1: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 09:25:31.29 ID:nfyLKa4g0
どれぐらいの重さで何回ぐらいやるのがいいんや


スポンサード リンク
3: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 09:26:44.91 ID:Q5/SYKCj0
10回ギリギリできる重さを3セットでええで
そこから2.5キロずつ増やしていく
そこから2.5キロずつ増やしていく
5: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 09:28:16.30 ID:nfyLKa4g0
>>3
わかりやすくありがとう、10回3セットをギリギリって感じでいいんか?
わかりやすくありがとう、10回3セットをギリギリって感じでいいんか?
9: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 09:30:46.89 ID:Q5/SYKCj0
>>5
せや
3セット全部10回できたら重さ増やすんや
せや
3セット全部10回できたら重さ増やすんや
12: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 09:32:38.29 ID:nfyLKa4g0
>>9
ただチョコザップ5kg単位やから1個あげると結構変わるんよね、あとレッグプレスだけは1番上でもできてしまうんやがもうちゃんとしたジム行くべき?軽いとあんまり効果ないかな?
ただチョコザップ5kg単位やから1個あげると結構変わるんよね、あとレッグプレスだけは1番上でもできてしまうんやがもうちゃんとしたジム行くべき?軽いとあんまり効果ないかな?
8: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 09:29:57.12 ID:N81t48LM0
ダイエットなら有酸素のほうが
10: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 09:31:01.56 ID:nfyLKa4g0
>>8
やっぱそうなん?
やっぱそうなん?
11: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 09:31:50.43 ID:rKY8DPTf0
チョコザップって食事管理とかもしてくれんの?
13: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 09:33:00.71 ID:nfyLKa4g0
>>11
記録はできるよ
記録はできるよ
14: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 09:34:06.41 ID:S8GymJsea
周りのムキムキの人に話かければ教えてくれる確率は高い
教え厨の可能性も高いけどな
教え厨の可能性も高いけどな
16: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 09:35:03.60 ID:nfyLKa4g0
>>14
チョコザップだからムキムキの人はいない
チョコザップだからムキムキの人はいない
15: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 09:34:25.96 ID:+Pnex4uS0
ダイエット目的ならカロリー管理と有酸素運動と筋トレの割合7:2:1ぐらいやで
栄養足りてないのに限界まで筋トレしてもいいことないぞ
栄養足りてないのに限界まで筋トレしてもいいことないぞ
17: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 09:35:37.08 ID:nfyLKa4g0
>>15
筋トレだけでは痩せない?
筋トレだけでは痩せない?
22: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 09:37:59.18 ID:+Pnex4uS0
>>17
痩せるときの筋トレはやらないよりはマシレベル
痩せるときの筋トレはやらないよりはマシレベル
24: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 09:38:33.58 ID:nfyLKa4g0
>>22
マジかぁ、有酸素しんどいし時間かかるよね
マジかぁ、有酸素しんどいし時間かかるよね
35: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 09:42:00.83 ID:+Pnex4uS0
>>24
消費カロリーより摂取カロリーの方が低ければ勝手に痩せていく
ただそうすると脂肪より筋肉の多く減ってダルダルの体になるから有酸素と筋トレを組み合わせるんや
消費カロリーより摂取カロリーの方が低ければ勝手に痩せていく
ただそうすると脂肪より筋肉の多く減ってダルダルの体になるから有酸素と筋トレを組み合わせるんや
47: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 09:50:08.99 ID:nfyLKa4g0
>>35
食いすぎが1番の原因か
食いすぎが1番の原因か
52: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 09:54:23.45 ID:+Pnex4uS0
>>47
カロリー制限と運動がダイエットの正道にして王道やで
あとはどれぐらいのスパンでどれだけ減量するかでそれぞれの強度が変わるくらいや
カロリー制限と運動がダイエットの正道にして王道やで
あとはどれぐらいのスパンでどれだけ減量するかでそれぞれの強度が変わるくらいや
29: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 09:40:19.74 ID:gy5Y/7ZE0
筋トレは一生継続するか
でなければ最初からやらないかの二択だよ
でなければ最初からやらないかの二択だよ
31: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 09:40:56.86 ID:gy5Y/7ZE0
