1: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 07:45:38.37 ID:zD3wG70l0
じゃあみんなどこで服買ってるんや?

building_fashion

スポンサード リンク

2: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 07:46:39.46 ID:tmmBoNiF0
しまむら

3: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 07:47:10.39 ID:tNCCXYsN0
ジャスコ

9: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 07:52:18.59 ID:Hodr2URb0
お母さんと一緒にいくスーパーの服売り場やが😡

12: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 07:59:34.93 ID:0FDnom6k0
読モの友人「ユニクロも着こなせないなら何来ても一緒だよ」

40: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 08:29:20.34 ID:HUUtBBYV0
>>12
ユニクロ着こなせるなら他も着こなせるわ
ユニクロは難しいで

44: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 08:35:53.19 ID:4Gc/STwv0
>>40
ユニクロはトリッキーなデザインもないし着こなしやすいだろ

51: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 08:43:24.05 ID:HUUtBBYV0
>>44
だから難しいんやで

13: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 08:00:39.77 ID:4vfDWX6id
ユニクロ高いよなあ

14: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 08:02:51.38 ID:OTu+gquP0
今のユニクロでダサくなるなら着る側の問題

15: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 08:03:57.86 ID:arC0YBW00
ワイは無難にスポーツDEPO

17: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 08:04:46.69 ID:X0bEejkC0
いい歳してるからユニクロなんじゃ

18: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 08:05:13.34 ID:ffdrfX6z0
ユニクロのスーツはどうなん

119: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 10:05:29.38 ID:I3bqC3Ejd
>>18
いい年してユニクロのスーツはヤバいわ

19: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 08:05:24.08 ID:DZc58Olo0
ワークマン

20: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 08:08:35.95 ID:MccRe0F40
アウターはシルエットがダサいけどそれ以外では重宝する

21: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 08:09:36.03 ID:fKeXVpgF0
いい年になったからユニクロでいいやってなるんやろ

23: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 08:11:20.45 ID:0Xbgt0+a0
ユニ被りを気にする小心者

24: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 08:12:27.35 ID:6vk86+1N0
ユニクロ着てて思うのは割と街中で被らない

32: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 08:18:51.55 ID:pqRwTl6V0
>>24
流石にエアリズムコットンTシャツとかになると全員着てるレベル

25: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 08:12:40.30 ID:NjKuigDE0
インナーやろ
アウターはニューフェイスやパラゴリラあるのからな

26: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 08:12:40.76 ID:IpZP9fgX0
ワイ貧乏「ユニクロはハイブラ」

28: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 08:14:19.95 ID:DZc58Olo0
実際ユニクロは体型選ぶやろ

29: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 08:14:55.18 ID:8yV/i1Bnd
そんなん言ってるのアメカジ着てる痛いおっさんとかやろ

30: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 08:17:45.37 ID:pqRwTl6V0
何年も同じブランドもの着てるやつより
毎シーズンUNIQLOで買い替えてるやつの方が100パーオシャレだわ。

31: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 08:18:08.85 ID:NjKuigDE0
リカバリーウェアー安く作ってれんかな
セラミックがネックなんかが

33: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 08:19:53.70 ID:pqRwTl6V0
>>31
これだけ流行ったら後乗りで来るやろ
パジャマでリカバリーウエア

38: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 08:23:42.28 ID:NjKuigDE0
>>33
単品1万基本からなのか上下10000円台でバンバン売れてるからな
ビビるよな

34: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 08:21:12.26 ID:fE0Xe8OS0
いい歳したらユニクロでええやろ
誰もおじさんに個性なんて求めてない

36: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 08:22:01.20 ID:VEelHOx10
お洒落な奴はプチプラを組み合わせるのがうまい

37: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 08:22:56.75 ID:mw5VECyz0
UNIQLOもコラボラインなら有名デザイナーが監修してるから普通にオシャレやろ

41: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 08:31:13.69 ID:gDE+O7b7d
ロゴマークデカデカのだっさいブランドもの着て「これは高いんだからダサくない!」とかやってそう

42: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 08:32:42.63 ID:nZFftzco0
むしろいい歳したやつほどユニクロになっていくんちゃうか

43: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 08:33:42.55 ID:edGtuk4M0
最近そんな事言ってるやつも少なくなった感じするけどな
主観でしか無いけど

