1: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 15:01:20.76 ID:+4FHzi4g0
普通の味やった

スクリーンショット 2025-04-11 095224

スポンサード リンク

2: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 15:01:42.19 ID:+4FHzi4g0
なんで行列できるくらい人気あるんや

3: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 15:01:42.77 ID:TPfI3HuJ0
そんなもんやろ

6: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 15:02:39.42 ID:+4FHzi4g0
>>3
行列できるくらいやから、よっぽど美味いのかと思ったた

4: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 15:01:56.19 ID:DvsFPQDj0
ぶっちゃけラーショのネギ味噌のがうまい

7: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 15:03:15.22 ID:+4FHzi4g0
>>4
ラーショも行ったが普通だった
まだラーショのほうが美味いかも

5: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 15:02:35.34 ID:8g5oMyy10
どこ行ったんだ?

12: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 15:04:29.49 ID:+4FHzi4g0
>>5
内緒やが、なんか直系の店らしい

23: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 15:07:03.73 ID:bR5gRbaV0
>>12
黄色い看板にラーメン二郎○○店って書いてあるのが二郎なのに、なんか直系の店らしいって意味がわからん
それ二郎じゃねーだろ

28: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 15:07:53.77 ID:+4FHzi4g0
>>23
二郎やで
看板は黄色かった気がする

8: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 15:03:29.02 ID:iyelnrEz0
多すぎて吐いたわ 少なめらしい目黒店で頼んだのに

15: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 15:05:15.92 ID:+4FHzi4g0
>>8
ワイ少なめにしたけど、ギリギリ食い切れた
あんなん初見で知らずに行ったら死ぬやろ

9: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 15:03:48.93 ID:1GVqRPcG0
量と値段

20: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 15:06:02.96 ID:+4FHzi4g0
>>9
量は多かったな

14: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 15:04:50.66 ID:JJ6pFAhg0
みんな感想はそんなもんやろけど
そこから一定数中毒になる奴が出てくるイメージやな

24: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 15:07:17.18 ID:+4FHzi4g0
>>14
マジかよ
何がええんやろな

16: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 15:05:24.61 ID:5hIOZK1U0
野菜シャキシャキなのかと思ったらなんかシナシナで味ないし過大評価やなって印象だわ

17: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 15:05:29.04 ID:K8RcfO9O0
ワイも最初はそんな感想やったな
まあ旨味はあるけど…味濃すぎ脂っこすぎでしょ…って

19: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 15:05:51.25 ID:tATSoOe90
それ2回目行ってから中毒になるんや

25: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 15:07:21.68 ID:+Jfs//eTM
腹は膨れたろ

35: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 15:10:02.36 ID:+4FHzi4g0
>>25
少な目にしたのに死ぬほど腹膨れた

37: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 15:10:23.70 ID:ygKdg3IX0
家系のがうまい

42: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 15:11:05.48 ID:+4FHzi4g0
>>37
家系もそこまでではないわ
普通だわ

39: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 15:10:47.97 ID:z7xoLMNx0
3日後くらいからなぜかまた食いたくなってくるんや
あとインスパイアのほうが美味いとこあるけどな

41: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 15:11:02.69 ID:sQbDBW0u0
癖が強すぎて美味い不味いより合う合わないだろ
くさやとか納豆みたいなもんよ

46: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 15:11:46.13 ID:YtI+AHCVa
うまい店に行けてないだけ

52: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 15:12:42.99 ID:8g29qh0g0
二郎は並びたくないから直系よりインスパイアのほうがええわ

63: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 15:15:38.35 ID:lFcmNPu90
野菜に味ないってマジ?
美味しくないやろそれ

67: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 15:16:33.90 ID:+4FHzi4g0
>>63
なかったな
野菜って言っても、もやしが8割くらいだった

66: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 15:16:23.61 ID:tJ9Xhush0
しかもワイのとこはイヤホンしてたら注意や

75: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 15:18:22.50 ID:7hFGHXwB0
神保町関内ひばりヶ丘
この3店はSランクだが、BランクCランクくらいのしょぼい二郎でもそこらのインスパとはレベルが違う

77: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 15:20:04.51 ID:0OdhHDyn0
蒙古タンメンの店は意外と美味かった
二郎は量と客が怖くてまだ行ってない

89: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 15:23:03.68 ID:+4FHzi4g0
>>77
量は絶対少なめにしないとやばい
客はコールの時と帰りのご馳走様言う以外全員黙ってたから、怖くはなかった

79: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 15:20:13.53 ID:L9or6ZJM0
美味くないけどたまに食いたくなるって意味ではチキンラーメンとかと一緒

92: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 15:28:13.55 ID:4Btwke4D0
安くてお腹いっぱい食べられることがウリの店が何でこんなことになったんだろな

93: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 15:28:18.04 ID:NY+zjiWJd
関内で食った事あるけど並んでまで食うもんじゃないなと思って2回目は行ってない

107: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 15:40:39.07 ID:n4cYWhGyd
まず見た目で美味そうに見えないからな

110: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 15:43:03.74 ID:ZkPsmE390
ラーメンとは別物だからなあれ

124: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 15:47:31.65 ID:clx13ukG0
豚を煮た汁、豚の脂、うま味、醤油、小麦の麺、それだけの食い物なんや
不味いということは基本的にない

137: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 15:58:54.66 ID:clx13ukG0
量が多くてうんざりするけどなんか幸せ、みたいな種類のうまさがある
水餃子とかピザとかもそうやが

138: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 15:59:00.84 ID:cGFOHTCI0
結局山岡家が一番美味いと結論付いた

95: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 15:31:08.43 ID:pw81b/eb0
最初そこまで美味いとは思わんかったのに気付いたら1番好きなラーメン屋になってた



ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744264880/

【おすすめ記事】