1: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 08:28:10.51 ID:o07MEUTn0
こんなに違うものなのか

スクリーンショット 2025-05-15 224341

スポンサード リンク

2: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 08:28:58.86 ID:vxvQu6Ja0
中敷きは別に買うのが絶対いい
ゲルタイプマジで神や

3: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 08:30:48.62 ID:o07MEUTn0
>>2
というか逆になんで付属のインソールあんなペラペラのゴミなんや…

4: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 08:30:52.45 ID:XkL5LEdAd
靴のせいで足底筋膜炎なった事あるけどインソールはマジで大事

6: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 08:32:13.71 ID:o07MEUTn0
>>4
ワイも足底筋膜炎持ちや
安全靴もインソールもあれこれ買ったわ

5: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 08:31:06.12 ID:dsfwTOXr0
まあ臭くなるからローテ用に買うだけでも意味がある

7: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 08:33:17.22 ID:o07MEUTn0
>>5
それはある
高いインソールとか興味あるけど絶対臭くなるよなぁと思ってあんま高いのは手が出ない

8: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 08:33:30.11 ID:zS/Cplle0
安全靴とか意味ないもん履かんでええやろ
都合よく指先に落ちることなんかないし
そんな事故が起きるときは指先だけじゃない済まない事態やろ

9: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 08:34:16.40 ID:o07MEUTn0
>>8
会社から履けと言われたら履くしかないし多少はね?

10: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 08:34:38.96 ID:sIxzJf3d0
>>8
工場勤務ならしゃーないやろ

11: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 08:34:44.05 ID:eTeXDn/wr
ワイは5センチプラスになるインソール入れて無双してる

12: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 08:34:57.95 ID:o07MEUTn0
>>11
それはめっちゃ疲れそう

14: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 08:35:18.92 ID:zSdoPOBv0
ワークマンの1000円しないやつで十分や

18: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 08:36:56.60 ID:o07MEUTn0
>>14
ワイは今ニューバランスのやつに落ち着いてる

19: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 08:37:05.75 ID:dsfwTOXr0
>>14
短時間で履き替えるならええかもな
勤務中ずっととかやったらアシックスのGelは有効

23: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 08:41:22.38 ID:o07MEUTn0
>>19
アシックスにゲルインソール2枚とか入れてたわwww
今ミズノのにニューバランスのインソール1枚や

26: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 08:42:41.78 ID:+w+aHi210
>>23
ニューバランスのインソールええよな
ワイも持ってる靴ほとんどにいれとるわ

33: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 08:46:58.72 ID:o07MEUTn0
>>26
最初入れて数時間くらいは「ホンマに効果あるんかいなコレ…付属とそんな変わった感じないけど…」って思うんやけど仕事終わりの痛みめちゃくちゃ少なくなっててビビるんよな
普段履きの靴用のも注文したわ

15: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 08:36:26.88 ID:mgsCe3DW0
足底筋膜炎って治るの?
もう3年痛いんだが

20: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 08:38:17.19 ID:o07MEUTn0
>>15
ワイもここ2年くらいやったままやが治る気しないな…
靴もインソールもワイに合う良い奴に出会えたから良くなることを期待

24: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 08:41:35.06 ID:XkL5LEdAd
足底筋膜炎はとにかく合う靴とインソール見付ける事やな
ワイはいいのに巡り会ったらそこから2ヶ月くらいでおさまったわ

25: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 08:41:52.33 ID:zSdoPOBv0
立ちっぱなしのライン工とかならちゃんとしたの選ばないと足腰やらかすよな
ワイすぐ座れる現場やからそこまで高いのじゃなくても十分や

27: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 08:43:22.77 ID:kMbbPA1y0
インソールはマジで買ったほうがいいな
見た目はスニーカーにしたいけど足が痛くなるから相談したらソールいくつも見てくれて試したらスニーカーでも痛くならなくなったわ

30: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 08:44:53.36 ID:GXOZJPvO0
作業用のゴム長靴にソールつけたら立って歩き回るのかなり楽になったわ

36: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 08:49:58.36 ID:o07MEUTn0
>>30
長靴も長時間となるとクソしんどいよな

31: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 08:45:09.73 ID:8MSzKW7S0
100えんのじゃだめか?

