1: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 13:20:38.96 ID:tPAx+Q2t0
ライスおかわり無料ばかりするから?

スクリーンショット 2025-04-10 184824

スポンサード リンク

2: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 13:21:45.66 ID:o/z/OL/7r
飲食店に行ける時点で金持ちやろ

4: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 13:22:16.72 ID:bxZqpmjE0
カップラーメンとかパックご飯とかで腹満たしてるから

5: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 13:22:40.79 ID:t9m4IRwy0
朝っぱらから吉野家で牛丼食ってるリーマンの群れ見てりゃ分かるやん

9: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 13:24:48.38 ID:BGdlcpPf0
>>5
朝っぱらから牛丼はむしろ金あるやろ
安い食パン2枚とかでタンパク質0で腹満たしてるやろ貧乏人は

6: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 13:23:06.97 ID:sp0TrQ1F0
エンプティーカロリーばっかり摂ってるから

19: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 13:30:55.17 ID:VF+WgMb/H
>>6
これ
だから脳ミソが満たされないし無限に食べ続ける

7: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 13:23:34.02 ID:+DN3mG1F0
安い菓子パンばっか食っとるからな

11: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 13:25:42.15 ID:tCIa2vP30
金がないから酒飲んで食が進んで食べる俺の家族がそれ

12: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 13:27:18.47 ID:h7YrNC4i0
必要な栄養素を安価な主食で撮るから
主食だとカロリーは満たせても栄養素が少ないから補うために大量に食べることになる

13: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 13:28:06.03 ID:wItjSZsP0
安い菓子パンとかカロリー爆上げのものばっか食ってるからやろ

15: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 13:29:14.89 ID:urQSRtA60
安く済ませようとすると炭水化物と脂質ばかりになるから残当

20: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 13:31:03.24 ID:8c+4AocQ0
野菜・果物・肉・魚
栄養のバランスを良くしようとするとお金かかるからね
米・パン・揚げ物…炭水化物と脂質の塊ほど安く買える

21: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 13:31:29.11 ID:BGdlcpPf0
サラダ食えない、タンパク質摂れない
カップラーメンとかパンで腹を満たすしかなくなり肥満、不健康へ

22: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 13:31:38.05 ID:z7xoLMNx0
炭水化物って安いんだよな
米パスタうどんばっかで腹満たすと太る

25: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 13:33:18.64 ID:H89uYdCbd
子供の頃の空腹が大人になって腹一杯食えるようになっても我慢できないんや

30: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 13:37:19.61 ID:6LKQ9lpy0
菓子パンやインスタントばかりだからや
安いけど体に悪い高カロリーばかり食べるから
アメリカとか見てたらよくわかる

35: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 13:38:50.39 ID:lbiEVgv5r
男の肥満は富と名声のシンボルやぞ

44: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 13:51:41.73 ID:+Bhjba/g0
貧乏人に肥満が多いのは、安いジャンクフードを食べがちで、運動する時間や場所が少なく、ストレスで過食しやすいから。

46: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 13:52:29.55 ID:+Bhjba/g0
マクドナルドが貧困地域に出店するのもその理由

49: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 13:54:23.93 ID:ShrvU5Eq0
怠惰だから

52: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 13:57:39.43 ID:jJ/9kI470
菓子パンやろうな
ワイもこれで太った
健康にめちゃ悪いけど安くて高カロリーやからコスパ良すぎやあれ

53: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 13:58:58.44 ID:nm7GMxe50
貧乏人は規則正しい生活ができない人が多いから
晩飯の時間が遅くて寝るまでの時間が短い人が多い
寝てる間に消化吸収するからエネルギー消費に回らず蓄えに回る

55: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 14:00:23.40 ID:+aM7aU3J0
ワイ曰く、肉野菜は高くて炭水化物は安いから
加えて低所得者はジムに通うような金銭的余裕、自己管理能力がない
なので炭水化物中心のジャンクフードをソフトドリンクや安酒で流し込みながらゴロゴロして肥満になる

56: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 14:00:30.61 ID:/QQ7yKpmr
ボンビーはコスパ重視や
低料金で高カロリーの物だけ食うんや

57: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 14:01:39.07 ID:+aM7aU3J0
菓子パンは特に高カロリー低価格でワイのような貧乏人の主食になりやすい
ワイは健康志向なのでそんなもんに金使うならプロテインと牛乳買うけど

58: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 14:03:01.28 ID:2ay3hyTu0
野菜なんてもう高級食材やから金持ちしか食えんぞ

59: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 14:05:57.22 ID:+aM7aU3J0
ワイの食生活
1日3回のプロテイン牛乳🥛
うどんやパスタなどの炭水化物
野菜や肉、果物は高くてあまり買えないのでマルチビタミンサプリで補助
卵は安くて栄養価も高いのでよく食べる

60: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 14:07:07.45 ID:7KNe2aNA0
野菜は肉食う時は必要だけど
肉食わない時はそんなに必要でもないやろ

63: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 14:16:33.57 ID:TPfI3HuJ0
年取って代謝が落ちてるのに運動もせず若い頃と同じような食事してると太るぞ

65: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 14:19:33.17 ID:d/Ernn9OH
普段から炭水化物で腹満たしてるからや
炭水化物以外で満腹にするのは実はスゴくお金がかかるのや

68: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 14:22:32.98 ID:LawArjEd0
炭水化物で腹満たすからやな
野菜高いんじゃ

74: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 14:38:06.14 ID:6v+KHOKV0
デブは食い物じゃなくて動く習慣がないだけ

76: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 14:39:10.16 ID:sp0TrQ1F0
倉庫の仕事やってたときは食いたいもの食いまくってもちっとも太らんかったな

77: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 14:41:15.28 ID:HjipKW2p0
炭水化物は安くて太るからか

79: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 14:43:38.09 ID:BGdlcpPf0
カップラーメンとか安いやん
88円とかで
簡単な話これ2つ食えば腹満たされるやろどれだけ腹減ってても

82: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 14:44:27.11 ID:np/X2pqJ0
そもそも炭水化物ばっか食ってると余計に腹が減るんよ
腹持ち云々じゃなくて依存性がある

83: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 14:45:34.64 ID:Ptl2JNwKH
>>82
血糖値ジェットコースターだしな

86: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 14:48:03.33 ID:3fjaxSDj0
ガリガリで下腹ポッコリの餓鬼体型の方が多いと思っとったわ

87: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 14:49:08.15 ID:Y2IBMmeX0
菓子パンとかカップ麺が主食だから

91: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 14:52:15.79 ID:JJ6pFAhg0
まあ炭水化物だよな
おっちゃんになって抜くダイエットしたが食費相当増えるな

こまち協会 秋田県産あきたこまち胚芽米鉄分 1.7kg
大潟村あきたこまち生産者協会
2024-02-20


ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744258838/

【おすすめ記事】