1: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 11:44:10.41 ID:fzq/qF8N0
唐揚げ1個に…


kyusyoku_haizen

スポンサード リンク

2: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 11:44:57.46 ID:fzq/qF8N0

こんなの腹減って体育できんやろ

4: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 11:45:42.45 ID:f6q4adBV0
これってほんまなん?
普通に考えたら給食ってもっと多いやろ

9: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 11:46:40.71 ID:4afxOQ+md
ネタ抜きで栄養足りんやろ
身長伸びんぞ

83: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:08:58.35 ID:Dubo6k+mr
>>9
平均身長は下がりまくっとる

10: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 11:47:08.06 ID:Qwnj/0oOM
ガリガリ量産しようとしてんのか?

13: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 11:47:52.81 ID:yNINTjEr0
言ってもウチの社員食堂もこの大きさのからあげ定食4個で500円取られるからな

16: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 11:48:39.17 ID:8h3+R38o0
>>13
値段はともかく4つ有ればまだマシちゃうか

17: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 11:48:49.51 ID:fl6OBwo50
飯くらいまともに食わせてやれよ

21: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 11:49:20.77 ID:yiP3WdYyx
これでタンパク質26.7gだって
本当なんかな

22: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 11:49:30.26 ID:6iEXC5vZ0
ワイらから少ないように見えるけどこれで600キロカロリーあるんやってな
昼めし600キロカロリーって小学生ならそんなもんちゃうかとも思うが

29: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 11:50:44.13 ID:yNINTjEr0
ソース読んだら給食予算は1食230円とか言ってたな
それならからあげ1個だろう
社員食堂と変わらん

32: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 11:51:43.64 ID:TGR3tV+a0
親が給食無料にしろって言ってるやからしゃーない
しわ寄せは子供に行くんや

34: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 11:52:17.31 ID:ar4E15tJ0
大学の無償化よりこういうところに補助ぶち込めよ

36: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 11:53:34.15 ID:6iEXC5vZ0
給食充実させたいなら無償化やなくて給食費の値上げや
貧困世帯は既に無料やから値上げても大丈夫なんや

43: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 11:56:02.14 ID:6iEXC5vZ0
カロリー的には600あるから基準以上らしいで
ビッグマックよりカロリーは上や

51: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 11:59:19.22 ID:v+tpInp00
ウチの子は予備食持って行っていい事になってるで

56: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:01:41.05 ID:4ct3IIZA0
ワイ、40歳のオッサンだけど、ワイが小学生の頃はご飯大盛り、主菜も副菜もたっぷり、場合によってはデザートまでついてたぞ

ちな福岡市

58: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:01:51.16 ID:KUfN3Bxm0
イカンでしょ…こんなんガリガリになるやろ

64: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:03:30.97 ID:OixJkk+QH
>>58
実際ガリガリかデブかの二極化になっとるで授業参観行ってビビるレベル

61: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:02:34.64 ID:2Mxkf49tr
育ち盛りの子供にコレは酷い
しっかり食わさないと成長せんぞ

63: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:03:28.24 ID:XzjE8mNm0
担当部署や担当者も取材されたら、昔と変わってないとか栄養は十分とか明らかな嘘言うんだよな
責任取りたくないんだろうけど

77: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:07:12.83 ID:rx9Qs3/N0
無償化の地域は酷いらしいな
さいたま市は無償化じゃないからマシ

85: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:10:10.18 ID:do+54q3E0
ワイの時の給食もう思い出せんわ
クソまずい小鉢とメインの何かがあった記憶あるから今の給食にひじきと付くような感じやった気がする

102: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:13:51.16 ID:mOpYfk/V0
ワイの学校は給食センター直結でいつも温かい給食が食べられた
近隣の教師たちの間でも評判で異動するのを楽しみにしてたとも聞いてた
今の子供は可哀想やな

104: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:14:11.07 ID:zO895pYQ0
この内容でよく620カロリーも稼げるな

113: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:15:54.14 ID:Qgc0zvAA0
>>104
ぜってぇ嘘やろこんなんwwww
この量で三食過ごしたら栄養失調以前にカロリー不足で倒れるわww

170: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:25:12.60 ID:mOpYfk/V0
>>113
ご飯一膳 234kcal
唐揚げ2個相当 200kcal
野菜入り味噌汁 70kcal
牛乳200ml 126kcal

121: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:17:34.75 ID:+Wx1rXEj0
給食費値上げに反対してる親なんて無視してガッツリ上げればええのにな
たかだか月5000円も昼めしに払えない親はそもそも免除対象だろ

132: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:19:04.24 ID:9kg+a4aj0
無償化されてるんだから給食費上げろよ

139: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:20:20.18 ID:KhSJIvjA0
>>132
税金投入しようとするとなぜか反対国民がたくさん出るんだよなあ

143: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:20:47.91 ID:HPoYn8DZd
給食費払わないで弁当持たせたほうがええやろ

149: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:21:55.80 ID:AxUQCUyK0
>>143
親が反対するんだよ
親の負担ガーとか

144: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:20:54.69 ID:+V96Z4Cj0
偏食、アレルギー、給食費無償化の流れで年々貧相になるわな

197: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:31:36.40 ID:ii4XvD1t0
これ囚人食より酷いんじゃないの

213: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:34:03.80 ID:4xk0Y2hs0
今ってクラスの前で給食費の封筒渡す晒しあげの儀式やらんの?

218: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:34:51.83 ID:mA5OKzrL0
>>213
振り込みやぞ

243: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:38:47.40 ID:VPHC67a+0
この間親LINEで、給食費反対運動しようって流れてきたわ

活動的な親の中では給食費払う方が悪の流れやぞ

247: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:39:52.61 ID:wjKdP0Y00
>>243
うちはLINEではなくお手紙できたぞ
普通にPTAの名前使って
終わってるだろ?ちな市立

291: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:48:07.74 ID:JFSh0wSV0
給食費払わないヤツって家でちゃんとしたの食わせるから給食は無くてもまたは最低限でいいって考えなの?
まさか金も払わずもっといいの食わせろとか主張してたりしないよね

294: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:48:21.65 ID:FWtSRd440
うちの自治体半分未納って聞いたわ

308: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:51:05.28 ID:V3IkuDqRd
低学年ならともかく、高学年は絶対に足らん


ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749437050/

【おすすめ記事】