1: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 12:40:32.61 ID:rGf1EwdJM
正社員介護士歴7年の給料明細(手取り15万)
— (´・ω・`) (@camel77598164) June 30, 2025
社会が憎い。 pic.twitter.com/9fWZAwIBrL

スポンサード リンク
3: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 12:41:24.48 ID:nsjQtcnJ0
あほくさ
4: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 12:41:56.02 ID:9zhI7OzE0
20代夜勤バリバリ入って年収300万の世界やからな
11: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 12:44:09.51 ID:jVjOgQdn0
煽り抜きでバイトの方が儲かるんじゃない
5: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 12:42:03.59 ID:8z0sCGbvH
まあキツイけどボーナス考慮すればギリギリ生きていけそうやね
6: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 12:42:18.71 ID:6LH1KLxI0
なんで施設利用料金バカ高いのに給料安いんや?いくらでもなんとかできそうやん
43: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 13:07:32.23 ID:RulR8ejU0
>>6
なんともできんぞ
国がどんどん削ってるからな
なんともできんぞ
国がどんどん削ってるからな
8: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 12:43:06.92 ID:XJOKni+00
いったいどういう生き方してきたらこんな仕事に就くんや?
12: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 12:44:27.07 ID:vc1e/3bd0
>>8
ホスピタリティやぞ
ホスピタリティやぞ
10: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 12:43:51.72 ID:LEQCMaiN0
経営者一族が吸うんやろ
71: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 13:47:24.80 ID:yutoPh7M0
>>10
介護車両としてオーナーの奥さんが買い物に使うレクサスを買うんや
介護車両としてオーナーの奥さんが買い物に使うレクサスを買うんや
14: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 12:45:55.60 ID:UQ4xbwX20
世界一つまんない職業やろ
まだ警備員のほうがおもろい
まだ警備員のほうがおもろい
15: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 12:46:35.72 ID:u4safEWe0
暮らしていけなくない?🥺
17: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 12:47:47.87 ID:pc1LOOck0
体力あれば勤まる屋内作業やし
18: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 12:48:35.02 ID:KfGbn/aEM
安っす!どんなとこで働いとるんや
正規職員じゃなくてパート職員か何か?
正規職員じゃなくてパート職員か何か?
19: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 12:48:38.05 ID:ysQwamr20
最低限文化的な生活できそう
20: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 12:48:46.56 ID:4NQLBIVNH
明細書クシャクシャなのが笑えない
つか,紙の明細書なのがね…
つか,紙の明細書なのがね…
21: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 12:50:38.11 ID:4NQLBIVNH
月給
日給
時給
雇用形態が3形態あって,月給が最上位と思われるのが怖い
日給
時給
雇用形態が3形態あって,月給が最上位と思われるのが怖い
42: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 13:06:15.99 ID:CALwBRYrH
>>21
日給月給とか
日給月給とか
22: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 12:52:01.01 ID:Ae7CSAzt0
まだ慌てる段階じゃない
16万から消費税で1.6万引かれるんやで・・・・・
16万から消費税で1.6万引かれるんやで・・・・・
23: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 12:52:29.61 ID:YWfjOlc/0
マジかよこんなん現代の奴隷やん
24: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 12:54:24.16 ID:bR2vW2jW0
夜勤やれば380~420万位は行くはず
そこから先は上がらないかもしれないけど
そこから先は上がらないかもしれないけど
25: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 12:54:43.15 ID:x4JrIKqE0
介護士が最低手取り27~30万になれば働き手は増える気がする
26: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 12:55:21.38 ID:nw5vG+v9M
福祉って大変なのに対価低すぎてよく人集まるな
人手不足なのは当たり前だけど
人手不足なのは当たり前だけど
27: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 12:55:38.56 ID:85fqhLgM0
基本給14万てやば過ぎるだろこれ
せめてボーナス夏と冬で3ヶ月分ずつ貰わんと生活やっていけないだろ
せめてボーナス夏と冬で3ヶ月分ずつ貰わんと生活やっていけないだろ
28: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 12:56:09.65 ID:+xAmbWIv0
国からバンバン手当貰えてるやん
普通の底辺職ならそのまま16万だよ
普通の底辺職ならそのまま16万だよ
30: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 12:57:13.49 ID:KfGbn/aEM
>>28
バンバン貰えてないんだよなぁ……
バンバン貰えてないんだよなぁ……
35: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 12:59:18.13 ID:x4JrIKqE0
>>28
たしかもっともらえて良いはずなのに施設側はピンハネしてるとかじゃなかったか?
