41uwY7XNKYL

困った時の名無しさん 02/09/22 23:43
実家から20Kgも送ってきた。
でも漏れに出来るのは大学芋とスイートポテトだけ。
なにかいいレシピないですか。
大量にあるので全部やってみます。

スポンサード リンク


困った時の名無しさん 02/09/23 01:16
さいころ型に切ってレンジで3,4分チン
ヨーグルトとマヨネーズを混ぜ合わせたやつであえる
人によるかもしれないけど私は好き
よくカボチャも一緒に入れるけどこっちもうまい

12 困った時の名無しさん  02/09/23 14:22
>>7
カボチャのそれにはパインが入ってたりするね。
サツマイモにも合うかな?

13 困った時の名無しさん 02/09/24 01:05
>>12
友人がお正月に作った「フルーツきんとん」に
パインとキウィが入ってたけど、さつまいもの甘さと
果物の酸味が合っておいしかったよ~。

20 困った時の名無しさん[+] 02/09/25 22:30
さつまいもをオレンジジュースで煮ると
おいしーよ。

21 困った時の名無しさん[sage] 02/09/26 02:29
>>20
そこにシナモンかナツメグも入れてー

23 困った時の名無しさん 02/09/26 19:45
りんごとサツマイモの重ね煮もいいよ。
紅玉出回ってきたし。

30 困った時の名無しさん 02/10/09 23:02
サツマイモ皮剥いて、ザクザク切る。
ラップに包んでレンジでチン。んでフォークで潰す。
ホクホクのところをバター、砂糖、生クリーム、バニラエッセンスで合える。
アルミカップに入れ、トースターで焦げ目をつければ簡単スイートポテトでつ。

34 困った時の名無しさん[sage] 02/10/10 20:32
559 :無銘菓さん :02/10/07 18:00 ID:2OuolwSZ
さつまいもに十字に切れ目を入れてラップをかけて5分チンする

切れ目を入れて開いた部分にホットケーキにかけるメープルシロップをかける

ウマ


560 :無銘菓さん :02/10/07 22:12 ID:Qo86GYKA
さつまいもを2センチくらいの輪切り

フライパンにバター溶かして焼く

火が通ったら牛乳、砂糖(蜂蜜でも)を適当に入れ、煮詰める

水分なくなったら出来あがり(好みでシナモン振っても)

ウマー


大学芋ミルク味・ヤワラカ版といった感じです。
煮詰めてる時に芋が煮崩れるけどそれもまた良し。
これをパイシートで包んで焼いてもウママママ。

お菓子板のあるスレより

35 こっちにも 02/10/18 21:21
【さつまいもと鶏肉の煮もの】 

材料(4人分) 
さつまいも(直径4~5㎝の物)500g、鶏もも肉大1枚、ねぎ1/2本、 
しょうが一片、サラダ油大2、しょうゆ大2と1/2、酒大2、砂糖小2、 
水カップ2、水溶きかたくり粉少々 

①さつまいもはきれいに水洗いし、皮付きのまま2㎝厚さの輪切りにして水にさらしてアク抜きをし、水けを良くきる。 
②鶏肉は一口大のぶつ切りにする。 
③ねぎは2㎝長さのザク切りにし、しょうがは薄切りにする。 
④中華鍋にサラダ油を熱して③を炒め、香りが出てきたら②を加えて炒める。 
⑤鶏肉全体に焼き色が付いたら①を入れて炒めあわせ、しょうゆ、酒、砂糖、水を加える。 
煮たってきたらアクをすくい取り、さつまいもがやわらなくなり、煮汁が半分くらいになるまで煮る。 
⑥鶏肉に味がなじみ、さつまいもが十分やわらかくなったら水溶きかたくり粉で薄くとろみをつける。 

簡単で、しかも美味いよ。 

42 困った時の名無しさん 02/10/20 20:18
はじめての一人暮らしの秋。
手元にさつもいもがひとつある。
1番単純な、「さつまいもをふかす」方法がわからない。
ぐぐってみたんだが、小難しい料理法は書いてるんだが・・・

45 困った時の名無しさん 02/10/20 23:45
>>42
面倒ならレンジでチン!でもよろし。
ただ、ふかした方が美味しいことは美味しい。

46 困った時の名無しさん 02/10/21 00:12
>>42
濡らした新聞紙でくるんでレンジでチン!すると
そこそこ美味くふかせるよ。細めの芋なら、五分でOK!

