1: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 22:42:18.12 ID:5uX/x6kL0
バイトが多い

kazetooshi_kaisya_bad

スポンサード リンク

2: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 22:42:51.95 ID:Rbgwwehn0
錦鯉の世話をさせられる

23: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 22:54:41.71 ID:uhv/ryNF0
>>2
わらた
確かに堅気な感じしないわ

4: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 22:43:22.58 ID:ZZMKtDeI0
休憩所がない

5: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 22:44:05.61 ID:QODNvFZg0
朝礼が長い

7: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 22:44:46.20 ID:Lwq8NPEJ0
社訓読み合わせ

8: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 22:44:56.81 ID:q5miaNy6d
部長級から年収2000万になるが課長以下は年収400以下の横ばい
弊社や。部長夢見て18年務めたが未だに平やし転職活動中。

11: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 22:46:55.15 ID:5uX/x6kL0
>>8
ある意味、すごい会社やな

9: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 22:45:55.41 ID:5uX/x6kL0
接客業全般
特に柄の悪いやつが多いとこな
パチ屋とか

12: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 22:47:27.72 ID:FlxunOCj0
下の名前で呼び合う
それぞれが勝手に好きな時間に休憩する
早く帰るのが目標

95: 警備員[Lv.45] 2025/06/30(月) 23:46:26.94 ID:sxrCryel0
>>12
これ
後は従業員のことを家族とか言い出すやつ
この手のやつは本当に困ったときには何の薬にも立たない

13: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 22:47:40.07 ID:ZyYWc17V0
バックラーが出たところ

25: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 22:57:29.32 ID:5uX/x6kL0
>>13
一週間とかで消えてくれるなら別にええわ

すぐに休むくせに、なかなか辞めんやつがキツいわ

15: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 22:49:37.16 ID:5uX/x6kL0
誰も責任取ろうとしない職場はもう終わっとる
若手はあまちゃんで、自分から動かず
上は現場に出てこず、知らんぷり
中堅は責任のなすりつけあい

17: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 22:52:05.51 ID:+r168YAG0
>>15
責任を取らせようとする会社は多いで

22: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 22:54:35.87 ID:vkXT7N1R0
アットホームな職場やな入らんとわからんけどね家族経営はマジで糞

27: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 22:57:43.65 ID:yD7R2xSc0
人材のことを人財って呼ぶ会社
大手にも多いけどほぼ地雷

28: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 22:59:05.73 ID:yMnfIeuH0
入れ替わりが激しい
自殺者が出る

32: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 23:01:11.74 ID:5uX/x6kL0
>>28
自殺者が出るのは相当よ

31: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 23:00:28.90 ID:/VAKvJXZ0
メンタル休職おおい
若手退職おおい

35: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 23:04:27.35 ID:5uX/x6kL0
>>31
メンタル休職した奴に対して、心配とかなくて何の感情も持たなくなった時、なんか自分が嫌になったな

34: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 23:04:07.54 ID:NT9hvJge0
朝礼で「職場の教養」を読まされる

68: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 23:29:04.75 ID:wzUNgfnl0
>>34
これ
セミナー、コンサル、宗教系に経営者が傾倒してる

入室時の挨拶が「失礼致します」ではなく「入ります」退室時の挨拶が「失礼致しました」ではなく「失礼します」を徹底させてるところは
富士山の麓にある、とあるコンサルを介した社員教育に熱心

41: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 23:09:34.80 ID:ieTyDufu0
社長の家の冷蔵庫を運ぶ手伝いを帰宅前に命じてくる

42: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 23:09:45.87 ID:5uX/x6kL0
上司の好き嫌いで簡単に左遷される職場
ガチで置き物になってる奴がいる

45: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 23:12:16.20 ID:5uX/x6kL0
報連相が壊滅的なとこな

マジで困るって…

47: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 23:15:15.40 ID:wzUNgfnl0
玄関周りや、鏡やドアのガラスとか汚れが目立つ場所やトイレが汚い

更にはこれらをパートとかの仕事にせずに自分達でやる職場
もっと酷いとその清掃時間の給料が出ない

50: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 23:17:47.35 ID:wzUNgfnl0
電話を取る人がいない
目が死んでる
来客(面接とはいえ、他人が入ってきたのに)相手に挨拶が皆無

51: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 23:17:50.43 ID:5uX/x6kL0
一回帰って夜に再出勤

頭おかしいですよ

55: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 23:21:36.13 ID:1oQ3p29M0
面接で面接官が横柄だったり不愉快なやつだったら
ほぼ間違いなくブラックだよ

58: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 23:23:35.26 ID:ylnE+Ggt0
昔おったところ上司が指詰めろとか言うてきて反応に困ったわ

61: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 23:25:11.60 ID:5uX/x6kL0
>>58
そのバカ上司、上にそれ報告されたらどうするつもりやったんやろな

64: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 23:26:20.50 ID:5uX/x6kL0
あと不倫が多い会社な
やっぱ不倫するやつ頭おかしい

76: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 23:34:26.62 ID:9eLPanJe0
玄関の広さと会社としての余裕は比例する

81: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 23:38:59.04 ID:LVPkKNkJH
家族経営で入社して4年たつけどその間にメンタル壊して辞めてった人が2人もいる
社長の言うことは絶対の会社
ここしか勤めてないからこれが辞めてった側に問題があるのか会社に問題があるのか正直わからん

86: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 23:42:02.40 ID:5uX/x6kL0
>>81
君も転職しな

87: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 23:42:59.77 ID:X/sy5FZM0
ここはみんな優しいんだから!他のところなんてさァ!と終わってる環境知ってる自慢が始まる

89: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 23:43:43.29 ID:5uX/x6kL0
>>87
あとは昔はもっと辛かった自慢も追加で

98: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 23:47:52.02 ID:wzUNgfnl0
結局は給料が安い、苦労に見合わない
洗脳、長時間労働、掃除とか雑用をさせられても
それなりの金を貰えりゃ妥協出来る部分もある

110: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 23:57:12.22 ID:KKMS+O070
始業1時間前に来させて掃除させる

111: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 23:59:04.79 ID:5uX/x6kL0
>>110
気が狂っとるね

128: それでも動く名無し 2025/07/01(火) 00:11:58.16 ID:DNeOkukO0
飲み会がほぼ強制だった時の衝撃
噂には聞いてたが、まさか自分がそんなとこに入ってしったとはね

129: それでも動く名無し 2025/07/01(火) 00:12:04.23 ID:xYgF2GhH0
入退社が頻繁
これが一番わかりやすい

132: それでも動く名無し 2025/07/01(火) 00:14:12.50 ID:jUHsAUIO0
>>129
中堅がいないんだよな
管理職と新人ばっか
育つとそいつに仕事が集中して疲弊して辞める

139: それでも動く名無し 2025/07/01(火) 00:23:42.45 ID:twdC8gLE0
家族経営は中々ヤバかった
ああいう所で長くやるのはよっぽど適性がないと無理

141: それでも動く名無し 2025/07/01(火) 00:30:54.55 ID:UzpDlOay0
いまだに体育会系文化
私服ダメとかテレワークないとか朝から会社来なきゃいけないとか朝の始業の遅刻厳しいとか

大したことない会社ほどそういうところは厳しい

142: それでも動く名無し 2025/07/01(火) 00:32:39.33 ID:zsKtp5N90
タイムカードが30分単位
上が7時31分に切ってくださいと堂々と言いやがる



ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751290938/

【おすすめ記事】