1: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 00:46:48.59 ID:OQTHGs7i0
20年から始めて今6年目
弁当のパシリして歳だけ食ってしまった
なんのスキルも資格も身につかないヤバい
前職コンビニ店員
来月30歳を迎える
ヤバいよな

スクリーンショット 2025-04-10 184912

スポンサード リンク

3: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 00:47:45.18 ID:vnUMg1830
月収いくら?

6: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 00:48:46.92 ID:OQTHGs7i0
>>3
月によりまちまちやな
30万は超える

4: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 00:48:00.80 ID:p6Fjy6bb0
もうおっさんやな

7: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 00:49:05.86 ID:OW3LT+jj0
運送屋にクラスチェンジ

9: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 00:49:17.18 ID:dBj8BU8m0
まだイケる

10: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 00:49:28.51 ID:OQTHGs7i0
ワイの人生おしまいなのか?

17: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 00:51:25.70 ID:ePT2PTkY0
>>10
普通にuber続けられる体力あるなら自衛隊入ろうぜ

13: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 00:50:37.07 ID:OQTHGs7i0
マジでなんのスキルも身につかないの笑えるわ

14: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 00:50:44.54 ID:uMwKzqvC0
佐川とかヤマト入れないの?

20: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 00:52:10.18 ID:OQTHGs7i0
>>14
無理やろ
重い台車押して重いもん運ぶ根性
あの人らはすごいから

15: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 00:50:44.94 ID:6hXoMv+F0
人間として成長できる何かを見つけないと40になったら惨めで悲惨になるかもね

22: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 00:53:04.88 ID:OQTHGs7i0
>>15
今すでに惨めやろ

18: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 00:51:37.79 ID:X/DyfpqD0
転職したいとかなければそのままで別にヤバくはない
したいならそこに向けて資格取るとかはまだ間に合うやろ

24: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 00:53:37.14 ID:OQTHGs7i0
>>18
資格とは具体的に?
ワイみたいなバカでも取れる資格なんてしょうもないやろ

35: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 00:57:27.32 ID:X/DyfpqD0
>>24
だから特定の業種に転職したいとか思わんのなら資格もいらんやろ
なんだかんだデリバリーもまだ需要あるみたいやしええんちゃうの

19: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 00:51:53.71 ID:4QsLkApb0
10年前のワイは給料300万だった
今は600万超えてる
正社員ならこうだったんやで?

26: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 00:54:42.48 ID:OQTHGs7i0
毎日誰とも会話せず弁当運んで人間とは何なのか考えるわ

30: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 00:55:39.28 ID:PQKGXaib0
>>26
ツーリング感覚で楽しいで

41: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 01:01:11.17 ID:Hycm7U8P0
>>26
需要があるから働けてるんだろ?
少なくとも人の役には立ってるやん

45: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 01:03:58.18 ID:OQTHGs7i0
>>41
弁当を店から家まで運ぶだけやぞ
ワイじゃなくてもいい誰でもできる仕事や
人間関係もない
名前を呼ばれることもない
ワイはなんなんや?

27: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 00:55:04.20 ID:icu8S0PL0
幸い時間の融通はきくし何か見つければええよ

28: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 00:55:09.72 ID:jA6un4dm0
ワイはITやけどたいしたスキルついてないから気にすんな
運び屋も立派なスキルだろ

33: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 00:56:50.08 ID:OQTHGs7i0
>>28
雇用されている時点で職場の人間関係があるわけでその中で上手くやってるんやろ
ワイとは格が違うやん

31: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 00:55:55.59 ID:OQTHGs7i0
職業カースト最下位や
終わりや

34: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 00:57:24.05 ID:sT0jwk1nr
>>31
29で人生諦めんなクソガキ

39: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 00:59:32.46 ID:3azVs7oPd
学歴は???
そこ重要やぞ

40: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 01:00:20.13 ID:OQTHGs7i0
>>39
高卒よ

42: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 01:01:22.19 ID:V3e+lbCX0
>>40
今まで何してたん?
煽り抜きで何考えてたの?