56 困った時の名無しさん 02/11/04 23:12
意外とトマトソースが合う。
鶏肉なんかと一緒に煮込んだりすると
トマトの酸味が芋の甘味に深みをだしてくれる。
ただ、煮込むといっても、サツマイモは別途ボイルして
仕上げに加えるくらいのほうが煮崩れしなくてbetter

57 困った時の名無しさん 02/11/05 00:53
ちなみに、蒸すは外側から蒸気で加熱していく、加湿もされる
チンは内部から水分の高温化によって加熱されていく、水分が減っていく
と言う違いが有ります
その為、サツマイモの場合、しめらした新聞紙で包んでチンすると良いとか

62 困った時の名無しさん 02/11/07 13:20
芋羊羹。
意外と簡単にできるから試してみて。
某料理サイトからのコピペです。

【芋羊羹】
砂糖、牛乳なしでも美味しい!私は、その日の気分でレーズンやシナモン、
きな粉を入れて食べます。
~ 材料( 2人分 ) ~
サツマイモ … 皮付きで約300グラム
砂糖 … 10グラム
塩 … ひとつまみ
水 … 300グラム
牛乳 … 大さじ1杯位
~ つくりかた ~
【1】 サツマイモは皮をむいて、適当な大きさに切って水にさらしておく。
【2】 小さめの鍋にサツマイモ、水、塩、砂糖を入れて、中火で蓋を半分開けて
   (ここが大ポイントです)煮る。
【3】 水が3分の2くらいになったら、一度火を止めて芋をつぶす。
   (多少荒いほうが美味しい気がしますが、まろやかなのが好きならここで
   ミキサーへ)
【4】 再び水が半分になるまで煮る。最後に火を止めて牛乳を入れる。
   (好きなら生クリームでもいい)
【5】 水で濡らした容器に熱いうちにうつして、冷やす。冷やすと固まる。
~ メモ(参考文献、コツ)~
レーズンなどの干し果物を入れる場合は砂糖、牛乳は入りません。

私は砂糖のかわりにはちみつや水あめを使いますよ。

78 困った時の名無しさん 02/12/05 23:15
☆芋納豆☆ 
 
1.芋は皮をむき(好みによって皮をむかなくてもよい)8ミリの輪切りにし、 
  ミョウバン水(0.3%)に2~3時間浸し、水で洗い、やや硬めにゆでる。  
2.芋が煮えたらなべ肌から水を注ぎ、空気にふれないようにしながら
芋を冷まして、水から上げて水切りをする。  
3.なべにグラニュー糖300gと水100ccを入れて火にかけ、溶けたらを静かに入れ、沸騰間際におろし、5~6時間おく。  
4.再び鍋を火にかけ沸騰間際に芋を出し、グラニュー糖100gを加えて煮て、
溶けたら芋を戻し、煮立つ間際におろし、3~4時間おく。  
5.4を火にかけ、煮立ったら芋を取りだし、グラニュー糖50gを加えて芋を戻し、 
煮立ったら火からおろし、1時間そのままおく。  
6.冷まして汁切りをし、グラニュー糖を少しずつふりかけてまぶしつける。 
  
一日仕事になりますが、市販の芋納豆と同じものができました。 

84 困った時の名無しさん 02/12/08 23:34
茹でたお芋をフォークでつぶして、塩コショウ。
マヨネーズとマーマレードであえてスライスアーモンドをぱらぱら。

ってなサラダはどうでしょう。

86 困った時の名無しさん 02/12/09 12:26
>>84
レーズン入れてもいいかも

デパ地下で、蒸かしたかぼちゃ・さつまいも・栗・レーズンを和えたサラダ売ってた。
マヨとヨーグルトを混ぜたようなソースで和えてあって、上にスライスアーモンドをトッピング。
激しくウマーーーでした。
自作してみよっ。

92 困った時の名無しさん 03/02/18 22:25
さつま芋をふかしたのに砂糖を加えて丸めて
ドーナツの生地で包んで揚げると(゚д゚)ウマー
ドーナツの生地は自作が面倒ならホットケーキミックスで簡単に作れるし。

