1: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 13:40:34.97 ID:tg1CsmMP0NIKU
これほんま?


スポンサード リンク
2: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 13:41:02.59 ID:T2v/63z70NIKU
せやで
6: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 13:43:22.37 ID:vNf6fxIY0NIKU
スポーツの延長線で昔からやるだろ
10: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 13:44:45.83 ID:dU6F83i10NIKU
あからさまに体調良くなるからな実際
11: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 13:45:00.60 ID:/A4W8LFt0NIKU
>>10
悪なるやろ
悪なるやろ
20: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 13:50:53.95 ID:dU6F83i10NIKU
>>11
お前筋トレってみんなビルダーみたいな追い込みしてるとか思ってね?
お前筋トレってみんなビルダーみたいな追い込みしてるとか思ってね?
23: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 13:55:45.70 ID:/JDaxLDc0NIKU
>>11
確かに体脂肪率一桁まで行くと抵抗力弱まるから風邪とか引きやすくなる
けど、趣味でそこまでやる奴は極一部
確かに体脂肪率一桁まで行くと抵抗力弱まるから風邪とか引きやすくなる
けど、趣味でそこまでやる奴は極一部
13: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 13:45:34.65 ID:cQKgVR7GaNIKU
何G民くらいの中高年になってくるとマジで身体衰えてくるからな
フレイル予防のための死活問題みたいなもんやろ
フレイル予防のための死活問題みたいなもんやろ
15: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 13:46:37.12 ID:w8vJvZxw0NIKU
健康寿命の延伸
16: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 13:46:38.69 ID:Nk+8+Hku0NIKU
筋トレせんと健康診断の結果で脅してくるからな
17: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 13:46:53.55 ID:Q83BERhH0NIKU
お前を殴るためや
18: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 13:47:16.07 ID:+dNezzO20NIKU
体ダルダルになって体重くなったら嫌だしな
将来寝たきりとか嫌やから散歩もしてる
将来寝たきりとか嫌やから散歩もしてる
19: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 13:48:12.74 ID:0iEOiNd10NIKU
健康目的じゃなかったら何なんだよ
21: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 13:52:48.22 ID:XXFCbXiVMNIKU
なんかユーチューブの筋トレ先生?みたいな人が野菜は食べなくていいです。プロテインはたくさんとったほうがいいですと言ってて怖くなった
健康になるには野菜必要やないんかな
健康になるには野菜必要やないんかな
22: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 13:54:51.11 ID:9Von52sz0NIKU
ジムで筋トレとランニング両立してるけどランニングしないより全然健康的よな
日常生活にも体力増やせてる自覚あるわ
日常生活にも体力増やせてる自覚あるわ
25: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 13:57:02.79 ID:r9w22pR10NIKU
>>22
ランニングは寿命縮めるで
健康目的ならウォーキングにしとき
ランニングは寿命縮めるで
健康目的ならウォーキングにしとき
27: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 13:59:19.63 ID:9Von52sz0NIKU
>>25
縮まるわけない
無理してたらそりゃあかんけど
適度が大事
縮まるわけない
無理してたらそりゃあかんけど
適度が大事
28: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 14:00:10.96 ID:r9w22pR10NIKU
>>27
心臓に負担かけてるから普通にあかんで
心臓に負担かけてるから普通にあかんで
24: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 13:56:29.45 ID:Vf5BMJae0NIKU
ムキムキになる必要はないけどある程度筋肉つけておくと体調良いんよね
26: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 13:58:56.65 ID:9Von52sz0NIKU
体がガッチリして立ってるだけで様になるし肩とか胸板もふくらんで立ってて歩いても様になるんよな
猫背も自然と治った
猫背も自然と治った
29: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 14:01:49.35 ID:M7KWyb3NHNIKU
実際目茶苦茶健康に良い
30: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 14:03:08.57 ID:dU6F83i10NIKU
だから何でそんな極端に追い込む前提で話すのデブは
ジョギング程度なら血流上がって全身に健康効果あるよ
ジョギング程度なら血流上がって全身に健康効果あるよ
34: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 14:04:15.62 ID:Bkx0tIu70NIKU
>>30
ジョギングとランニングはちゃうやろ
ジョギングとランニングはちゃうやろ
37: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 14:05:15.09 ID:F0saKDcW0NIKU
>>30
適度に体動かすほうが運動習慣ゼロで仕事の肉体的負荷ほとんどない奴より健康的に生活できるんなんか当たり前だよなあ
適度に体動かすほうが運動習慣ゼロで仕事の肉体的負荷ほとんどない奴より健康的に生活できるんなんか当たり前だよなあ
41: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 14:07:32.90 ID:dU6F83i10NIKU
>>37
強い弱いよりもまず動ける身体を保つってのが大事だよね
強い弱いよりもまず動ける身体を保つってのが大事だよね
