1: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 16:47:07 ID:Ahxz
高卒5年目バイト歴無しのワイでもイケるんか?

スクリーンショット 2025-04-28 104340

スポンサード リンク

37: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 16:52:14 ID:8sZF
>>1
折角やし万博にこいや
寮つきで時給2000円あるぞ

2: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 16:47:23 ID:Ahxz
カゴ・カート回収スタッフらしい

3: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 16:47:29 ID:4D6B
いける

5: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 16:47:45 ID:Ahxz
>>3
いっぽか踏み出したい

7: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 16:48:09 ID:Ahxz
段ボールの整理整頓とか店内の掃除やって

9: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 16:48:26 ID:nMtO
やろう

10: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 16:48:42 ID:Ahxz
引っ越しの単発ばっかりやってやり過ごしてきたんやがいけるか?
肉体労働は自信ある

11: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 16:48:43 ID:Ywvv
勝率50%くらいやろ

12: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 16:48:58 ID:KRbl
そのうち全部やらされる

15: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 16:49:10 ID:Ahxz
>>12
レジもか?経験ないんやが

13: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 16:49:05 ID:Ahxz
フリーター活躍中って書いてある

17: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 16:49:28 ID:wuNu
そのまま正社員にもなれるかもやぞ

18: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 16:49:45 ID:Ahxz
応募する勇気が持てん
昔面接落ちたことがあって

20: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 16:50:08 ID:Ywvv
>>18
んなんもん誰でもあるやろ

84: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 17:05:01 ID:xtFG
>>18
いいから行け
どうせ落ちるけど、どんどん受けろ

23: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 16:50:36 ID:gwjz
マジレスすると、品出し要員で他の人と交流させてもらえないぞ

27: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 16:51:04 ID:Ahxz
>>23
交流より黙々と従事させられるほうが性に合ってる

25: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 16:51:00 ID:qoR4
体力あるなら別にスーパーじゃなくても良くね

36: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 16:52:06 ID:Ahxz
>>25
普通のバイトせんと親に怒鳴られる

46: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 16:53:40 ID:qoR4
>>36
肉体労働は普通の仕事じゃないのか?

50: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 16:54:08 ID:Ahxz
>>46
不定期の単発やし
毎日行けるものじゃない

58: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 16:55:25 ID:qoR4
>>50
いや単発じゃない普通の肉体労働のバイトもあるやろ?

64: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 16:56:18 ID:Ahxz
>>58
経験不問は倉庫か引っ越しくらいしかないぞ
倉庫は軽作業だから人気

28: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 16:51:12 ID:dIFD
スーパーの求人なんか面接で暴れるとか一日目で無断欠勤するとかせん限り落ちんやろ

31: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 16:51:36 ID:W9Cp
スーパーはニートに厳しいと聞く

42: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 16:53:03 ID:oBDN
受けるだけ受けてみれば?

45: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 16:53:29 ID:Ahxz
>>42
その意気よな

43: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 16:53:09 ID:Ahxz
家から徒歩10分なのがええんや

44: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 16:53:19 ID:Ahxz
免許もないし

52: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 16:54:32 ID:gwjz
近所はやめとけ
知り合い来るぞ

55: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 16:54:46 ID:gwjz

吉野家でええやん

89: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 17:08:53 ID:xtFG
>>55
時給1750円って東京かこれ
深夜は客も少ないしええよな

63: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 16:56:02 ID:NEN4
流石にその程度の仕事ならニートだろうがなんだろうが住所と戸籍あるやつ積極的に採用しろよと思うわ

日本企業選り好みしすぎ

65: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 16:56:36 ID:Ahxz
>>63
企業側も使える人材欲しいのはわからんわがな

66: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 16:57:00 ID:Ahxz
応募が集まり次第掲載終了って書いてある

74: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 16:58:52 ID:oBDN
>>66
こんなとこでモタモタしてないでさっさと応募しろ

68: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 16:57:17 ID:dIFD
いけるに決まってる
バイト落ちるって相当やぞ

72: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 16:58:09 ID:Ahxz
>>68
高卒5年目で定職についてないのは相当やろ

93: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 17:11:56 ID:xtFG
>>72
グダグダ言ってないでバイトでもええから始めろって
今さら外面とか気にする身分かお前は
前だけ向いてろ

71: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 16:57:53 ID:Ahxz
社会保険ってあるけど月5万くらいしか稼がないなら関係あるん?

91: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 17:10:55 ID:xtFG
>>71
たしか最近の政府の方針で週20時間以上入ると厚生年金に加入ってなったな

73: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 16:58:24 ID:7fNV
落ちる時は落ちるぞ?

75: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 16:59:02 ID:Ahxz
>>73
切り替えて次行くのが大事か

78: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 17:00:45 ID:KRbl
脱ニートはスーパーかブックオフ、ってイメージ

83: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 17:04:12 ID:WdkH
実際行ったらおばさんおじさんばっかでちやほやされるぞ

98: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 17:15:29 ID:8sZF
普通はじめは倉庫からやろ
いきなり接客はきつい

105: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 17:16:27 ID:Ahxz
>>98
接客のせの字も無いけどあるんか?
レジはレジでワイがいなくても回ってると思うが

99: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 17:15:49 ID:rTW6
自分から行動するイッチは超偉い
その一歩は偉大や

113: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 17:18:52 ID:Ahxz
応募したぞ!
メールか電話待ちや

114: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 17:18:55 ID:rTW6
自信って別につけるもんやないねん
過去の行動が積み重なって勝手に生まれるもんや
イッチは今バイトに応募するという実績を得た
それがこれからの土台になってくとええな、応援してるで

122: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 17:23:33 ID:xtFG
まあそんなにかしこまりまくらなくてもええよ
ぶっちゃけ受かる時は受かるし落ちる時は落ちる
雇う側の都合やタイミングや
もし落ちても結果はいちいち気にせず次次いけ
一度面接行けば勢いつくやろ

124: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 17:24:39 ID:rTW6
心にも慣性ってあるからな
何もしなければ止まったままだし何か行動すれば他のこともあっさりできる
外部からのアクションを求めるんじゃなくて自分から動くんや

94: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 17:13:51 ID:1v0P
なんでもいいから継続して働くの大事よ
長年ニートとか生きる屍みないなもんでどうにもならん

アルバイトから学ぶ仕事入門 <第2版>
髙木 直人
中央経済社
2022-04-23


ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1745653627/

【おすすめ記事】