32: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 08:45:42.31 ID:ftra3oUD0
ワイコンバースのオールスターハイカットの安全靴が欲しい

37: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 08:51:04.48 ID:o07MEUTn0
>>31
健康な足なら問題ないかもやが痛みや疲労感をやたら感じるとかトラブル抱えてるなら何か出来ればちゃんとしたやつ買った方がええで
>>32
コンバースこそ良いインソール必要なやつやな

35: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 08:48:43.20 ID:Me83pVC50
O脚改善の3000円位のやつ使ってて全く治らんけどないとペラペラ出歩けないくらいにはなってる

38: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 08:51:09.11 ID:VmkmPNPX0
革靴は特にそうやな
なんなら2枚重ねも
インソール補正込みで少し大きめの靴買うとさらによし

39: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 08:52:45.37 ID:lJV4AaSG0
安全靴って高いくせに足への配慮がないよね

42: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 08:55:15.92 ID:o07MEUTn0
>>39
かと言って安いやつやと耐久性も履き心地もガチでゴミで値段差には納得は出来るけどな…
アシックスミズノがツートップやけど更に上を目指して欲しいわ

43: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 08:57:44.45 ID:o07MEUTn0
>>41
adidasのキャンパス系とかコンバースのオールスターみたいな今思えばかなり履き心地悪いのインソール交換もせず履いてたなあ
普段履きはエアマックス90履くことが多い

44: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 08:59:34.44 ID:ppfCrldC0
デフォで幅広に作られてる上にペラッペラな中敷だからゴミなんよ初期は

46: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 09:00:56.48 ID:o07MEUTn0
>>44
マジでそう、どこのどんな靴でもほとんどはそうやけどなんでアレどこも放置なのかホンマ謎

45: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 09:00:53.83 ID:CiD2Lkvd0
安全靴に限らんけど100円ショップの中敷きの方がマシまであるからな 特に海外有名メーカーのアレとかほんま酷い

47: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 09:01:48.12 ID:o07MEUTn0
>>45
履き心地ヤバい(悪い意味)やと真っ先に思いつくのがVANSとコンバースやな

48: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 09:02:03.03 ID:YEHsuWSn0
そこケチると足裏にすぐタコできるからめちゃくちゃ大事よね

49: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 09:03:21.95 ID:o07MEUTn0
>>48
付属インソールそのままやとどんな靴でもどっかしらめちゃくちゃ痛なるわ
最重要と言ってもいい

50: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 09:04:05.24 ID:OQJ4vrjH0
安全靴は三千円からスタートや
千円とかの安物もあるけど底薄くて立ってるだけで痛い
あとすぐなんか底が剥がれる
それなりの値段のやつはどんだけ適当に扱ってもマジで壊れない
壊れろくらいの扱いしても壊れない

51: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 09:06:02.29 ID:o07MEUTn0
>>50
ホンマにそう
1800円くらいのが半月くらいでソール剥がれたのは笑ったわ
ワークマンのでも4000円前後になると割としっかりし始めるよな
アシックス履いてからはもう安いのは履けなくなったわ…

52: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 09:06:09.75 ID:CiD2Lkvd0
靴捨てる時中敷きだけは良かったの確保して移植するわ ほんま中敷き頭おかしい特に海外メーカー系
どんだけペラペラやねん

53: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 09:08:10.65 ID:o07MEUTn0
>>52
硬い厚手の布みたいなのあるよなたまに
もはやあってもなくても変わらんやろコレっていう

54: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 09:08:31.86 ID:6ymiISAk0
わかる
なんとなく買った100均の中敷きって言うのかな
めちゃ足が心地良くなってビビった
こんなに変わるのかと

56: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 09:10:11.22 ID:o/H60xTS0
おすすめのやつ教えて
足の裏すぐ疲れるわ

58: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 09:11:37.15 ID:o07MEUTn0
>>56
ワイにめちゃくちゃ合ってたのがニューバランスのやつやな
RCP280でググれば出てくると思う

59: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 09:12:36.53 ID:JkeVg7ze0
ニューバランスのインソールはコスパ共に最強やけ

61: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 09:14:27.28 ID:o07MEUTn0
>>59
ゲルインソール信者やったからこんなんでホンマに大丈夫か?(困惑)ってなってたけど1日使った時点でガチで良すぎてビビった
6000円とか高くて評判良いのもあるけど結局使い捨てになるしなぁっていう
となるとニューバランスのコスパが光るよな

60: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 09:12:56.54 ID:6ymiISAk0
コンバースのオールスターマジで履き心地クソ断トツでクソ
素足で歩いた方がマシレベル

68: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 09:28:07.61 ID:kMbbPA1y0
インソールつけなくても良かったのアシックスの運動靴だったわ
足にあってただけなんやろけど

78: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 09:54:50.16 ID:zxujdeNZ0
アシックスだとゲルニンバスが柔らかくてええで
雲の上を歩く様

79: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 09:56:59.18 ID:rpiPHkF/0
ゲル系の柔らかいのよりもアーチサポート系が好き



ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747265290/

【おすすめ記事】