99%の人は
筋トレをしても半年から1年でやめてるのが現実
筋トレをしても半年から1年でやめてるのが現実
32: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 09:41:05.08 ID:piShQgRo0
夜寝て朝起きて昼までなにも食べずに体動かしたら勝手に痩せていくわ
水と茶は飲んでいいぞ
水と茶は飲んでいいぞ
33: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 09:41:09.44 ID:deqzVZEA0
ダイエット目的なら筋トレより有酸素運動やろ
筋トレで痩せるやつはそもそも食事制限完璧にやってるから
筋トレせずとも痩せてる
筋トレで痩せるやつはそもそも食事制限完璧にやってるから
筋トレせずとも痩せてる
34: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 09:41:40.92 ID:eVWQAPnC0
結局糖質削って摂取カロリー減らしときゃ嫌でも痩せる
あとは適度に有酸素するくらいでええ
あとは適度に有酸素するくらいでええ
46: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 09:49:58.77 ID:GwQOwxH/0
チョコザップのウォーキングマシンで一生歩いてるだけでいい
50: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 09:52:04.66 ID:ukdlCbOa0
心肺機能向上目的の有酸素運動はいいけどダイエット効果は知れてるぞ
NBAの選手とかツールドフランスの選手くらいやるなら別だけど
NBAの選手とかツールドフランスの選手くらいやるなら別だけど
54: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 09:55:45.25 ID:ukdlCbOa0
基本的には基礎代謝を摂取カロリーが下回ってれば痩せる
では単に食べなきゃいいのか?と言うとそれも違う
食べなければ痩せるけど手足が痩せ細って腹は出たまま、のような醜い体型になる
美しく引き締まった体にするためにはカロリーを何で摂取するのかが重要
ポテチとコーラでカロリーを摂取するのか、それとも鶏胸肉とブロッコリーで摂取するのか、という話
炭水化物は筋肉を構成するために必要だから取っていい
揚げ物とかの脂肪は避けろ
では単に食べなきゃいいのか?と言うとそれも違う
食べなければ痩せるけど手足が痩せ細って腹は出たまま、のような醜い体型になる
美しく引き締まった体にするためにはカロリーを何で摂取するのかが重要
ポテチとコーラでカロリーを摂取するのか、それとも鶏胸肉とブロッコリーで摂取するのか、という話
炭水化物は筋肉を構成するために必要だから取っていい
揚げ物とかの脂肪は避けろ
57: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 09:59:37.65 ID:nfyLKa4g0
>>54
・油を控える
・ タンパク質を増やす
・トータルのカロリーは控える
これやりながら筋トレしたら多少やせる?
・油を控える
・ タンパク質を増やす
・トータルのカロリーは控える
これやりながら筋トレしたら多少やせる?
59: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 10:01:49.28 ID:+Pnex4uS0
>>57
それで痩せなければ何かしらの病気
それで痩せなければ何かしらの病気
55: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 09:56:46.11 ID:zscuT4pU0
カロリー制限より脂質制限ちゃうか
カロリーとか糖質減らしても水が抜けてくだけやからな
ボディビル大会みたいにその日1日だけ減量したいみたいなのなら意味あるけど
カロリーとか糖質減らしても水が抜けてくだけやからな
ボディビル大会みたいにその日1日だけ減量したいみたいなのなら意味あるけど
60: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 10:01:56.16 ID:ukdlCbOa0
>>55
筋肉の合成に使われなかったタンパク質や炭水化物は脂肪に変換されるから、余剰カロリーをなくすことは大切
ケトジェニックダイエットが流行らないのは結局効果が出にくいからなんだよ
食べたいように食べたらカロリー超過するからな
筋肉の合成に使われなかったタンパク質や炭水化物は脂肪に変換されるから、余剰カロリーをなくすことは大切
ケトジェニックダイエットが流行らないのは結局効果が出にくいからなんだよ
食べたいように食べたらカロリー超過するからな
66: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 10:04:41.86 ID:nfyLKa4g0
>>60
なるほど、ならプロテインとか飲まないほうがいいんか
なるほど、ならプロテインとか飲まないほうがいいんか
72: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 10:08:14.48 ID:+Pnex4uS0
>>66
飲んでもいいけどケミカルな物よりちゃんとした食べ物からタンパク質採ったほうがいいぞ
飲んでもいいけどケミカルな物よりちゃんとした食べ物からタンパク質採ったほうがいいぞ
67: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 10:06:07.50 ID:ukdlCbOa0
>>66
いやプロテインは飲んだ方がいい
タンパク質とビタミンミネラルが入ってるからな
日本人の食事内容だと大抵タンパク質が不足してる
いやプロテインは飲んだ方がいい
タンパク質とビタミンミネラルが入ってるからな
日本人の食事内容だと大抵タンパク質が不足してる
71: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 10:07:11.68 ID:nfyLKa4g0
>>67
プロテインってそれなりにカロリーあるやろ?更に飯減らさなあかんくない?
プロテインってそれなりにカロリーあるやろ?更に飯減らさなあかんくない?
