1: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 08:32:13.41 ID:SA0KgURW0
おかしいじゃないの!

スクリーンショット 2025-05-22 204837

スポンサード リンク

2: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 08:32:56.78 ID:eKT2gaLB0
ヒント塩分濃度

3: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 08:33:21.61 ID:eaFVd29zH
いるよ

4: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 08:33:25.68 ID:4xhB0zZl0
いるぞ?

5: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 08:35:39.85 ID:8wvJoMHMr
いるけど種類が違う
人体に影響あるかどうかや視認できるかできないか等

7: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 08:36:44.44 ID:sRDpZUWgd
海は偉大って事

8: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 08:36:53.18 ID:i3/IItdl0
どっちもいるけどちゃんと熱通せよって話や
なんで生で食おうとするんや

24: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 08:43:45.66 ID:rO2GHzjQ0
>>8
美味しいからやで

10: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 08:38:19.73 ID:3sZNUtPz0
アニサキス

14: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 08:40:46.33 ID:P/SEkS3i0
牛肉は生でも食えるけど豚肉と鶏肉は無理なのってなんで?

20: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 08:41:42.96 ID:jZuQnimn0
>>14
鶏肉は生でも食べるやん

22: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 08:42:57.28 ID:D0UIZOg90
>>20
超危険な行為としてな

15: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 08:41:00.40 ID:jZuQnimn0
遡上する魚はどうなん?

21: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 08:41:50.13 ID:7ILTWxmu0
>>15
鮭は生では食えない
必ず冷凍する

28: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 08:50:12.37 ID:4xhB0zZl0
>>21
サーモンは?

29: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 08:54:20.59 ID:BlJbZNX80
>>28
鮭とサーモンは違うから…

78: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:52:27.12 ID:TuoP6YpN0
>>28
生で食えるのは養殖なんよ

16: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 08:41:10.70 ID:7ILTWxmu0
海の魚もやばいのはソルベしてからしか生では食べれんよ

17: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 08:41:28.32 ID:eaFVd29zH
冷凍で殺す技術が普及して鮭を刺身で食えるようになったんやで

19: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 08:41:41.57 ID:rkwOxMFr0
そもそも筋肉部分と内臓部分で寄生虫の数が全然違うから

26: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 08:44:09.88 ID:eWq6LWzL0
川魚はよく咀嚼して食えってスネークが言ってた(・ω・)

27: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 08:48:40.57 ID:OzyS0tgR0
アニサキスとか有名やんか

30: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 08:55:19.75 ID:jZuQnimn0
養殖やったら川魚でも生でいけるんやろか

124: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 11:11:04.40 ID:DD/v98i00
>>30
鮎の刺身があるけどあれは養殖だから食えるだけだからな

31: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 08:56:03.52 ID:i3/IItdl0
サーモンはマスやからな
トラウトって言えや

32: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 08:57:34.67 ID:IyEH6qOI0
たしかに淡水魚のが臭いし危険なイメージあるな
水が汚いからかな

33: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 08:58:39.99 ID:xFto0NfZ0
サバとか焼いたらほっそい白いのついてるやん
アレ寄生虫や

34: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 08:59:13.32 ID:41QOR+3C0
鮎とかイワナとか生でくったことあるけど
どちらも天然もの

36: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:02:01.05 ID:/gqvkx4T0
陸に近い分色んな寄生虫が身近におるからな川は

37: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:02:32.84 ID:27nRQUL60
どっちも当たり前に寄生虫はおるけど
淡水の奴はガチで命に係わるぞっていうアレやろ

43: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:09:17.55 ID:t3sAbjGJ0
アニサキスなんて加熱すれば魚の身と同じタンパク質
無害

44: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:09:18.23 ID:Y9FOvRCsd
焼き魚見ると普通にアニサキスおるよな
焼いてるから問題ないけど

45: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:09:27.34 ID:/i2YLeP/0
青魚とかサヨリは寄生虫おるで

48: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:10:30.04 ID:7Atefk1Zd
アニサキスが成虫になって卵を産む終宿主が鯨だから
鯨が保護されて増えてるのと一緒にアニサキスも増えてる

49: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:10:41.26 ID:O/XxsJoN0
貝類の中で牡蠣だけ圧倒的にリスク高いのなんで

54: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:13:31.23 ID:27nRQUL60
>>49
汽水域ってところと生食いが多いってとこちゃうか
カキは寄生虫じゃなくてウイルスが食中毒の原因やから

79: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:53:02.92 ID:HsMyy2UF0
>>49
貝が濾過装置だから

51: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:10:51.47 ID:ZQbWLkJx0
どっちにもいるけど中ったときのダメージが違う
川魚は最悪後遺症や死に至る

52: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:11:36.46 ID:/UoBeAr10
たまにスーパーの切り身でも

ワイやでーー!!って主張してる子おるよな

65: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:29:52.91 ID:bbpbV6Ak0
淡水の寄生虫は生死に直結するの多いのはなんでやろな

67: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:35:13.25 ID:B/XFQshfM
川魚はあまり流通してないし
寄生虫対策も重視されてないんやろ

69: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:41:29.58 ID:SJpRAR3G0
トラウト
サーモン
スズキ
キハダ

この辺りは大丈夫?

107: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:37:46.24 ID:KX8oqfs10
>>69
アニサキスの中間宿主はオキアミだから、オキアミ食うような魚は全てアニサキス持ってる可能性がある。

つまり海の魚はどれもアニサキス持ちの可能性ある。

74: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:50:32.73 ID:j8mQyOtk0
なんぼでもおるわい

90: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:07:04.40 ID:iAqWhpNS0
近所の川でよく鱒釣って食ってたけど危なかったんやな

92: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:10:58.05 ID:rkwOxMFr0
>>90
焼いたらなんもないやろ

101: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:32:50.49 ID:SSqOCcZZ0
カツオのハラスにぎょう虫みたいなのおるよな

104: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:33:58.47 ID:R9D14Njc0
>>101
アニサキスとテンタクラリアがおるからな、カツオ

126: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 11:11:43.71 ID:8rgwy3ie0
川魚でも焼いたらぜんぶ問題ないん?

129: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 11:25:02.84 ID:170nRomxM
>>126
真水におるくそやべー細菌類や寄生虫はほぼセーフ
淀んでるようなとこやとまたちゃうみたいやが

132: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 11:30:52.66 ID:2spDAMlg0
川魚のほうがヤバい寄生虫が多いんとちゃうんか?

95: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:15:44.92 ID:uKuf7SZUr
海洋漁業は釣ったら即冷凍庫に投げ込む
海釣りする人は焼いて食うのが一番安全だろうな



ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747438333/

【おすすめ記事】