50: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 08:42:09.41 ID:pqRwTl6V0
>>43
ウルトラファストファッションの登場で
UNIQLOは相対的に高額だからな。

コートの価格帯
ZARA、GAP 10,000~15,000円
UNIQLO、H&M 5,000~10,000円
GU 3,000~5,000円
shein、temu 500~2,000円

45: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 08:37:12.41 ID:m/0p8aG20
自分の着ている服が他人からどう見られるかが気になって仕方ない人生だった

49: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 08:41:03.13 ID:/hFmAux70
百貨店かな時点でルミネやマルイ辺り
人と被るの嫌いだからユニクロの服を着ようとは思わない

53: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 08:43:53.92 ID:Ss1mc0NK0
ユニクロは言う程安くない

54: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 08:44:11.07 ID:3oUTmgu60
しまむらの靴下、一回履いたら毛玉出来るのがな

59: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 08:49:19.89 ID:ZPrWZl310
最近は無印もそんな悪くないぞ

61: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 08:53:53.87 ID:TjLBIi7L0
そこら辺着る人によるやん
自分に自信ないだけちゃうか

68: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 09:06:09.68 ID:pqRwTl6V0
30過ぎてスリムな体型維持出来てるやつは何着てもそれなりにかっこええで。

ワイみたいに太ったら終わりや。
178cm78kg

74: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 09:12:18.25 ID:qkVHhH0d0
>>68
178の78って言うほど太ってないやろ

81: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 09:19:59.12 ID:pqRwTl6V0
>>74
脱いだら太ってる
服着てたら分からん

69: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 09:06:10.07 ID:qkVHhH0d0
ワイは最近シャツは厚手の白シャツだけや
ジャーキーみたいなやつ

77: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 09:17:21.63 ID:VvLOFBmH0
靴とアウターだけはユニクロ避けてるわ

78: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 09:17:51.58 ID:+0CjXUQQ0
まあユニクロ安定やな
でも30超えてショボそうな小物使ってる人は流石にダサい

79: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 09:18:08.87 ID:9oi11dg90
まぁぶっちゃけ歳取るとユニクロでええやんってなる

86: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 09:28:51.35 ID:KmvXefZ30
逆だよ昔は好きなブランド着てたけどいい歳になったら嫁が買ってくるユニクロを強制的に着せられる

87: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 09:30:50.12 ID:yzQY7xjb0
これからの時期は無地の艶感のあるオーバーサイズTシャツにゆったりとしたスラックスに手入れの行き届いた革靴、控えめなシルバーアクセ
もうそれだけでええな

88: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 09:31:09.16 ID:oTvvtlcH0
40になったら1年でダレるユニクロに疑問を持つようにならんか...?いや30でも良いけど

90: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 09:32:56.54 ID:VvLOFBmH0
>>88
毎年買えばええやん
その時のトレンドにあった型にアップデートされとるからその方がオシャレ
まあ定番のものはええもの買えばええけど
アウターとか

89: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 09:32:43.11 ID:9g7hnSCn0
ユニクロは安物服屋のイメージなくなったからもう良いだろ

93: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 09:34:58.76 ID:UbN2PkMH0
体型の問題なんだよなあ

94: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 09:35:47.42 ID:yzQY7xjb0
流石にフリースはパタゴニアとか買えよとか思うしUNIQLOの偽物バブアージャケットやなくて本物買えよとか思うけどTシャツとかインナーはUNIQLOでええと思う

100: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 09:39:12.17 ID:4KT7K6LV0
お前ら「ユニクロはすぐダメになる!ペラペラ!」
同じ服ばっかり着てるからでは?てか厚ければいいのか?

108: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 09:55:38.74 ID:qHoLd89N0
>>100
実際高級な服は意図的に薄くしてる訳でなかったら大体良い着心地になる程度には生地が厚い

114: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 09:59:05.56 ID:UbN2PkMH0
ここらへんの話って財布状況とファッション意識と子育ての有無で大分変わるからなかなか答でないと思う
そりゃ富豪なら常にブランドで固めてもいいと思うけど庶民には無理や

115: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 10:00:26.60 ID:I0HqR7XMr
この冬はユニクロのウィンブレみたいなジャケットで凌いだわ

116: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 10:02:50.51 ID:dEnHLKyZ0
肌に近いものほどコスパ重視やからユニクロ多いな


ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744584338/

【おすすめ記事】