78: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 10:11:24.30 ID:ukdlCbOa0
>>71
成人男性の基礎代謝は年齢にもよるが大体1500㌔㌍から1800㌔㌍くらいだから
プロテインによる㌍はあまり気にしなくていい、1日三杯くらい飲んで筋トレしまくれ💪
タンパク質がきちんと摂れてると食欲も落ち着くので暴飲暴食としなくなる
成人男性の基礎代謝は年齢にもよるが大体1500㌔㌍から1800㌔㌍くらいだから
プロテインによる㌍はあまり気にしなくていい、1日三杯くらい飲んで筋トレしまくれ💪
タンパク質がきちんと摂れてると食欲も落ち着くので暴飲暴食としなくなる
81: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 10:13:15.37 ID:nfyLKa4g0
>>78
3杯も飲むんか
3杯も飲むんか
82: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 10:13:58.07 ID:ukdlCbOa0
>>81
せや
起きた直後と寝る直前飲む習慣つけると楽
昼に一回って感覚になる
せや
起きた直後と寝る直前飲む習慣つけると楽
昼に一回って感覚になる
58: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 10:00:54.88 ID:oy6juiwL0
痩せたいならランニングマシンでも走っとけよ
2キロ走るだけでもお腹の脂肪薄くなったって感じるわ
2キロ走るだけでもお腹の脂肪薄くなったって感じるわ
63: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 10:03:25.03 ID:nfyLKa4g0
>>58
走るのは嫌いなんよ、わがままやが
走るのは嫌いなんよ、わがままやが
65: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 10:04:40.07 ID:ukdlCbOa0
世の中には楽して痩せる方法とか部分痩せする方法とか
怠惰なカスが飛びつきたくなるような胡散くせえダイエットがたくさんあるけど結局カロリー制限だよ
ただカロリーを何で摂るかが大切
これを無視して絶食ダイエットすると醜く痩せる上に太りやすい体質になる
怠惰なカスが飛びつきたくなるような胡散くせえダイエットがたくさんあるけど結局カロリー制限だよ
ただカロリーを何で摂るかが大切
これを無視して絶食ダイエットすると醜く痩せる上に太りやすい体質になる
68: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 10:06:26.91 ID:nfyLKa4g0
>>65
食事減らすのつれぇよな
食事減らすのつれぇよな
73: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 10:08:35.97 ID:ukdlCbOa0
>>68
よく噛んで食べると満腹中枢に効くからガーッて流し込むんじゃなくてゆっくり噛み噛みして食べるといい
よく噛んで食べると満腹中枢に効くからガーッて流し込むんじゃなくてゆっくり噛み噛みして食べるといい
69: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 10:06:51.84 ID:ukdlCbOa0
まあ金がいくらでもあって、必要なタンパク質を食事だけで補えると言うなら
別に飲まなくてもいい
別に飲まなくてもいい
74: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 10:09:03.18 ID:nfyLKa4g0
>>69
やっぱプロテインは効率ええんか
やっぱプロテインは効率ええんか
77: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 10:11:07.53 ID:+Pnex4uS0
>>74
カロリーあたりのタンパク質なら効率いいぞ
カロリーあたりのタンパク質なら効率いいぞ
70: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 10:07:00.26 ID:PGTPvTMq0
一つ真面目なアドバイスすると
チョコザップはやめて他のしっかりしたジム行った方がええで
設備が貧弱すぎる
エニタイムとかの方がよっぽどええ
チョコザップはやめて他のしっかりしたジム行った方がええで
設備が貧弱すぎる
エニタイムとかの方がよっぽどええ
76: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 10:10:23.24 ID:742VF1pta
まずチョコザップとかいうゴミに行くの辞めた方がええぞ
あそこ行くくらいなら地域の体育館にあるトレーニングルームの方がはるかにマシ
あそこ行くくらいなら地域の体育館にあるトレーニングルームの方がはるかにマシ
80: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 10:12:36.51 ID:nfyLKa4g0
>>76
行きやすさもあるからなぁ
行きやすさもあるからなぁ
85: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 10:17:22.81 ID:742VF1pta
>>80
行きやすさでチョコザップ選ぶくらいなら家の周りぐるぐる歩いてる方が無駄金使わずに痩せられるぞ
チョコザップは比喩じゃなく金をドブに捨ててるのと同じや
行きやすさでチョコザップ選ぶくらいなら家の周りぐるぐる歩いてる方が無駄金使わずに痩せられるぞ
チョコザップは比喩じゃなく金をドブに捨ててるのと同じや
87: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 10:18:09.64 ID:ukdlCbOa0
食事制限は大切だけどあんまりストイックにやりすぎ?と挫折するから長期的に考えてでやるといい
ただ隙あらばファミチキをストゼロで流し込む、みたいなのはやめるべき
甘い飲み物欲しいなぁって思ったらプロテインを牛乳で割って飲むのおすすめ
水や低脂肪乳で割るとクソまずいから牛乳や
(ダイエットや吸収効率の観点で言えば水が一番いいけど不味いと飲みたくなくなって挫折する)
ただ隙あらばファミチキをストゼロで流し込む、みたいなのはやめるべき
甘い飲み物欲しいなぁって思ったらプロテインを牛乳で割って飲むのおすすめ
水や低脂肪乳で割るとクソまずいから牛乳や
(ダイエットや吸収効率の観点で言えば水が一番いいけど不味いと飲みたくなくなって挫折する)
93: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 10:24:20.57 ID:lETGIpOt0
イッチ身長体重とか書くともう少しアドバイスもらえるんちゃうか?