114 困った時の名無しさん 03/09/24 13:30
ふかしたさつまいもを一口大に切る。

いちょう切りにしたリンゴとレーズンを加える。

マヨネーズであえる。

さつまいも農家な我が家の定番料理。
あとはじゃがいものかわりにポテトコロッケにしたり。
じゃがいもがわりに使うと比較的何でもウマいよ。

116 困った時の名無しさん 03/09/29 23:21
さつまいもご飯、甘くて栗ご飯より好きだな。
あと、ご飯のオカズとしては鶏肉と半月切りのサツマイモを
炒めて塩コショウとオイスターソースで味付けしたものもうまいよ。

それと甘い煮物は作っておくとちょこちょこつまめていいんじゃないかな?
いとこ煮(小豆と煮たもの)やレモン汁やオレンジジュースで煮たのなんか
簡単につまめるおやつになっていいと思うよ。

128 困った時の名無しさん 03/10/18 18:19
今、紫芋パウダーでホットケーキを
作ったのだが、牛乳バージョンと豆乳バージョン
を作って・・
豆乳verが緑色になってるよぉぉ(((ヽ(`Д´)ノ)))  
恐い・・・何故、こんなことに・・・牛乳は薄紫でキレイなのに。

134 困った時の名無しさん 03/10/21 19:45
>>128
紫いもの紫はアントシアニンという物質で、
卵と一緒に調理すると、汚い緑色に変色します。
卵と、というか、調べたところ、アルカリ性に傾くと
変色するとのこと。
豆乳と混ぜてアルカリ性になってのかもしれないですね~~~

こないだ紫イモふかしてスイートポテト(卵黄なしバージョン)を
作ったら、この深い紫色ゆえ、
なんとも見た目がおどろおどろしいまるでナスのような
美味しそうでない物体が。
(でもおいしかった)

142 困った時の名無しさん 03/10/24 21:09
さつまいもは半月切にする。
豚肉、豆腐は食べやすい大きさに切る。
こんにゃくは手でちぎる。
きのこ類(しいたけとしめじがうちは定番)はいしづきとって
食べやすい大きさに切る。
豚肉は油でいためて、そこにきのこ投入。
さつまいもを投入したのち、水をいれる。
具が煮えたらこんにゃく、豆腐を投入。
味噌(赤味噌多めがいいね)を入れ、味がたりないようなら
本だし追加(水じゃなくてだし汁入れとくとさらによい)。
器に盛ったら刻んだ青ねぎ大量に投入。

うちではこれをさつま汁と呼ぶ。
さつまいも大量には消費できないけどうまいよ。

167 困った時の名無しさん 04/01/05 22:54
サツマイモで作ったフライドポテト。
かなり太目の拍子切りにしたサツマイモ。
(だいたい女性の人差し指くらいの大きさが目安。)
一晩海水くらいの塩水につけておいて、
水気をふき取ってから、油で揚げる。
弱火で揚げたほうが、色があざやかでおいしい。
ムラサキイモだと、きれいなむらさきいろに。
子どもが喜んでたべてます。

169 困った時の名無しさん 04/01/22 13:09
サツマイモをシチューに入れたらおいしいかな?
かぼちゃみたいになると思うんだけど・・・。

170 困った時の名無しさん[sage] 04/01/22 23:28
>>169
鶏とサツマイモのクリームシチューならよく作る。
美味しいよ。

185 困った時の名無しさん 04/02/13 08:22
小さいさつまいも、オーブンで裸のまま、
焼きイモにすると、水分が抜けちゃっておいしくないので、
一度蒸し器で蒸かしてから、ホイルでくるんで、
オーブンで焼くと、しっとりしてておいしいです。

この前むらさきいもを、さつまいものかわりに、
クリームシチューの中に入れたら、
それはそれはすごい色合いのシチューが出来ました。
こりずに豚汁の中にも入れたけど、
ラベンダー色のシチュー、豚汁は、
食欲が失せますね。

187 困った時の名無しさん 04/02/13 21:44
カレーもうまいよ!
ルーは辛めを使って作ると甘すぎないよ。
旬の野菜をいれてサツマイモもいれる。
昨日は、カブやかぼちゃもプラスして煮込んだ!
やさいってウマーーーー!

