41X+ormgSPL

1:呑んべぇさん:2010/09/14(火) 08:11:35
二日酔いにならい方法を、みんなで語ろう!

7:呑んべぇさん:2010/09/18(土) 23:28:31
牛乳飲んでから飲むとか?

8:呑んべぇさん:2010/09/21(火) 19:11:41
熟成させないスピリッツしか飲まない
これだけ


スポンサード リンク

11:呑んべぇさん:2010/09/22(水) 22:40:59
大酒の後は、胃の中の物全部ゲロっておいて、
ポカリスエット飲んでおけば、多少楽かもしれん。
ゲロるのはきついが。

14:呑んべぇさん:2010/09/23(木) 23:45:22
マジレスすると、翌日に残らない程度に呑む。
適量を呑めw

15:呑んべぇさん:2010/09/24(金) 13:13:09
少し飲み足らない程度で止めとく

17:呑んべぇさん:2010/09/28(火) 17:07:57
飲んですぐ寝ずに時間置いてから寝ると良いと思うがどうなの

20:呑んべぇさん:2010/09/29(水) 16:19:50
なってしまったら、とにかくクソすること。
アセトアルデヒドを排出すること。
イチジク先生に頼ってでもクソしろ!
水分補給も忘れるな!

24:呑んべぇさん:2010/11/29(月) 23:09:17
こってりの豚骨ラーメン+ウコン

の下地で、どれだけのんでも二日酔いしないようになった。

25:呑んべぇさん:2010/12/23(木) 14:51:13
高野豆腐の濃い味の味噌汁
麦味噌を使って作る。おもに豆腐部分をアテとして食べるので、
味は濃くする。
高野豆腐のアミノ酸や味噌のアミノ酸が、アルコールの分解を助けてくれる。

26:呑んべぇさん:2010/12/23(木) 20:19:28
だがたんぱく質を腸内悪玉菌がアンモニアに変えてしまい肝臓に負担をかけてしまう罠

28:呑んべぇさん:2010/12/24(金) 04:46:02
要するに、飲まなきゃいいんだよ。

29:呑んべぇさん:2011/01/13(木) 23:13:16
二日酔いってなったことない、どんな感じなの?って人生だったが、
30代後半になってやっと分かったぞ!

歳とると内臓も弱るんだなー
飲んだら寝る前に同じくらいの量の水分をとることだ!

つまりは、よっぱらったまま寝てしまうぐらい
飲んじゃダメってことにつきるねw

32:呑んべぇさん:2011/01/17(月) 01:31:38
ハイチオールC~
飲む前、寝る前に飲むようにしてから
よっぽど酷い飲み方をしないかぎり二日酔いにならん

ハイチオールCプラス180錠【第3類医薬品】
ハイチオールCプラス180錠【第3類医薬品】

34:呑んべぇさん:2011/01/19(水) 15:41:28
>>32
残念ながらこのスレの寄る人たちは日ごろから酷い飲み方をしているんだよな。

35:呑んべぇさん:2011/01/19(水) 21:21:13
睡眠時間が十分取れれば二日酔いにはならん。

平日に飲むときは睡眠時間7時間以上を目標にのむ!
つまり、ヒマなときしか呑めないw

38:呑んべぇさん:2011/02/23(水) 11:40:28.95
米のみの材料の酒ならとりあえず悪酔い経験なす。

41:呑んべぇさん:2011/03/18(金) 20:05:00.97
システイン最強
海外のならなお良し

ハイ・システインC 100粒  ナウフーズ
ハイ・システインC 100粒  ナウフーズ

45:呑んべぇさん:2011/04/06(水) 23:09:37.27
家帰ったら、ポカリ1本とブドウ糖タブレット4~5コ一気食い、
できるだけ肝臓に廻る血を多くしてやるため風呂入らずに
腹巻して寝る

各種ミネラルのサプリ飲むとさらに吉

47:呑んべぇさん:2011/07/16(土) 21:40:00.70
年360日以上飲酒、うち8割は二日酔い。
これを10年以上続けてるオレが今実践していること。
1、寝る前に300cc以上の水を飲む。これは効果抜群。
2、果実ジュース(オレンジ、ブドウなど)を適量飲む。
3、とにかく布団で横になる。寝むれなくてもかまわない。
4、早朝、100cc以上の水を飲む。
5、朝、何でもいいから食事を摂る。味噌汁、ゼリーでもOK
6、あとは気合で仕事。夕方にはまた飲みたくなるwwwww

