1: それでも動く名無し 2025/04/28(月) 16:01:11.75 ID:+0cIi1IB0
必要が無いって言うてる奴らはそれまでの知能やからかなって思ってる


スポンサード リンク
2: それでも動く名無し 2025/04/28(月) 16:02:22.80 ID:77E4ZIIi0
pc得意じゃないまでも「使えない」人がおるのたまげるよな
5: それでも動く名無し 2025/04/28(月) 16:05:16.79 ID:fYjE3iCr0
スマホタブレットあってもやっぱパソコンが一番使いやすいわ
6: それでも動く名無し 2025/04/28(月) 16:05:26.97 ID:+0cIi1IB0
あんな小さな画面でチマチマやるのほんとイラっとくるわ
7: それでも動く名無し 2025/04/28(月) 16:08:17.52 ID:2JTnfBAx0
それはそう
8: それでも動く名無し 2025/04/28(月) 16:09:10.37 ID:+0cIi1IB0
昔のより多少は画面がデカくなったとはいえ所詮は携帯
周辺機器を繋いだらUSBだらけになってるノートPCとやってること変わりない
スマホだけで作業するのはアホやと思うわ
周辺機器を繋いだらUSBだらけになってるノートPCとやってること変わりない
スマホだけで作業するのはアホやと思うわ
9: それでも動く名無し 2025/04/28(月) 16:13:44.56 ID:vdve/ExW0
キーボードのctrl+cとか知らない同年代(40くらい)の人を見ると
「知ってるワイが異端なのか?」って不安になる
「知ってるワイが異端なのか?」って不安になる
10: それでも動く名無し 2025/04/28(月) 16:14:18.50 ID:h8gzxu+O0
一度に表示させる情報の数がスマホとは段違いだからな
まあ1つの物にしか目がいかない人にはスマホの方が使いやすいんだろう
2chのブラウザ表示のスレッド一覧ですら見づらいって言って専ブラ入れてる人も似たようなもんだし
まあ1つの物にしか目がいかない人にはスマホの方が使いやすいんだろう
2chのブラウザ表示のスレッド一覧ですら見づらいって言って専ブラ入れてる人も似たようなもんだし
12: それでも動く名無し 2025/04/28(月) 16:17:32.87 ID:eg0qyeAgd
そもそも使えないってどのレベルなの
使えるはどのレベルなの
使えるはどのレベルなの
15: それでも動く名無し 2025/04/28(月) 16:19:08.36 ID:77E4ZIIi0
>>12
酷いと電源の入れ方すら分からんのがおんねんな
酷いと電源の入れ方すら分からんのがおんねんな
16: それでも動く名無し 2025/04/28(月) 16:20:13.79 ID:RBN+YYrt0
>>12
自分がやりたいこと
動画見るなら動画を見ることができる
プログラミングやりたきゃプログラミングができる
それができたら使える
自分がやりたいこと
動画見るなら動画を見ることができる
プログラミングやりたきゃプログラミングができる
それができたら使える
13: それでも動く名無し 2025/04/28(月) 16:17:51.58 ID:RBN+YYrt0
子供にもPC与えた方がええって言うけどお前ら見てるととてもそうは思えないんだよなあ
14: それでも動く名無し 2025/04/28(月) 16:18:38.98 ID:+0cIi1IB0
レベルで計れるわけねーだろ
パソコン?見たこと無いってやつも少なからずいるんやから
パソコン?見たこと無いってやつも少なからずいるんやから
17: それでも動く名無し 2025/04/28(月) 16:20:17.28 ID:+0cIi1IB0
子供にスマホを与えて通話料かかるなんて知らなかったっていうバカ家族がおったけど
子供にスマホを与えるのはいいんですかね?
子供にスマホを与えるのはいいんですかね?
