島だとご当地回転寿司もええと聞いたんやが
28: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 00:31:18 ID:8FwP
鹿児島行くなら名山堀行ってくれ
雰囲気も最高やし
そこの「あかね」って店マジでいいから
雰囲気も最高やし
そこの「あかね」って店マジでいいから
34: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 00:32:10 ID:YEpD
熊本の馬刺しはレンタカーとか使うなら村上の母校の小学校近くにある店でパック買いするとええで
安くてめっちゃ美味い
安くてめっちゃ美味い
52: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 00:36:16 ID:PI5s
あとは焼酎とさつま揚げやな
55: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 00:36:58 ID:PI5s
>>52
昼間に見繕ってホテルで晩酌するのもええ
昼間に見繕ってホテルで晩酌するのもええ
63: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 00:39:05 ID:PI5s
黒毛和牛もええがくまもとあか牛もええ
73: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 00:42:34 ID:iU77
>>63
赤牛丼は6回くらい食べたけど旨いよな
鹿児島の黒毛和牛は未体験だから食べてみたい
赤牛丼は6回くらい食べたけど旨いよな
鹿児島の黒毛和牛は未体験だから食べてみたい
75: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 00:43:32 ID:8FwP
市内泊なら、イルカゲストハウス行って欲しい
女将さん鹿児島のこと色々教えてくれる超優しい
もはや実家
女将さん鹿児島のこと色々教えてくれる超優しい
もはや実家
82: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 00:47:27 ID:iU77
>>75
このイルカゲストハウスお洒落やね
女将さんの評価も高いし値段を抑えられるのは最高
こういう情報ほんま助かる
このイルカゲストハウスお洒落やね
女将さんの評価も高いし値段を抑えられるのは最高
こういう情報ほんま助かる
108: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 01:04:32 ID:bwsX
>>75
あの隣にある"かごっま温泉"は泉質マジで良い
無加水・無加温の源泉かけ流しなので、島のコンディションによって温度が違う気がする
1コインの贅沢やね
あの隣にある"かごっま温泉"は泉質マジで良い
無加水・無加温の源泉かけ流しなので、島のコンディションによって温度が違う気がする
1コインの贅沢やね
115: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 01:06:56 ID:O48G
>>108
古き良き銭湯って感じでええな
古き良き銭湯って感じでええな
117: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 01:09:35 ID:bwsX
>>115
ヨッメの実家の徒歩圏なので、回数券買ってあって鹿児島滞在中はいつもお世話になっとるで
ヨッメの実家の徒歩圏なので、回数券買ってあって鹿児島滞在中はいつもお世話になっとるで
118: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 01:10:28 ID:O48G
>>117
結構混む?
結構混む?
119: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 01:11:05 ID:bwsX
>>118
時間帯による
でもまぁ、多くて5-8人くらいのことが多いかな
時間帯による
でもまぁ、多くて5-8人くらいのことが多いかな
79: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 00:45:50 ID:efDW
熊本・長崎は市内?
移動はレンタカー?電車?
移動はレンタカー?電車?
84: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 00:48:42 ID:iU77
>>79
熊本長崎もレンタカーなんや
市内だけではなくて色々おすすめを聞けたら足を運んでみたい
熊本長崎もレンタカーなんや
市内だけではなくて色々おすすめを聞けたら足を運んでみたい
103: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 00:56:53 ID:efDW
>>84
熊本は郊外の方が温泉も観光も充実してる
ドライブ兼ねて阿蘇の方が立ち寄り湯もいいし猿回し劇場とかカドリードミニオンとかもあるし道の駅もいい
道の駅のおすすめは地トマトのトマトケチャップとかミルクジャムとかいきなりだご
阿蘇の方なら立ち寄り湯(泊まりもできる)は「白水温泉瑠璃」が良かったよ
パン屋は「めるころ」が高めだけどバター効いてて抜群に美味しい
小国の方まで行くなら「りんごの樹」のアップルパイとおしゃれなランチも美味しい
小国ジャージー牛乳のコーヒー牛乳も美味い
熊本は郊外の方が温泉も観光も充実してる
ドライブ兼ねて阿蘇の方が立ち寄り湯もいいし猿回し劇場とかカドリードミニオンとかもあるし道の駅もいい