219 困った時の名無しさん 04/03/13 18:06
オーブンで失敗した生焼けサツマイモを細かく刻んで、牛乳、バターで煮詰めてバニラオイルとラム酒で香りづけしたら、
サツマイモクリームが出来た。このまま焼いても良さげだし、パンの中に入れてサツマイモクリームパンにしても良さそう。
思わぬ一品が出来て嬉しい。

220 困った時の名無しさん 04/03/14 00:35
スイートポテトを作りました。
オーブンで焼く前に丸めようとしても
手にベトベトひっついてきてうまく丸くないりません。
なにが原因でしょうか?
水分多すぎでしょうか?
スレ違いかもしれませんが知ってるひといたら教えてください。

227 困った時の名無しさん 04/03/14 23:50
>220
今の時期のさつまいもは甘味が糖熟されて水っぽくなっていますよ。
だから加工するときは水分を少なめにするか、よく熱して水分を蒸発するといいですよ。
でもスィートポテトは基本的にやわらかめなので、カップに入れることをお勧めします。

あとはバターを入れてしばらく冷蔵庫でおくと固くなりますよ。

235 困った時の名無しさん 04/04/05 08:53
昔、自分がマーガリンを付けて芋食べてたら友達が「ありえないよ~!」
すると友達、マヨネーズつけて食べだしました。自分「ありえないよ~!」

人それぞれですな

260 困った時の名無しさん[sage] 04/09/12 05:06:15
>>235
マーガリン合うよね。
バターじゃ駄目、あの舌に馴染まない感じが芋と好相性。

244 困った時の名無しさん[sage] 04/05/21 10:00
サツマイモを煮ても食べきれない!
そんな方、翌朝牛乳とともにミキサーにかけて
サツマイモシェイクを楽しんでください。
バニラアイスを投入すれば更においしい。

257 困った時の名無しさん[sage] 04/09/06 13:42
天ぷらと似てるとおもうが、ホットケーキを牛乳で濃く溶いたものを 
衣にして揚げると(゚Д゚ )ウマーですよ。 
ついでにウインナーも揚げてアメリカンドッグ。

258 困った時の名無しさん 04/09/09 03:40
にんじんとともに細切りorさつまいもだけ角切りにして 
バターで炒め、 
しょうゆとみりんで洋風きんぴら。 
昔、ごぼうがなくて苦肉の策でやったらうまかったよ。 

276 困った時の名無しさん 04/10/04 18:49:10
さつまいもを使ったモンブランってありますよね。
あのペースト部分の作り方知ってる方いませんか?

277 困った時の名無しさん 04/10/04 19:00:53
>>276
色んなタイプのさつまいもモンブランクリームがあるので、選んで。
Google検索 さつまいも モンブラン

303 困った時の名無しさん 04/10/24 17:51:23
焚き火(炭火?)でヤキイモをしようと思っているのですが
失敗しない方法はありますか?

かなりの人数でやる予定です。
石焼きいもっていうくらいだから、石を加熱してイモ投下するのかな・・・?

304 困った時の名無しさん[sage] 04/10/24 20:26:51
>>303 
芋を水で濡らしてアルミホイルで2重に包む。 
それを炭火に投入。ただし、炭火に直接当てつづけるとホイルがぼろぼろになり 
さつまいもがこげて炭化しはじめるので、適度に位置をかえて、 
同じ場所に火があたり続けないように気をつけて。 
火力によるけど30分ぐらいで焼けると思う。 

ただ、葉っぱを燃やすようなたき火は場所によっては苦情が来るので 
止めた方がいいと思われ。それでなくてもダイオキシンってうるさいし。

311 困った時の名無しさん 04/11/06 18:21:01
今年サツマイモ沢山作りました。
パープルスイート(紫芋系で加工以外にも向く新品種)で
これからサツマイモご飯作って見ます!
グーグルしてもだいたいシンプルに塩味で酒と味醂
サツマイモだけでご飯と一緒に炊くって言うのが多いですね。
出汁は入れた方が良いか迷い中。

312 困った時の名無しさん 04/11/06 18:44:49
>>311
いろいろ試したけど「米、もち米、イモ、塩」が私には最強。
イモを米と混ぜずに上にのせるだけにしておけば、どんなにたくさんイモを
入れてもご飯がちゃんと炊き上がるよ。(混ぜたら米の量が少ないと芯が残る)

334 困った時の名無しさん[sage] 04/11/18 16:41:12
cookpadの「さつまいものハニーマスタード」美味しかったですよー。

335 困った時の名無しさん 04/11/18 18:10:03
>>334
cookpadで、「さつまいも ハニーマスタード」で検索したけど
見つからないのです~。レシピ番号はわかりますでしょうか?

