1: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 19:07:37 ID:QXvr
三ツ矢サイダー、な?


スポンサード リンク
38: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 19:33:23 ID:r0GI
>>1
世の中には炭酸が飲めない人もいるんやで
その時点でイッチの負けや
世の中には炭酸が飲めない人もいるんやで
その時点でイッチの負けや
40: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 19:34:27 ID:TX8P
>>38
アルコールダメな人よりは少なさそう
アルコールダメな人よりは少なさそう
3: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 19:08:27 ID:nwOL
魚種や調理法によっても酒選びを変えていきたいところ
4: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 19:08:40 ID:QXvr
>>3
ライギョは?
ライギョは?
8: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 19:16:02 ID:nwOL
>>4
カムルチーは揚げ物が美味しいと聞くからね
特有の臭みの油との相性を考えると鬼ごろしのワンパックやな
カムルチーは揚げ物が美味しいと聞くからね
特有の臭みの油との相性を考えると鬼ごろしのワンパックやな
6: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 19:13:49 ID:m7jm
寿司って何でも合うよな
10: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 19:16:43 ID:jAyK
ワイ食通、フレンチレストランに日本酒を持ち込む
11: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 19:17:28 ID:QXvr
>>10
わさび醤油で鴨肉食ってろクソジジイ
わさび醤油で鴨肉食ってろクソジジイ
21: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 19:27:09 ID:TX8P
>>10
ワイングラスで飲んでも美味い日本酒ってあるよな
ワイングラスで飲んでも美味い日本酒ってあるよな
13: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 19:17:45 ID:ny0j
数の子には赤ワインや
16: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 19:18:46 ID:nwOL
>>13
数の子にも鬼ごろしがおすすめや
数の子にも鬼ごろしがおすすめや
25: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 19:28:57 ID:TX8P
>>13
月の井とか魚介系には合うな
逆に獺祭とかだとあんま合わない気がする
月の井とか魚介系には合うな
逆に獺祭とかだとあんま合わない気がする
24: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 19:28:16 ID:ctqP
男は黙ってスピリタス
26: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 19:29:07 ID:9MVI
ワイ給食由来か知らんけど牛乳が好きでなんにでも牛乳とお茶用意しとるわ
拒食症もどきになってた時も牛乳だけ飲んでたお陰で身長も人権がギリギリあるぐらいや
拒食症もどきになってた時も牛乳だけ飲んでたお陰で身長も人権がギリギリあるぐらいや
28: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 19:29:46 ID:TX8P
>>26
牛乳と洋菓子の相性は異常
牛乳と洋菓子の相性は異常
29: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 19:30:05 ID:QXvr
>>28
一番相性がええのは芋羊羹やと思う
一番相性がええのは芋羊羹やと思う
32: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 19:31:16 ID:TX8P
>>29
悪くないけどシュークリームと牛乳とかの方が好き
悪くないけどシュークリームと牛乳とかの方が好き
36: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 19:32:27 ID:TX8P
>>32
いやカステラのがええか
いやカステラのがええか
37: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 19:33:05 ID:QXvr
>>36
牛乳に浸して吸うように食べたいな
牛乳に浸して吸うように食べたいな
39: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 19:33:57 ID:TX8P
>>37
分かる
こうして考えるとカルーアミルクで洋菓子も割と行けそうやな
今度試してみるか
分かる
こうして考えるとカルーアミルクで洋菓子も割と行けそうやな
今度試してみるか
35: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 19:32:23 ID:sbEB
洋菓子には無糖の紅茶や
48: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 19:38:44 ID:mBIq
肉にはコカ・コーラが合う
49: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 19:39:36 ID:QXvr
>>48
そんなの当たり前やん
ピザにも合うで 知らんかったか?
そんなの当たり前やん
ピザにも合うで 知らんかったか?
55: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 19:41:55 ID:u7ui
わざわざ酒を合わせる必要ってあんのかな
61: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 19:45:07 ID:QXvr
>>55
ワイもそう思ってた時期があるが
ある日里芋の煮っ転がしと麦焼酎「神の河」を一緒に口にしたら、世界がひっくり返るような衝撃を受けたんや
アルコールで痺れた舌に煮物の塩気が心地良い
これが「ペアリング」ってやつなんやなと思ったで
ワイもそう思ってた時期があるが
ある日里芋の煮っ転がしと麦焼酎「神の河」を一緒に口にしたら、世界がひっくり返るような衝撃を受けたんや
アルコールで痺れた舌に煮物の塩気が心地良い
これが「ペアリング」ってやつなんやなと思ったで
63: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 19:45:53 ID:TX8P
>>61
日本酒もそういうの割と分かりやすいよな
日本酒もそういうの割と分かりやすいよな
64: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 19:46:05 ID:u7ui
>>61
グルメ細胞に適合したみたいな感じで草
グルメ細胞に適合したみたいな感じで草
56: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 19:42:44 ID:u7ui
料理のために酒を合わせてるというより
酒が飲みたくて合う料理合わせてるだけなとこない?