96: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 10:25:46.82 ID:nfyLKa4g0
>>93
178cmの84kgぐらいや、できれば10kgぐらい落としたい
178cmの84kgぐらいや、できれば10kgぐらい落としたい
97: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 10:26:44.49 ID:ukdlCbOa0
>>96
まずウォーキングからやな
いきなりランニングするとその体重だと足折れるぞ
まずウォーキングからやな
いきなりランニングするとその体重だと足折れるぞ
99: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 10:27:46.49 ID:nfyLKa4g0
>>97
歩いたりするの嫌いなんよ
歩いたりするの嫌いなんよ
100: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 10:28:36.54 ID:ukdlCbOa0
>>99
なら食事制限しながら筋トレやな
なら食事制限しながら筋トレやな
101: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 10:28:57.09 ID:nfyLKa4g0
>>100
サンガツ、参考にするわ
サンガツ、参考にするわ
103: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 10:29:47.33 ID:ukdlCbOa0
>>101
頑張れや
食事制限は断食ではなくPFCバランスの取れた質の高い食事をするってことやで
頑張れや
食事制限は断食ではなくPFCバランスの取れた質の高い食事をするってことやで
95: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 10:24:53.65 ID:LajgKrtG0
痩せるために筋トレすんなやアホか
98: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 10:27:34.44 ID:ukdlCbOa0
>>95
筋トレして筋肉量を増やすと基礎代謝があがるから
ダイエット目的でも筋トレは必須や
筋トレして筋肉量を増やすと基礎代謝があがるから
ダイエット目的でも筋トレは必須や
102: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 10:29:23.16 ID:PGTPvTMq0
>>98
正確に言えば筋トレ後のアフターバーン効果で代謝を上げるんや
筋肉量が増えなくても筋トレ自体に効果があるんや
正確に言えば筋トレ後のアフターバーン効果で代謝を上げるんや
筋肉量が増えなくても筋トレ自体に効果があるんや
108: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 10:32:46.67 ID:HqMj+XXt0
脂質取るのを減らして炭水化物とタンパク質メインの食事
食品買う時には成分表示をきちんと見る
トレーニングチューブはEAAドリンク飲むと効率良くなる
走るの嫌ならエアロバイクで心拍数140前後キープで
15分くらい
ウェイトの目安は10回×3セットで最後ギリ上がるくらいに
インターバル1分~2分
年齢にもよるけどあまりにハイウェイトにすると
腱とか靭帯傷めるから無理せんでな
食品買う時には成分表示をきちんと見る
トレーニングチューブはEAAドリンク飲むと効率良くなる
走るの嫌ならエアロバイクで心拍数140前後キープで
15分くらい
ウェイトの目安は10回×3セットで最後ギリ上がるくらいに
インターバル1分~2分
年齢にもよるけどあまりにハイウェイトにすると
腱とか靭帯傷めるから無理せんでな
114: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 10:35:46.99 ID:nfyLKa4g0
>>108
年齢は35歳や、アドバイスありがとうね
年齢は35歳や、アドバイスありがとうね
111: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 10:33:26.17 ID:u1qhKJKY0
PFC記録するアプリなんぼでもあるから記録取るのが一番効果あるで
113: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 10:35:27.75 ID:742VF1pta
筋肉多い方が基礎代謝高くなるってよく言うけどコンテスト出るような奴らくらい身体でかくしてようやく優位性が出てくるレベルやから一般人レベルでちょこっと筋トレやってます程度じゃ基礎代謝なんてまず上がらない
筋肉付けたことで活動代謝が増えるってことならわかるけどな
筋肉付けたことで活動代謝が増えるってことならわかるけどな
ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746491131/
【おすすめ記事】