336 334[sage] 04/11/18 19:04:45
>>335
55824ですが、レシピ非公開になっていました。簡単に書くと

さつまいも 中1本 →皮を剥いて、一口大に切り、茹で、水分を飛ばす。(粉ふきいもの要領)
★たまねぎ 1/4個 →さらしタマネギにする
★はちみつ 小1~2
★粒マスタード 小1~大1(お好みで)
マヨネーズ 大1~2

あら熱を取ったさつまいもに★を加えて和える。(温かいうちの方が蜂蜜が混ざりやすい)
冷えたらマヨを加える。出来上がり。
今調べてみたら、どうも元ネタはケンタロウのレシピらしい。
(元ネタはさつまいもは素揚げ)

356 困った時の名無しさん[sage] 2005/05/21(土) 14:34:31
母上がよく作ってくれるサツマイモレシピを紹介します。 
 
1.サツマイモをよく洗い、1.5~2cm位の厚さに切って水にさらす 
2.豚肉の薄切りを適当な大きさに切ってしょうゆ、酒で下味をつけてさっと湯掻いて水気を切る 
3.鍋に1と2、水、出汁の素、めんつゆ、砂糖、酒、みりんを目見当で投入(※) 
4.煮立ってきたら乾燥の刻み昆布を入れてしばらく煮込む 
 
(※)煮物なので、調味料の配合は味見しながらちょっとずつ入れていって 
ちょっと薄いかな?位の味付けで作るとOK 
じゃないと味が濃くなるので注意が必要、てか自分もそれで失敗したクチなので・・・ 
うちの母上はいつも調味料を量らずに料理するんでレシピ聞いても 
「適当だよ」とか「そんなモン目見当、目見当、アハハw」としか言わないので正確な分量はわかりません 
ベテラン主婦ってそんなモノなのかなぁ? 

357 困った時の名無しさん[sage] 2005/05/21(土) 14:39:44
>>356
>ベテラン主婦ってそんなモノなのかなぁ?
そんなもんw
うちの母上も全く量らないw
「適当適当、目分量w」。美味しいからいいんだけどねw


量って料理する人の場合、旦那の実家へ行くと激しく大変だとか。
量る道具がなくて、料理ができない(´・ω・`)こともあるらしい。

396 困った時の名無しさん 2005/09/21(水) 23:52:08
厚手の鍋にサラダ油入れ、油が冷たいまま砂糖たっぷりとさつまいも乱切り
を入れて火にかけ、砂糖が飴になってほんのり色づきはじめたら、芋に飴を
からめながら引き上げるという大学芋の作り方を昔、何かのスレで見ました。

すごく簡単なのに美味しくできました。作り終えたあと油の量が増えている
のが毎回不思議で、砂糖が溶け込んで体積が増えるのかなと思い、油をなめ
てみたけど甘くないのよね。芋がすごーくやわらかくなります。

404 困った時の名無しさん 2005/10/06(木) 15:19:11
さつまいも、大量にいただきました。
どうすれば消費できるかを考えている間に、息子が幼稚園のお芋ほりで大量に掘ってきました。

さつまいもを一度に10本や20本食べるには、どのような料理が良いでしょうか?

405 困った時の名無しさん 2005/10/06(木) 15:57:52
>>404
サツマイモは掘りたてよりも日にちが経った方が甘くなるので
すぐに食べる必要はないのでは?

掘りたてと1ヶ月新聞紙にくるんで暗いところに置いておいた
ものと全然甘みが違うよ。

417 困った時の名無しさん 2005/10/11(火) 16:32:12
さつまいもとりんごを5ミリくらいの厚さに切って、バターと砂糖か蜂蜜
少量を耐熱容器に入れて、芋がやわらかくなるまでレンジでチン。
シナモンかけて食べるとウマー。
あったかくても、冷やしても、アイスクリームに添えても結構いけます。

422 困った時の名無しさん[sage] 2005/10/18(火) 17:35:21

12fed65bbe43bcf6eedea6af94fa467a
Cpicon さつまいもクッキー♪ by ひいこ
ここで紹介されているさつまいもクッキーを作ったのですが、とっても美味しかったですよ! 
本当に外はサクッ、中はしっとりって感じで最高! 
さつまいものほくほく感も残っているし、適度な甘さ。 
良かったらお試しあれ。 

