_SL250_


困った時の名無しさん 02/09/10 16:30
棚にしまってあった小包を開けたら、賞味期限まであと10日の
ジャムが多数でてきたのですが、良い料理法はないでしょうか。
何か時効直前の犯人を見つけた気分です。
ジャムの種類は苺、パイナップル、ブルーベリー、林檎、アプリコット、
マーマレードがあります。


スポンサード リンク

困った時の名無しさん 02/09/11 07:50
豚の角煮・焼肉・照り焼きのような濃い味付けの隠し味に使えます。あとは春巻・ギョウザの皮に包んで揚げたり、砂糖抜きで泡立てた生クリームと混ぜて凍らせてアイスもどきにしたりはどうでしょう?

10 困った時の名無しさん 02/09/12 11:11
板状のスポンジケーキ作ってジャム塗ってくるくるまいてロールケーキにするとか?
りんごジャムは冷凍パイシートに厚めに塗ってアップルパイにするとか・・・。
あとは紅茶とかホットミルクに入れたり?

16 困った時の名無しさん 02/09/28 19:04
トーストで食べているものだけど、カナッペに乗っけてもそれなりに
いける。
サワークリームを多めに塗る。その上にブルーベリージャムを適量
乗せる。以上。
サワークリームの酸味がブルーベリーの独特の甘みを和らげるので、
ブルーベリー苦手な私でも美味しくいただけた一品。

25 困った時の名無しさん[sage] 03/01/30 18:32
ジャムを一口、口に含んで、あったかい紅茶を一口すする。
一緒に飲み込めばロシアンティーっぽい。
大人は紅茶にブランデーやウイスキーを少し入れると暖まるよ。

66 困った時の名無しさん[sage] 05/03/14 17:14:48
チャツネの代わりにカレーに入れる。 
マーマレードやアプリコットなら焼き鳥や照り焼きのタレに砂糖代わり。  
苺とかパインとか酸味もあるのなら酢豚の甘酢に砂糖代わりでウマー 
めっちゃ簡単なのではハンバーガーにつける。なかなかウマーだぞ 

40 困った時の名無しさん 03/11/16 02:34
シチュー用の牛肉を、醤油とマーマレードで煮る。
これだけなのに、驚くほどうまいですよ。

あと、おもちを醤油+いちごジャムで食す。
意外なおいしさです。

47 困った時の名無しさん 04/05/20 12:11
ロシアのデザート、「キセーリ」。ジャムに2倍の量の水を入れ、煮てから漉す。
水とき片栗粉を入れてとろみをつける。
器に入れて冷やしてウマー

51 困った時の名無しさん 04/05/25 14:03
鶏もも広げて塩コショウしてマーマレード塗ってオーブンで焼く。
これだけで十分美味い。
野菜も一緒に焼けば一皿出来上がり。

63 困った時の名無しさん 05/03/12 17:35:37
マーマレード葛もち

【材料】
葛   50g
砂糖 50g
水1カップ
マーマレード1/2カップ

【作り方】
10分ほど練る

64 困った時の名無しさん[sage] 05/03/12 21:56:20
ホットケーキ。
材料の牛乳の代わりに、無糖ヨーグルトにジャムを混ぜて、液状にした奴を使う。
ジャムの量はお好みで。小さく焼いて何も付けないで食べる。

66 困った時の名無しさん[sage] 05/03/14 17:14:48
チャツネの代わりにカレーに入れる。 
マーマレードやアプリコットなら焼き鳥や照り焼きのタレに砂糖代わり。  
苺とかパインとか酸味もあるのなら酢豚の甘酢に砂糖代わりでウマー 
めっちゃ簡単なのではハンバーガーにつける。なかなかウマーだぞ 

68 困った時の名無しさん[sage] 05/03/14 23:45:43
マーマレード+味噌を塗った焼きおにぎり。+唐辛子。
砂糖代わりに味噌との組み合わせで美味しい。

80 困った時の名無しさん[sage] 2005/07/08(金) 19:35:39
>>68
そのままスペアリブのタレにしてもいいかも。
すごく旨そう。

77 困った時の名無しさん 2005/07/03(日) 21:10:35
【材料】 (2~3人分) 
・ジャム … 50g 
 (いちご・ブルーベリー・りんご・マーマレードなど) 
・生クリーム … 80cc 
・牛乳 … 70cc 
  
まず、ジャムと生クリームをボウルに入れ、とろみが出るまで泡立て器で20秒ほど混ぜます。 
※混ぜる順番が重要なので間違えないで下さいね。  
 
あとは牛乳を入れ、軽く混ぜればアイス液の完成! 
このアイス液を容器に移して、冷凍庫で2~3時間冷やし、凍ったら完成! 
その間、一度もかき混ぜる必要はありませんよ。  
 
伊藤家の食卓より転載 
これなら季節的にもいいし、オーブンも電子レンジも使わない。 
どうだろ?
 

111 困った時の名無しさん 2007/03/14(水) 23:16:46
ビスケットの上にマシュマロ1個のせてレンジで30秒チン。
もう一枚のビスケットにお好みのジャムを塗ってほどよく溶けたマシュマロに軽く押しつけると、、、ビスケットサンド!
ウマーw

117 困った時の名無しさん 2007/10/15(月) 22:49:09
わたしならグミ作る! 
① 水90ccのなかにゼラチン20グラムをふり入れる。(逆だとダマになるよ) 
② ①をレンジで30~40秒加熱して溶かす。 
③ ③に140グラムのジャムを加え混ぜ、更に30~40秒加熱する。 
④ 粗熱を取り、サラダ油を塗ったかたなどに入れ、冷蔵庫に入れる。 

154 困った時の名無しさん[sage] 2009/12/07(月) 02:23:48
洋菓子がダメなら和菓子にどうだろう。

白玉粉に梅ジャムを混ぜて梅白玉にするとか
梅ゼリーにして淡雪羹に重ね流すとか…

中華菓子だとさらに応用できそうだ(月餅の餡とか)



信州須藤農園 100%フルーツ ブルーベリー 430g
スドージャム
売り上げランキング: 507




信州須藤農園 100%フルーツ ストロベリー 430g
スドージャム
売り上げランキング: 554