18: それでも動く名無し 2025/04/28(月) 16:20:44.03 ID:5loB78B10
マルチタスクするなら明らかにPCの方がいいわな
19: それでも動く名無し 2025/04/28(月) 16:22:15.58 ID:eVaI8BOf0
ただ見るだけならスマホやタブレットでええけど
何か創作したり作業するならPCやないとアカンな
何か創作したり作業するならPCやないとアカンな
21: それでも動く名無し 2025/04/28(月) 16:23:04.47 ID:RBN+YYrt0
>>19
なおiPadでもそこそこできる模様
なおiPadでもそこそこできる模様
26: それでも動く名無し 2025/04/28(月) 16:26:02.99 ID:eVaI8BOf0
>>21
12インチ前後のタブレットじゃ画面小さすぎて作業アカンわ
画面は16~20インチはあったほうがええ
12インチ前後のタブレットじゃ画面小さすぎて作業アカンわ
画面は16~20インチはあったほうがええ
23: それでも動く名無し 2025/04/28(月) 16:24:07.18 ID:+0cIi1IB0
快適とそこそこじゃぁ比べるまでもないやろ
27: それでも動く名無し 2025/04/28(月) 16:26:13.56 ID:RBN+YYrt0
>>23
iPadの方が快適な場合もあるやろ
盲目的にPCがいいって感じでは時代に取り残されるぞ
iPadの方が快適な場合もあるやろ
盲目的にPCがいいって感じでは時代に取り残されるぞ
25: それでも動く名無し 2025/04/28(月) 16:25:43.09 ID:n+U//0ml0
ワイはゲームばっかやってるわ
けどゲーム機いらないから便利や
けどゲーム機いらないから便利や
29: それでも動く名無し 2025/04/28(月) 16:27:35.14 ID:+0cIi1IB0
物価高で貧乏人が多くなったからパソコン買えなくなった日本人が増えた
それだけやろ
それだけやろ
31: それでも動く名無し 2025/04/28(月) 16:28:33.19 ID:FN+mSyXf0
>>29
これや
30万のゲーミングPC欲しいのに手が届かん
これや
30万のゲーミングPC欲しいのに手が届かん
30: それでも動く名無し 2025/04/28(月) 16:28:15.56 ID:RBN+YYrt0
生活の中で重要度がスマホより下になってるのは確かやな
33: それでも動く名無し 2025/04/28(月) 16:30:28.44 ID:f/HPzH+Rd
金あってもデスクトップパソコンなんか要らなくなった日本人が増えた
それだけやろ
それだけやろ
35: それでも動く名無し 2025/04/28(月) 16:32:24.36 ID:+0cIi1IB0
10万以上のスマホって買うメリットある?とか聞いてくるお前らがその証拠
値段高すぎると自覚してスマホすら買えなくなるのが日本人よ
値段高すぎると自覚してスマホすら買えなくなるのが日本人よ
37: それでも動く名無し 2025/04/28(月) 16:33:58.47 ID:EOvH+XdF0
今狙ってるpc20-25万するから高くてなあ
38: それでも動く名無し 2025/04/28(月) 16:35:35.29 ID:h8gzxu+O0
スマホだと一度に見れる情報の数が少なすぎるんだよ
つまりオススメされた情報しか見ることが出来ないからテレビ見なくなった若者でもテレビ時代となんら変わらん与えられた情報を見てるだけなんだよな
つまりオススメされた情報しか見ることが出来ないからテレビ見なくなった若者でもテレビ時代となんら変わらん与えられた情報を見てるだけなんだよな
43: それでも動く名無し 2025/04/28(月) 16:39:29.60 ID:RBN+YYrt0
>>38
オススメされた情報しか見ることが出来ないやつはPC使ってもオススメされた情報見るだけやろ
オススメされた情報しか見ることが出来ないやつはPC使ってもオススメされた情報見るだけやろ
39: それでも動く名無し 2025/04/28(月) 16:36:41.62 ID:h8gzxu+O0
若者の思考と行動はグーグルなどの大手企業の思惑通りに動いてるって事やな
40: それでも動く名無し 2025/04/28(月) 16:38:30.39 ID:+0cIi1IB0
本当に必要なくなったなら会社とかで主流にならねえしな
42: それでも動く名無し 2025/04/28(月) 16:39:21.69 ID:ILvHe2dn0
あったら便利ではあるけどなくても生活できるし必要とまでは思わんかな
しんどい時は寝ながら仕事できるというタブレットのメリットに勝てへん
しんどい時は寝ながら仕事できるというタブレットのメリットに勝てへん
45: それでも動く名無し 2025/04/28(月) 16:40:44.50 ID:RBN+YYrt0
>>42
結局はライフスタイル次第やね
結局はライフスタイル次第やね
51: それでも動く名無し 2025/04/28(月) 16:55:06.22 ID:T6RYgC/E0
実際のところ理系出て就職するならパソコン使用は不可避よな
56: それでも動く名無し 2025/04/28(月) 17:10:55.60 ID:WCqXk+2S0
膨大な量の資料の中から目視でワード探してるのビビった
command+Fとか知らないんやな
command+Fとか知らないんやな
57: それでも動く名無し 2025/04/28(月) 17:13:28.13 ID:6TObyVKv0
なにするかにもよるんじゃね?
生成AIやりたいから欲しいわ
生成AIやりたいから欲しいわ
58: それでも動く名無し 2025/04/28(月) 17:17:34.40 ID:dI9uRvIk0
PCじゃないと出来ないって事はかなり減った
でもPCでやった方が効率いいって事は未だに多い
でもPCでやった方が効率いいって事は未だに多い
59: それでも動く名無し 2025/04/28(月) 17:18:40.46 ID:xGrdbeTd0
ノートは壊れやすい気がする
63: それでも動く名無し 2025/04/28(月) 17:26:05.25 ID:H0u5yX/h0
MacとWindowsの悲しい隔たり
50: それでも動く名無し 2025/04/28(月) 16:53:28.63 ID:DMvEFxr1M
パソコンてよりデカいモニターが必要なんやな
スマホもタブもちっさすぎて使い道が限られてしまう
スマホもタブもちっさすぎて使い道が限られてしまう
FMV
ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745823671/
【おすすめ記事】
Windowsでテストする必要があるならテスト用Windwosもください