道の駅のおすすめは地トマトのトマトケチャップとかミルクジャムとかいきなりだご
阿蘇の方なら立ち寄り湯(泊まりもできる)は「白水温泉瑠璃」が良かったよ
パン屋は「めるころ」が高めだけどバター効いてて抜群に美味しい
小国の方まで行くなら「りんごの樹」のアップルパイとおしゃれなランチも美味しい
小国ジャージー牛乳のコーヒー牛乳も美味い
107: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 01:00:34 ID:bwsX
鹿児島なら年に数回行くから多少分かるで
・ラーメン: 薩摩思無邪(https://www.instagram.com/satsuma_shimuja_japan/)
・魚介系:魚ちゃん(https://www.sakanachan.net/)
・いろいろ郷土料理: ベタやけど、鹿児島屋台村(https://www.kagoshima-yataimura.info/areabuschika/ 個人的には"火の玉ボーイ"の茶ブリはオススメ)
・とんかつ: 六白(https://ajinoroppaku.gorp.jp/)
この辺がオススメ
・ラーメン: 薩摩思無邪(https://www.instagram.com/satsuma_shimuja_japan/)
・魚介系:魚ちゃん(https://www.sakanachan.net/)
・いろいろ郷土料理: ベタやけど、鹿児島屋台村(https://www.kagoshima-yataimura.info/areabuschika/ 個人的には"火の玉ボーイ"の茶ブリはオススメ)
・とんかつ: 六白(https://ajinoroppaku.gorp.jp/)
この辺がオススメ
109: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 01:04:46 ID:efDW
熊本で温泉楽しむなら北は山鹿温泉の桜湯・南は日奈久温泉の公衆浴場も安くて良かった
通りすがるなら立ち寄る感じ
日奈久の竹輪とちぎり揚げはお店によっては抜群に美味しかった
通りすがるなら立ち寄る感じ
日奈久の竹輪とちぎり揚げはお店によっては抜群に美味しかった
130: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 01:18:38 ID:iU77
>>109
山鹿温泉の桜湯350円ってやっす!
日奈久温泉は初耳だ
竹輪とちぎり揚げが名産なんやねメモメモ
情報サンガツ
山鹿温泉の桜湯350円ってやっす!
日奈久温泉は初耳だ
竹輪とちぎり揚げが名産なんやねメモメモ
情報サンガツ
132: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 01:20:16 ID:efDW
>>130
日奈久はちょっとローカルな場所なんよね
わざわざ寄るには鄙びてる
公衆浴場は地元民向けのやっすい所も観光客向けのボディソープとか完備の所もある
日奈久はちょっとローカルな場所なんよね
わざわざ寄るには鄙びてる
公衆浴場は地元民向けのやっすい所も観光客向けのボディソープとか完備の所もある
144: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 01:29:44 ID:iU77
>>132
そんなところがインバウドと無縁で最高なんよ
やっはj民の情報力は頼もしい
そんなところがインバウドと無縁で最高なんよ
やっはj民の情報力は頼もしい
153: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 01:43:34 ID:efDW
>>144
深夜だから教えるよ
諫早の鰻は福田屋がオススメ
日奈久温泉は湯野竹輪がオススメ(他とは味が違う)
日奈久は無難なのはばんぺい湯温泉センターなんやけど裏に地元民向けの公衆浴場(ボディソープとかなし)も付いてる
地元産の蜂蜜売ってて安くて美味しかった
多分都会の半額
深夜だから教えるよ
諫早の鰻は福田屋がオススメ
日奈久温泉は湯野竹輪がオススメ(他とは味が違う)
日奈久は無難なのはばんぺい湯温泉センターなんやけど裏に地元民向けの公衆浴場(ボディソープとかなし)も付いてる
地元産の蜂蜜売ってて安くて美味しかった
多分都会の半額
136: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 01:23:53 ID:bwsX
あと、鹿児島のスーパー"ニシムタ"で売ってる六白豚はオススメ
東京だと百貨店とかで―500/100g以上で鎮座ましましてるやつが、あそこだと\200/100g代で買えるやで
いつもキロ単位で大量に買って帰る
東京だと百貨店とかで―500/100g以上で鎮座ましましてるやつが、あそこだと\200/100g代で買えるやで
いつもキロ単位で大量に買って帰る
143: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 01:28:51 ID:efDW
長崎はひとくち餃子も美味しい
宝雲亭も雲龍亭どちらも美味しい
宝雲亭も雲龍亭どちらも美味しい
169: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 01:56:14 ID:iU77
このスレでいただいた情報をトッモと話し合ってプランを構築してみます
みんなほんまにありがとう
みんなほんまにありがとう
ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742138638/
【おすすめ記事】
長崎でお勧めするのならば吉宗の茶碗蒸しや白い鉄火巻きかね