1: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 16:18:37.15 ID:jm6kuPVRd
昔は100円で買えたのに
月花とかもう本当に高級品じゃん

31zQmJ-IhvL._AC_

スポンサード リンク

2: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 16:18:58.31 ID:jm6kuPVRd
気軽にご飯にかけて食えない…

3: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 16:19:02.13 ID:X6Wb/rlvr
味噌煮缶の下位互換じゃん

5: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 16:19:30.09 ID:R5lPs9my0
>>3
味噌煮は変に甘ったるい
自分で味付けるほうがええ

54: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 17:19:50.33 ID:CaTCHeGV0
>>3
甘すぎ塩っぱすぎるでしょ

4: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 16:19:08.55 ID:FIqw39gw0
ダイソーにあるらしいで
ここで聞いた

6: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 16:19:42.62 ID:sixOs2yT0
味噌煮缶ならまだしも水煮缶は白米と合わせないだろ

10: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 16:23:02.32 ID:jm6kuPVRd
>>6
醤油とマヨとネギと合わせるとうまい
汁もいい感じになる

14: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 16:24:48.44 ID:WvHboapg0
>>6
まさか水煮缶を味付けせずに食べてるのか?

32: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 16:36:03.71 ID:3W2XI1fW0
>>14
水煮なら缶のカットトマトとブラックペッパー入れて少し煮るやつ旨いで

16: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 16:25:27.60 ID:vML3r0xV0
>>14
俺がそのまま食うけどだめなの?

28: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 16:34:25.16 ID:UKb9UE0x0
>>14
あれそのまま食べる以外になんかあるんか?
味付けするなら最初から味噌とか醤油があるやん

30: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 16:35:13.70 ID:jm6kuPVRd
>>28
醤油とかマヨとかネギとかポン酢とか
そのままでも美味いから気分次第

8: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 16:21:20.09 ID:3TY75sOI0
オイルサーディンのほうが美味しい

9: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 16:21:22.95 ID:5OBewfMxa
さんま缶詰めも高級品や

11: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 16:23:09.34 ID:9BVIwSOM0
鯖は結構獲れてるはずなんだけどな

12: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 16:23:27.70 ID:jm6kuPVRd
みんな鯖缶といえば味噌って言うけど水煮の方が好き

13: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 16:24:47.10 ID:f/ydGNYf0
近所で150円でタンパク質もまあまああるやつ買えるからよかった

17: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 16:26:00.65 ID:jm6kuPVRd
月花ほんまに別格の美味さやけど高くなりすぎ
前は鯖缶の中での高級感だったのに普通に高い

18: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 16:26:26.08 ID:AYj1osN+r

20: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 16:27:10.53 ID:R5lPs9my0
>>18
ぶり!?
知らんかった

21: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 16:28:59.69 ID:b8cX5Dyp0
ふるさと納税はサバ缶にしたわ

24: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 16:32:39.97 ID:auEMBi4H0
まだ100均や業スーなら安い

25: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 16:33:11.88 ID:Wn5Uw8pz0
ガチで3倍になってるよな値段
まじでくそ

29: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 16:34:25.25 ID:jm6kuPVRd
>>25
気軽に買えないのほんま腹立つ

26: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 16:33:38.76 ID:wc1RAfdYr
あんま関係ないけど鯖の脂質は太らないしむしろダイエットになるってどこまで本当なん?

33: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 16:36:42.77 ID:np36BMhe0
>>26
鯖ってか魚の脂質やな
ビルダーが減量食にサバ缶とかをレパートリーにいれてるからほんまやで
もちろん摂りすぎたらアカンけどな

27: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 16:34:07.97 ID:iOqXrece0
サンディで100円くらいで売ってたわ

31: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 16:35:48.65 ID:ab6umEGB0
内容量240g(固形分120g)

34: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 16:38:29.99 ID:3ZyWhQLe0
水をきって少し炒めるだけで数倍うまくなる

35: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 16:39:15.23 ID:nTD9eHPT0
鯖缶の栄養成分の神さもう完全にバレてしまったな

36: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 16:42:37.02 ID:jm6kuPVRd
>>35
美味いのもバレたな
昔なんて水煮缶なんて見向きもされなかったのに
そうめんとも合うから毎食食べてた

41: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 16:52:35.82 ID:UtuHqYaR0
水煮に醤油ちょろっと垂らすのが美味いんよ

42: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 16:55:18.74 ID:c452pJff0
130円以下のしか買ったことないから高いのって何が違うんか分からん

44: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 16:56:22.89 ID:S0s7fdtH0
>>42
月花の水煮買ってみればわかる
脂身も身も全然違う
汁も違う

46: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 17:09:26.19 ID:SejDriuS0
キムチ納豆ご飯にサバ缶いれると最強

47: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 17:12:42.08 ID:xd52QDKi0
お前ら「関西スーパー」知らんの?
いつでもサバ缶99円やぞ

49: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 17:16:40.33 ID:xRyfbyaU0
飯作るの面倒な時は水煮を白米に汁ごとかけて食べてる
うまいし栄養的にもいいしで最高の時短飯や

51: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 17:18:13.95 ID:jm6kuPVRd
>>49
醤油とマヨとネギもかけろ

55: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 17:19:51.26 ID:yQriWRIa0
月花ってそんなにうまいのか
ちょっと食べたいかも

61: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 17:24:54.94 ID:S0s7fdtH0
>>55
美味いよ

56: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 17:20:04.54 ID:sbC5YFyD0
栄養あるし適正価格に戻っただけやろ

60: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 17:24:41.87 ID:Wn5Uw8pz0
数年前テレビで取り上げてから急に2倍になったからな値段

63: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 17:28:19.58 ID:6+shc9Zo0
業務スーパーの水煮鯖缶でつけめん作るとうまい

64: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 17:31:12.34 ID:4lTUdi5U0
パスタ作る時によく使うわ

65: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 17:32:31.62 ID:bdQVmjZw0
業スーにある100円の水煮と味噌煮の缶詰にはお世話になってる

68: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 17:42:36.61 ID:uIF3y3dx0
鯖なんて夜船で明かり焚いたら無限に釣れるのに

69: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 17:43:42.96 ID:f/ydGNYf0
業スーのサバ缶なんか変わったよね前のは好きやったけど今のはワイには合わんかった



ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747379917/

【おすすめ記事】