1: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 00:35:08.16 ID:lvzWVqAq0
令和の若者は「8時10分前に集合」で8時8分に来る!?なぜ「7時50分」ではないのか?衝撃の世代間ギャップの理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/2956f5a6733f0a9eb58b12144853cc13ea0e7db8
https://news.yahoo.co.jp/articles/2956f5a6733f0a9eb58b12144853cc13ea0e7db8

スポンサード リンク
2: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 00:36:58.41 ID:d9j736fR0
まぁ普通は7時50分頃来てって言うやろ
7: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 00:41:54.13 ID:maC5DZCx0
どちらにしても俺は7時半頃着いてしまう
4: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 00:38:58.24 ID:2O0gy6Oh0
8時59分前って伝えてじじばばだけ7時1分に集合させて2時間弱待たせてやろうかな
6: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 00:40:52.23 ID:UZ+SMSSu0
7時50分頃に来て欲しければ7時50分来いって言えよ、何でもかんでも世代のせいとかギャップがどうとかに問題をすり替えるなカスどもが
121: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:55:36.29 ID:AZ7uARbC0
>>6
あくまで自分は悪くないスタンスなのがホンマ老害よな
あくまで自分は悪くないスタンスなのがホンマ老害よな
8: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 00:42:34.92 ID:Dp9ipZQq0
ちゃんと「8時になる10分前に集合」って言えや
誤解を生むような発言するやつが一番アホやで
誤解を生むような発言するやつが一番アホやで
12: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 00:43:03.36 ID:Hi2YlM9m0
7時50分って言えばええやん
具体的に言えば済む話や
具体的に言えば済む話や
13: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 00:43:05.04 ID:+cYxe3g80
「はちじじっぷんまえ」←濁点2個
「しちじごじっぷん」←濁点3個
3個も続いたら言い辛いやろが
「しちじごじっぷん」←濁点3個
3個も続いたら言い辛いやろが
14: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 00:44:15.24 ID:HCTT03Nz0
文字で繋がってると割と勘違いしそうではある
16: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 00:45:11.34 ID:w+TPvprt0
どっちにしろニュアンスや言い方の問題やろ
17: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 00:45:36.94 ID:JbS+eIwK0
読解力足りないの増えたよな
18: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 00:46:09.97 ID:6GSs002f0
7時50分って最初から言えよ
19: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 00:46:52.62 ID:PAujaOM70
いうて18分しか違いないやん
そうカリカリすんなよ
そうカリカリすんなよ
22: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 00:49:30.01 ID:IN+zGH7F0
7:50は8時前10分やろ
23: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 00:50:09.58 ID:7kI3Irrkd
まだ一番上でも7歳やろ
こんなもんやろ
こんなもんやろ
405: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 09:22:11.13 ID:2fvoABxgd
>>23
それは令和生まれ
それは令和生まれ
25: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 00:53:15.55 ID:YxyVwE790
スマホで正確な時間を常に知れる世代とそうじゃなかった世代の差なんやな
どっちが悪いとかやなくて時代の差
どっちが悪いとかやなくて時代の差
26: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 00:53:20.77 ID:lO0G3RAR0
最近の子特有なのかわからんが8時10分集合とか8時5分集合みたいな刻み方するのなんなんやろな
28: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 00:55:29.32 ID:BomLVFnH0
さすがに20分前行動はバブル/ゆとり老害やが10分前行動は今でも継続しとる
ワイは13分前を意識しとるわ
ワイは13分前を意識しとるわ
30: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 00:56:47.88 ID:s6mwkgC20
年号とか無駄なことしてるから齟齬が生まれていくんや
33: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 00:57:40.29 ID:grO2/yKyd
時代とか年齢の問題じゃない
「8時10分前に集合」←これを言う奴がアホなだけやん
集合時間より早く来るのはむしろ褒められたことだ
「8時10分前に集合」←これを言う奴がアホなだけやん
集合時間より早く来るのはむしろ褒められたことだ
34: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 00:58:29.20 ID:t3Okae4u0
まあ世代やなくて語彙力と想像力の問題
健常者なら8時前とか50分って言うよ
健常者なら8時前とか50分って言うよ
37: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 00:59:14.92 ID:ZaQdzPEl0
大人やがこの場合は普通に8時の10分前って言うやろ
39: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:00:11.88 ID:mFARi0vD0
○分前ってなったら10分前ちゃうんか?