31: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 14:03:35.64 ID:wA14dXdt0NIKU
実際25歳過ぎたら筋肉はどんどん衰えていく
35: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 14:04:50.44 ID:Me4WVWaA0NIKU
トレッドミルええで
以前よりはるかに体力ついたと実感するわ
以前よりはるかに体力ついたと実感するわ
36: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 14:05:14.17 ID:wA14dXdt0NIKU
筋トレはリフレッシュ効果もあるから筋トレしたほうが心身の健康にもいい
38: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 14:06:31.14 ID:+H6vbniK0NIKU
年取ってくると筋肉の大事さがわかるぞ
腰を守るために必要
腰を守るために必要
42: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 14:09:03.32 ID:EhJ+ezxK0NIKU
>>38
背筋と腹筋するようになったら痛くなることなくなった
背筋と腹筋するようになったら痛くなることなくなった
40: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 14:06:53.54 ID:X1C9StI20NIKU
冗談抜きに健康目的はでかい
コンディショニング、大事
コンディショニング、大事
43: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 14:09:43.38 ID:4kSBN9Wp0NIKU
デブってないほうが健康に決まってるやろ
46: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 14:11:28.24 ID:5YrN4Xz60NIKU
クソデブよりは筋トレしてて健康的な方がええやろ
47: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 14:11:43.11 ID:cEmYlKF20NIKU
ぽっこりお腹が出てこなくなるで
49: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 14:12:42.54 ID:dU6F83i10NIKU
筋肉も大事だけど軽く心拍上げる程度の有酸素運動はいいよ
全身に血を巡らせるっていうのはこれほどの万病予防は無い
全身に血を巡らせるっていうのはこれほどの万病予防は無い
53: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 14:13:12.44 ID:8vvcgyXv0NIKU
男はしたほうがいい
体が薄いと何着ても似合わんし
体が薄いと何着ても似合わんし
54: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 14:13:18.66 ID:Pe6Zs2dO0NIKU
近所に24時間ジムが出来たから毎朝通ってるわ
55: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 14:13:24.85 ID:7rbR73Fh0NIKU
年取ると代謝が落ちて同じ食事量でもどんどん太るし
筋肉が落ちればちょっとしたことで身体が痛むようになる
筋肉は大事や
筋肉が落ちればちょっとしたことで身体が痛むようになる
筋肉は大事や
58: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 14:14:27.06 ID:xltSbq640NIKU
ストレッチも筋トレと同じぐらい大事やぞ
62: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 14:18:40.57 ID:WO+YTCwG0NIKU
モテたいんや
若い頃のままでいたいんや
それが全てや
若い頃のままでいたいんや
それが全てや
65: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 14:20:07.09 ID:cEmYlKF20NIKU
おっさんになるとなんで腹が出てしまうのか
66: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 14:22:29.94 ID:lWrP49BY0NIKU
>>65
酒一切飲まなくても腹出るのか?
酒一切飲まなくても腹出るのか?
72: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 14:27:22.12 ID:LD0YPK1udNIKU
>>66
出る
出る
76: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 14:29:41.99 ID:ZeGlBGUL0NIKU
筋トレの1番のデメリットは筋肉痛やろ
一回やって3日くらい痛いままとかデバフ長すぎる
関節痛めるやつも多いし健康意識なら絶対ウォーキングジョギングやった方がええ
一回やって3日くらい痛いままとかデバフ長すぎる
関節痛めるやつも多いし健康意識なら絶対ウォーキングジョギングやった方がええ
77: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 14:30:37.55 ID:UI0VEKGd0NIKU
おっちゃん糖尿と高血圧やねん
だから筋トレとランニングとストレッチやっとるんやで
もちろん飯も気をつけてる
だから筋トレとランニングとストレッチやっとるんやで
もちろん飯も気をつけてる
78: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 14:31:02.76 ID:wA14dXdt0NIKU
筋肉痛はやってるうちにあんまりならなくなるからな
84: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 14:35:31.85 ID:ZeGlBGUL0NIKU
>>78
一般的には負荷上げてくから筋肉痛は起こり続けるし怪我のリスクも高まっていくんだよなあ
やることが単調だから重量上げていかないと面白くないのも大きい
一般的には負荷上げてくから筋肉痛は起こり続けるし怪我のリスクも高まっていくんだよなあ
やることが単調だから重量上げていかないと面白くないのも大きい
82: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 14:33:10.38 ID:Kx7cF0d00NIKU
腹筋背筋はやって腹は凹ませとけ
腰痛の軽減と早い段階で寝たきりになりたくなきゃな
腰痛の軽減と早い段階で寝たきりになりたくなきゃな
89: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 14:37:37.23 ID:gXzjvJvK0NIKU
背中と尻、後ろ腿鍛えたら腰痛と無縁になったわ
体の後ろめっちゃ大事やな…
体の後ろめっちゃ大事やな…
ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745901634/
【おすすめ記事】