酒が飲みたくて合う料理合わせてるだけなとこない?
58: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 19:43:34 ID:SwmB
ってか「食べ物に合わない飲み物」はあれど「食べ物に合う飲み物」なんてなくないか
67: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 19:47:02 ID:nwOL
酒の凄いところは普段食えなかった物が好物に変わるくらいの魔力を持っているところや
75: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 19:48:48 ID:hUlG
よく行くバーのバーテンダーさんにおすすめされてペドロヒメネスとバニラアイス試したら極上やった
82: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 19:51:35 ID:MABq
食事中に甘いの飲みたくない
85: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 19:52:29 ID:TX8P
>>82
無糖のレモン炭酸水見たいのが一番ええ気もするな
無糖のレモン炭酸水見たいのが一番ええ気もするな
86: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 19:52:34 ID:ZvKe
今サザエをつまみに白ワイン飲んでるけど正解か?
88: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 19:53:06 ID:TX8P
>>86
貝類と白ワインは確かに合いそう
貝類と白ワインは確かに合いそう
89: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 19:53:11 ID:nwOL
>>86
お前が旨けりゃなんでも正解や
お前が旨けりゃなんでも正解や
90: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 19:53:59 ID:hUlG
昔付き合ってた彼女にイタリアン行った時にビール頼んだらちょっと小言言われたの思い出した
白ワインとか頼みなよとか言われて
白ワインとか頼みなよとか言われて
92: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 19:55:13 ID:WB24
日本酒のロックが結構あうぞ
94: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 19:55:40 ID:TX8P
>>92
ロック専用の日本酒ってどっかの蔵が出してたよな
ロック専用の日本酒ってどっかの蔵が出してたよな
97: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 19:56:14 ID:WB24
>>94
というかそもそも合う
甘口吟醸は特に
というかそもそも合う
甘口吟醸は特に
101: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 19:57:04 ID:TX8P
>>97
そうか?
吟醸より特別純米とかのが臭み消してくれるから魚介には合うと思うよ
そうか?
吟醸より特別純米とかのが臭み消してくれるから魚介には合うと思うよ
98: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 19:56:25 ID:IZz7
ワイが飲み物と食べ物の相性を感じた事って
・コーラとハンバーガー
・キンキンに冷えた水とラーメン
・熱燗と鰻重
・コーヒーとチーズ
くらいしかないな
・コーラとハンバーガー
・キンキンに冷えた水とラーメン
・熱燗と鰻重
・コーヒーとチーズ
くらいしかないな
103: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 19:57:13 ID:u7ui
>>98
ウイスキーとナッツはなんか合うなって思った
ウイスキーとナッツはなんか合うなって思った
106: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 19:57:49 ID:TX8P
>>98
ラーメン食べてる時に飲む水の美味さは異常
ラーメン食べてる時に飲む水の美味さは異常
105: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 19:57:46 ID:A1vL
ウイスキーとチョコレートすき
127: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 20:01:09 ID:ZvKe
>>105
甘い物とウイスキーは相性抜群だから間違ってないな
ワイはイチゴをつまみにウイスキーや日本酒を飲む
甘い物とウイスキーは相性抜群だから間違ってないな
ワイはイチゴをつまみにウイスキーや日本酒を飲む
107: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 19:57:53 ID:ghF1
有能ワイ「バター」
109: 名無しさん@おーぷん 25/04/27(日) 19:57:59 ID:nwOL
この様に相性の良い組み合わせをそれぞれが模索し情報交換しあえるのも酒の良いところよな
ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1745748457/
【おすすめ記事】
三ツ矢サイダーは美味しい
お魚にも合うと思うが
お魚に合うお酒
白ワイン 銘柄の数不明 数千種類ある
赤ワインでも合うのある 数千種類ある
焼酎 数百種類
日本酒 数百種類
ビールetc
しかも飲み方も沢山あり、炭酸で割る、水割り、冷、熱燗、というか全て書けない
この一つ一つがペアリングと言って多種多様な楽しみ方がある
お酒と料理がなぜここまで人を魅了するかは
人生100年かけても全て試したなんて無理
常に新しい発見がある
お酒飲める方がいいよ
身体に合わない人は悲惨だが諦めろ