426 困った時の名無しさん[sage] 2005/10/21(金) 17:18:45
>>422 
レシピを参考に、今日さつまいもクッキー作ってみました。 
 
家にある材料だったので 
小麦粉120g 
さつまいも120g 
ココナツパウダー15g 
黒砂糖50g 
無塩マーガリン50g 
バニラオイル少々 
 
で作りましたが、おいしくできました。 
焼き加減は同じです。 
多分そのレシピよりは堅めのクッキーですね(適度にまとめて包丁で切って焼いたので) 
今度はバターと卵を入れてみようと思います。

472 困った時の名無しさん 2005/12/10(土) 13:12:28
牛肉とあう。

ニンニクとしょうがを油で熱し、
一口大に切ったさつまいも、薄切り牛肉を炒める、
ある程度火が通ったら鳥がらスープを入れ、
食べやすく切ったチンゲンサイを投入、
オイスターソース・胡椒で味付け(好みで醤油やゴマやゴマ油を入れるもよし)、
水とき片栗粉でトロミ浸け。 →ウマー(・∀・)
めんどくなければ、さつまいもを素揚げしておくとより中華

539 困った時の名無しさん 2006/09/08(金) 17:07:15
不名和の様な芋ようかんを作りたいのですが、さつま芋をふかしてつぶして砂糖加えるだけなのでしょうか?

542 困った時の名無しさん 2006/09/08(金) 23:33:28
>>539
おーすごいタイミング。昨日、試行錯誤して作ってみたところ。

芋は炊飯器で蒸すとしっとりして作りやすい。

1.芋を丸ごと炊飯器に入れ、おちょこ一杯程度の水を入れて炊飯する。
2.熱いうちに皮をむき、裏ごし←必須
3.裏ごしした芋300gに対してグラニュー糖50gぐらいと塩一つまみを入れ練り練り
4.弁当箱にクッキングシートをしき、芋を詰めて上からもシートを乗せて押す。
  10時間ぐらい冷やす。

できあがり。フナイと似た味。めっちゃうまだよ。

553 困った時の名無しさん 2006/09/17(日) 15:20:41
先日大学芋を作りとてもおいしくて死ぬほど食べてしまいました。所で大学芋にかけるたれってどうやって作るんですか?知ってる方教えてください。

554 困った時の名無しさん[sage] 2006/09/17(日) 15:46:48
>>553
水飴から作っているけど、冷めるとガチガチに固くなったり
歯についたりして食べにくくなる。
冷めても固くならないにはどうしたらいいんだろう?
つい、大量に作っちゃうんだよね。

556 困った時の名無しさん 2006/09/17(日) 16:43:12
水飴ですか!なんか同じようにとろとろしてるから水飴でつくるのかな?しかし、あのたれの茶色い色はなんの色なんでしょう?水飴ってあっためるとあんな色になるのかな?ホントに不思議。

557 554[sage] 2006/09/17(日) 22:15:30
>>556
砂糖煮詰めると茶色くなるよ。プリンのカラメルと同じ。
私は水飴、水、醤油で作っているけど、水飴じゃなく砂糖を使ってもいいね。
砂糖の方が田舎っぽい味で、それも味わいがある。

608 困った時の名無しさん 2006/10/21(土) 11:53:47
さつまいもを1cm角に切り、塩振って3分レンチン。
カップスープシリーズ(コーンポタージュが人気)を小さい鍋で作って
レンチンしたさつまいもを投入して少し煮込む。
カボチャで代用可。
シチューみたいなんだけど、
手軽にもう一品の時便利。
うちのばあちゃんの
『死ぬ間際に食べたい物』
だそうです。

625 困った時の名無しさん 2006/11/05(日) 18:14:18
さつまいものカスタードソース
・牛乳…200cc
・きび砂糖…50g
・卵黄…3個分
・ラム酒…大さじ1
・さつま芋…150g


1.さつま芋は皮をむいて、1cm角に切り、ラップをしてやわらかくなるまでレンジで加熱する。(目安は5分弱)
2.鍋に牛乳ときび砂糖25グラムを入れ、弱火でひと肌に温める。
3.ボールに卵黄と残りの砂糖を白っぽくなるまで泡立て、[2]を少しずつ加えながらよく混ぜる。
4.[3]を鍋に入れ、弱火にかけ、とろみがつくまで、ヘラで底から混ぜる。
5. [4]とラム酒と[1]のさつま芋をミキサーにかけて、なめらかなペースト状にする。
6 [5]を冷蔵庫で冷やす。