たしかもっともらえて良いはずなのに施設側はピンハネしてるとかじゃなかったか?
45: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 13:11:45.17 ID:RulR8ejU0
>>35
貰えていいはずないぞ
何せ給料となる介護報酬を国がどんどん減らしてるからな
国がそんな給料必要ないと判断してるだけや
施設はむしろ悲鳴を上げてるぞ
貰えていいはずないぞ
何せ給料となる介護報酬を国がどんどん減らしてるからな
国がそんな給料必要ないと判断してるだけや
施設はむしろ悲鳴を上げてるぞ
29: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 12:56:19.87 ID:4NQLBIVNH
食事代ってなんや?
介護施設だけあって小規模でも食事を提供する食堂があるんかな(福利厚生で従業員も利用可能)
介護施設だけあって小規模でも食事を提供する食堂があるんかな(福利厚生で従業員も利用可能)
31: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 12:57:25.06 ID:OAt56EcA0
氷河世代も今は管理側に回ってるけどなり手居なくて結局現場やっとるからな…
36: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 13:00:55.81 ID:bR2vW2jW0
デイサービスなら全施設の半分は確か赤字経営
施設なら建築費用の償却を考慮しなければ多少の儲けはあるかもね
施設なら建築費用の償却を考慮しなければ多少の儲けはあるかもね
44: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 13:10:46.71 ID:g8H/wvZp0
>>36
入退院も多いし、席は空けとかんとあかんし、定員数きまってるからデイは儲けれないよね
入退院も多いし、席は空けとかんとあかんし、定員数きまってるからデイは儲けれないよね
38: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 13:01:38.26 ID:7Psv3hQC0
国の補助金にヒモ付けられないもんかな
39: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 13:02:28.17 ID:aefBDLPD0
最低賃金はもっと下げてもいいとは思う
手取り16万に見合った仕事だから16万なだけ
手取り16万に見合った仕事だから16万なだけ
40: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 13:02:57.72 ID:qD3c7w2Y0
どうせ月の出勤日数10日とかやん
10日働いて額面20万とか恵まれてる方やん
10日働いて額面20万とか恵まれてる方やん
41: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 13:04:44.15 ID:m1/ax6zR0
他人の命預かってこれは搾取が酷い
47: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 13:16:02.71 ID:1fZq2iSH0
相手が金を生み出さないから安月給とかいう言い訳
51: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 13:18:43.10 ID:nzkTrGY50
>>47
米が4000円とか5000円になっだくらいで騒ぎ出すやつらが言ってもね
米が4000円とか5000円になっだくらいで騒ぎ出すやつらが言ってもね
59: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 13:29:52.95 ID:0JySeCp2M
まあ介護士は資格とりまくらんとアカンね
資格めちゃ沢山あるし
資格めちゃ沢山あるし
60: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 13:30:29.34 ID:UoO7So680
訪問介護やってる知り合いいるけど楽だと言ってた
送り迎え散歩がメインだから実働時間もめっちゃ少ないらしい
送り迎え散歩がメインだから実働時間もめっちゃ少ないらしい
61: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 13:31:23.00 ID:VRqAmQus0
介護でも資格と経験あれば月45余裕なんだが
ボーナスはないが
ボーナスはないが
63: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 13:32:07.17 ID:YfrCF3cw0
介護士ってバカにされてるけど無くなったらマジでヤバい仕事だしクソキツイのになんで待遇がまったく変わらないんだろうな
68: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 13:41:00.67 ID:Onxk/9uM0
>>63
多分再来年くらいに米問題みたいに騒がれると思うで
親預けれる事が出来なくなる家増えまくるから
問題おきてやばくならないと動かんからなこの国
多分再来年くらいに米問題みたいに騒がれると思うで
親預けれる事が出来なくなる家増えまくるから
問題おきてやばくならないと動かんからなこの国
64: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 13:32:17.50 ID:NLbio2haM
価格転嫁すればよくね
69: それでも動く名無し 2025/07/02(水) 13:43:57.88 ID:Qx7C+SgG0
そら誰もやらんわ
ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751427632/
【おすすめ記事】
税金泥棒の一味みたいなもんだろ
通う老人は税金で
補助金大量
底辺でも職に就けて最低限の給金貰えるんだから
ありがとうございます!だろ
国が底辺向けにしょくを作ってくれてることに気付け
勘違いしすぎ