46: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 01:04:30.14 ID:OQTHGs7i0
>>42
何も考えず目先の金だけ考えて生きてきた
その結果がこのザマや

47: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 01:05:45.22 ID:V3e+lbCX0
>>46
だったらこれからもそれでええやん
別に今までも食えてきたんやからこれからも食っていけるやろ
なにが不満なんや

50: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 01:07:57.98 ID:OQTHGs7i0
>>47
生きてる意味あるか?
同じことの繰り返しで何も進歩がないやろ
5年前のワイと比べてただ歳だけ食っただけや

43: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 01:01:33.06 ID:Uda+0qJt0
ええやん
この先50年くらい続ければ地元で愛される存在になるで

44: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 01:03:34.46 ID:mYeJ+Vdb0
ウーバーってそんな前からあったんや

48: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 01:05:52.05 ID:t2lk1OOw0
正社員なりたければ34歳までがタイムリミットやぞ

49: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 01:07:53.75 ID:vajOKiab0
せめてバイトしてればそこから社員の道も開けたのに

54: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 01:10:15.72 ID:X/DyfpqD0
イッチはデリバリーにコンプレックス抱きすぎや
弁当運ぶ人おらんなったら困るやろ

56: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 01:10:53.69 ID:V3e+lbCX0
高卒なのに29になるまでなんとか生きれてるんやから十分に凄いと思うんやが

57: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 01:14:10.01 ID:rchcBcYp0
人手が足りずに倒産する企業が増えてる中就職できないは言い訳

58: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 01:15:19.17 ID:p/QOnwMH0
ワイくん37歳やけど電気工事士とって正社員なったで
給料はそんな高くないけど

60: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 01:21:37.98 ID:0Day3iB90
ワイもウバ配達員で同じな感じやったけど大学出て資格取ったで
3月で大学卒業と同時に引退したわ

62: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 01:24:19.18 ID:Hycm7U8P0
>>60
何歳で入学したの?

63: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 01:25:56.67 ID:0Day3iB90
>>62
24やで

64: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 01:27:20.84 ID:Hycm7U8P0
>>63
すごいな尊敬するわ

67: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 01:37:29.67 ID:1Nm6qbNW0
そこまで長く続けるのはすごいと思うぞ
たぶん他の仕事でも楽しさを見つけられる人だと思う
無理せず頑張ってね

70: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 01:39:30.45 ID:hdrKXaz30
ワイも会社辞めてから4年ウーバーしてるけどマジで割と後悔してるな
ウーバー下手に稼げるしバイクだと割と楽しいからだらだらしてしまうよな

72: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 01:41:50.72 ID:IB8EteNfr
ワイ30歳を目前にして夜冷や汗出るようになったわ
職歴無しアルバイト1年くらいで退職タイミーたまにやってるワイよりは30万も働けてるだけ偉いやん

75: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 01:51:06.21 ID:NFoBkTFV0
ワイ48やけど介護の仕事内定貰ったぞ
もちろん正社員や

76: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 01:52:10.72 ID:hdrKXaz30
キャリア形成難しい経歴か自信が無いならタクシーでええやろ

タクシーは稼げるし(夜勤) 隔日勤務は体壊しやすいからワイは嫌やな ただ東京は隔日勤務ばっかやが

あとタクシーの道選ぶともうタクシーか介護 運送しかその後のキャリアはないからなぁ

ギリ今ならITに行けると思うで ただ最初は安いしitってマジで自分がどれだけ頑張って勉強するかの業界やからな

77: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 01:53:07.77 ID:hdrKXaz30
タクシーで夜勤上等で東京大阪エリアなら初年度から800万いけるで

800万稼ぐ勢は大体夜勤で12時間勤務とかやな

80: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 01:58:44.98 ID:NFoBkTFV0
今までフリーターだったけど一念発起して就活したら
20社目で採用されたのが介護や
イッチはまだ若いし介護ならすぐ採用されると思うで

83: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 02:00:14.15 ID:p6Fjy6bb0
>>80
ええやんなんぼほどもらえることになったんや?

91: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 02:04:46.51 ID:NFoBkTFV0
>>83
基本給20万や
ボーナスも出るらしい
今まではバイトで同じくらいの給料でボーナスも無かったし雇用保険とかも無かったから全然マシや

95: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 02:07:05.16 ID:p6Fjy6bb0
>>91
残業もいっぱいせないかんやろからその分稼げるやろしな
年収1.5倍くらいになりそうやな

96: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 02:07:51.19 ID:t2lk1OOw0
>>91
介護って夜勤辛そう
体壊さんように頑張れよ

98: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 02:09:02.69 ID:hdrKXaz30
どこの業界も労働者に還元してくれる会社と搾取する会社があるからな マジで会社選びだけは慎重にな

120: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 03:14:46.41 ID:WrtQOSHLa
ワイがおる
ウーバーそれなりに稼げて精神的に楽すぎて抜け出せん

113: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 02:35:49.10 ID:WdQO+KeTH
今からでも何かやるのはいいと思うよ。Uberのスキルは役に立たないという人いるけど理不尽な注文者を対処できてたならそれなりに社会性あるしアピール次第で重宝されるはず。言われたことでなく自分で気づきをできる能力は今強みかと。大学出てすぐ就職してマニュアル的な仕事しかしないできない社員が多すぎるからね



ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744213608/

【おすすめ記事】