626 困った時の名無しさん 2006/11/05(日) 18:20:29
さつまいもプリン

さつま芋・・・・・・・250g
牛乳・・・・・・・・・250cc
砂糖・・・・・・・・・大さじ4
ゼラチン・・・・・・・5g
水・・・・・・・・・・大さじ2
生クリーム・・・・・・100cc

さつま芋の皮を剥いて柔らかく茹で、ザルにあけます。
ザルなどを使って裏ごしたら、牛乳と砂糖を入れて火にかけ温めます。
そこに水でふやかしたゼラチンを入れて溶かし、さらに生クリームを入れて混ぜたら出来上がり!
あら熱をとって、小分けにして冷蔵庫で冷やします。

651 困った時の名無しさん 2007/06/14(木) 23:10:17
さつまいもサラダ(和風) 
 
1・人参とさつまいもを茹でる。(エンドウとか入れたかったらこれも茹でておく。) 
2・さつまいもを潰す。 
3・チクワ・胡瓜・人参を千切りにする。 
4・さつまいもが冷めたら3を入れる。 
5・マヨネーズ・ごま油(少々)・ゴマ・醤油(少しずつ入れて味見)で味付け。 
 
 
去年ネットで拾って以来よく作ってる。 

682 困った時の名無しさん[sage] 2007/11/01(木) 17:29:13
サツマイモの薬味たっぷり雑炊
多目のダシで芋を煮て、ご飯入れて塩・醤油で味付け。
具が芋のみの雑炊を作る。
たっぷりの大根おろし・かつおぶし・じゃこ・万能ねぎ・ポン酢
以上を混ぜた薬味を雑炊にのせて頂く。
万能ネギは三つ葉とかでもうまい。ポン酢は醤油+ゆずorすだちの絞り汁でも良し。
もとは芋粥でやるレシピだった。

687 困った時の名無しさん[sage] 2007/11/09(金) 00:07:27
鶏もも肉とサツマイモを一口大に切って油で炒め、水を入れて煮込む。
アクをとって醤油と蜂蜜で味付けしてまた煮込む。
下茹でしたいんげんを投入して軽く煮て終わり!

ほくほくのサツマイモがたまらん。
鶏肉と相性抜群!

743 困った時の名無しさん 2008/09/30(火) 12:22:06
さつまいもチップスおいしそ
作り方教えてください

744 困った時の名無しさん 2008/09/30(火) 17:14:54
チップス系なら大抵の野菜は薄切りにして塩を振るなりキッチンペーパーで拭くなりして水分取って
レンジのターンテーブルに並べて6~7分加熱するだけで出来ると思うよ。
うちではジャガイモとニンジン、カボチャで成功したからいけるんじゃないかな?今度試してみる。

あと市販の切りもちと角切りにしたサツマイモを一緒にレンジで加熱して潰したさつまいももちは美味しいよ。
おすすめは黄な粉。今年はフリッターに挑戦してみる

768 困った時の名無しさん 2009/09/03(木) 20:27:12
①角切りにしてレンジで柔らかくする 
②多めの有塩バターをフライパンで熱し、表面をぱりっと焼く 
③砂糖を振りかけて加熱してキャラメル状にする 
④オーブンペーパーの上でくっつかないように置いて冷ます 

冷えると表面がカリカリになって、塩キャラメル風味の大学芋(風)になるぞ! 


早堀り 【安納芋】安納さげいも 種子島産 3kg あま~いお芋 M・Lサイズ早堀り 【安納芋】安納さげいも 種子島産 3kg あま~いお芋 M・Lサイズ


㈱幸修園 大田市場店
売り上げランキング : 7781

Amazonで詳しく見る


おいもの本―じゃがいも・里いも・さつまいも&山いもおいしいレシピ (マイライフシリーズ 683 特集版)おいもの本―じゃがいも・里いも・さつまいも&山いもおいしいレシピ (マイライフシリーズ 683 特集版)
河野 雅子

グラフ社
売り上げランキング : 135950

Amazonで詳しく見る