41: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:01:55.07 ID:EajBm0W50
7時50分と伝えれば誤解を生まないのだから言語化能力が低いのでは🤔
44: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:04:47.12 ID:Sv65TbaG0
ていうかこんな誤解するアホは使えんからいいフィルターになるわ
46: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:06:35.55 ID:oa81iNXw0
8時10分前、7時50分と添えればそれで終わりの話やん
令和キッズとか言う年齢で、そのぐらいのこともできん方がやばくね
令和キッズとか言う年齢で、そのぐらいのこともできん方がやばくね
49: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:09:02.27 ID:EIBctlqb0
これ結局は時計の見方の問題なんよ
従来のアナログ時計だと7時50分よりも8時の10分前の方が直感的に分かりやすいんよ
デジタル時計とは違うんや
従来のアナログ時計だと7時50分よりも8時の10分前の方が直感的に分かりやすいんよ
デジタル時計とは違うんや
56: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:11:43.05 ID:yKXHFPR20
>>49
スマホが普及して腕時計する奴が減って実質的に懐中時計文化に戻ったからな
で、スマホの時計はデジタル表記の方が主流やから
アナログ感覚の時間計算が廃れてきてるのはわかる
スマホが普及して腕時計する奴が減って実質的に懐中時計文化に戻ったからな
で、スマホの時計はデジタル表記の方が主流やから
アナログ感覚の時間計算が廃れてきてるのはわかる
61: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:16:03.46 ID:PoErXyBM0
「10分前集合」というジジババ概念を知らんから、8時「に」という助詞の省略に気付かないんだよ
若者には8時の10分前に集合、7時50分に集合と言え
若者には8時の10分前に集合、7時50分に集合と言え
64: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:17:39.02 ID:8zWvVBQv0
>>61
相手のレベルに合わせるのは確かに必要かもしれんな
こうして日本語の便利な表現がどんどん消滅していくんやな…
相手のレベルに合わせるのは確かに必要かもしれんな
こうして日本語の便利な表現がどんどん消滅していくんやな…
80: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:23:50.99 ID:oJrnuuXf0
まぁ確認すりゃ済む話やろ
最初から正確に伝えろとは思うけど
最初から正確に伝えろとは思うけど
83: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:25:31.24 ID:rhg5AELh0
言い方もおかしいし、確認しない方もおかしい。つまり全員バカ
84: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:26:57.47 ID:rgldEBAV0
いやこれ7時50分以外に正確な答えないじゃん
なんで皆揉めてんの?
なんで皆揉めてんの?
88: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:28:05.32 ID:8zWvVBQv0
>>84
そういう表現を「知らない」ということだけで自分の全てを否定されたと感じてしまう子が増えてるんや
そういう表現を「知らない」ということだけで自分の全てを否定されたと感じてしまう子が増えてるんや
114: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 01:48:24.39 ID:Xjw4JSjK0
普通前後の文脈で分からるやろ
「8時10分前集合」だけで話が通じないギャップはさておいて
8時前に来るのか後に来るのかそれが前後の文脈で読み取れないなら終わってるけど
「8時10分前集合」だけで話が通じないギャップはさておいて
8時前に来るのか後に来るのかそれが前後の文脈で読み取れないなら終わってるけど
138: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 02:12:57.44 ID:ULuIuMj70
どっちにも取れる言い方されたら都合いいように受け取るわな
140: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 02:15:46.81 ID:B0hUPjvA0
8時までと言うと堂々と8時59分に来るやつおるからな
日本語が難しいねん
日本語が難しいねん
142: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 02:16:26.14 ID:qYXH2lAL0
日本語って曖昧な表現多いよな
145: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 02:28:32.12 ID:wnKKsOMW0
最初から7時50分っていえや
164: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 03:09:02.68 ID:fSu3Z8y/0
そもそも7:50に来て欲しいのにそこ集合時間に合わせないのは普通に謎
165: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 03:11:18.86 ID:muIrvfKD0
>>164
8時から活動するから10分前に揃ってみんなで整えよう、だろ
8時から活動するから10分前に揃ってみんなで整えよう、だろ
167: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 03:14:22.59 ID:fSu3Z8y/0
>>165
8時活動だから10分前に集合なら集合時間は7:50やろ…
集合時間だけ言ったらわかりやすいのにわざわざ伝わりにくい表現で言うの世代間ギャップ関係なく無駄やと思う…
8時活動だから10分前に集合なら集合時間は7:50やろ…
集合時間だけ言ったらわかりやすいのにわざわざ伝わりにくい表現で言うの世代間ギャップ関係なく無駄やと思う…
168: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 03:17:06.07 ID:muIrvfKD0
>>167
本チャンのタイムリミット起点で表現するのは別におかしなことではない
8時に何かあるわけではない時には7時50分って言うわな
本チャンのタイムリミット起点で表現するのは別におかしなことではない
8時に何かあるわけではない時には7時50分って言うわな
176: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 04:00:16.42 ID:Rrm1IAt40
社会人なら7時50分集合って言われたら7時40分には行くけどね
184: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 05:08:02.18 ID:zFxRt5js0
集まる内容によるやろ
受験会場とかなら7時50分だし親しい友達と待ち合わせとかなら5分前とか丁度くらいでいいし
受験会場とかなら7時50分だし親しい友達と待ち合わせとかなら5分前とか丁度くらいでいいし
185: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 05:14:41.12 ID:vJdWUF800
「8時10分前集合」なんて表現初めて聞いたわ
普通は「8時集合」であとは各々の判断で数分前に付くように調整するやろ
普通は「8時集合」であとは各々の判断で数分前に付くように調整するやろ
195: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 05:45:00.88 ID:O2MvwDJq0
これは言い方が悪いわな
215: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 06:08:27.69 ID:3fyidTOm0
朝五つの四半刻前に来い
ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751211308/
【おすすめ記事】
令和キッズ下げ乙。