48:呑んべぇさん:2011/07/17(日) 13:59:06.71
8割も二日酔いする人間に言われても……

49:47:2011/07/17(日) 20:13:54.38
>48氏

まあ、説得力はないかもしれないが
これをやるとやらないとでは、かなりちがう。
10年以上の試行錯誤、人体実験の結果だ。
ぜひ実践してみてくれ!!
他に良い方法があれば教えてください。

50:呑んべぇさん:2011/07/24(日) 10:27:11.69
今の時期ならエアコン付けずに寝て起きたら汗かきまくりでスッキリすわ

51:呑んべぇさん:2011/07/29(金) 19:19:03.51
脱水症状はやめとけ

52:呑んべぇさん:2011/07/29(金) 19:27:53.27
脱水するとアルコール分解効率が下がるぞ。
アルコール分解には水と糖分が必要。
あとビタミン類もね。

54:呑んべぇさん:2011/08/11(木) 15:54:22.73
飲んだ後、寝る前に水を飲む、ポカリを飲むってのはよく聞くけど、
OS-1はどうなんだろう?
試してみたいんだけど、高ぇからな・・・。誰かやってみない?

55:呑んべぇさん:2011/08/11(木) 15:56:36.28
飲みながらお茶か水をガブガブ飲め。

58:呑んべぇさん:2011/08/13(土) 17:20:01.69
頭痛にならない飲み方、酒の種類などがあれば教えて下さい。個人的には、飲んですぐ寝たり、チャンポンした翌日は、頭痛になる可能性が高い気がします。

59:呑んべぇさん:2011/08/13(土) 17:35:49.36
一般論だけど、体調が悪いときは酒を控える、
充分につまみをとりながら飲む、
楽しく歓談しながら飲む、
量はほどほどに、ぐらいですね。
醸造酒(酒、ビール、ワインなど)より
蒸留酒(焼酎、ウイスキー、ジンなど)の方が
二日酔いの体調不良を起こしにくいと聞きます。
あと、頭痛になるのは体質にもよるでしょうから、
頭痛を避けるよりも、頭痛を早く治す工夫が必要かも。

60:呑んべぇさん:2011/08/13(土) 18:13:24.90
>>59
頭痛のする時は鎮痛剤を飲んでます。ってか薬飲まないと頭痛が治まりません。蒸留酒と程々の距離で付き合っていきます。ありがとうございます。

61:呑んべぇさん:2011/08/13(土) 18:32:04.39
アルコールの分解には水分と糖分が必要です。
かつアルコールには利尿作用がありますから、
飲むと脱水しがちです。(本人は気がつきにくい)
飲んだ後は水分をしっかりとり、
糖分補給にアイスクリームか何か食べるといいでしょう。
あと、ウコンやその他肝臓に効く物もいいかもしれません。

63:呑んべぇさん:2011/08/13(土) 20:08:20.91
ウイスキーとか焼酎のほう残りやすいのは体質なのかなぁ

64:呑んべぇさん:2011/08/14(日) 14:54:40.05
>>63
どんな醸造酒と比べてウィスキーや焼酎の方が残るの?

65:呑んべぇさん:2011/08/14(日) 14:57:05.49
日本酒 ビールはあまり残らない
ウイスキー焼酎ジンが異常に残る

66:呑んべぇさん:2011/08/14(日) 15:13:47.42
体質なんですね。お互い自分の体と相談しながら、お酒と付き合っていきましょう。

68:呑んべぇさん:2011/08/15(月) 02:03:31.67
酔ってすぐ寝るのは二日酔いになりやすいんですね。
二日酔いになってからウコンのカ 飲んでも意味無いですか?

69:呑んべぇさん:2011/08/15(月) 02:13:38.04
効果あるなら困る人は減るんだがな
でも前に呑んだからってそこまで効果期待できないなぁ

寝ると肝臓があんまり機能しないとかは聞いたな

71:呑んべぇさん:2011/08/15(月) 21:40:14.21
マジで宿酔いしたことないからわからん。

75:呑んべぇさん:2011/08/16(火) 22:33:09.03
>>71
店でしか呑んでないときは、自分も「二日酔いって何?」って感じだった

家呑みするようになって・・・はじめて二日酔いってやつが分かったw

77:呑んべぇさん:2011/08/18(木) 19:48:17.15
>>75
しゃべって手が休む、頼んだ飲み物がなかなか来ない、
そんなインターバルって大事なんだろうなと思う。

74:呑んべぇさん:2011/08/16(火) 20:54:28.87
他の二日酔いスレも見てまわったけど、画期的な方法なんてないんだよね。
ハイチオール、ウコン、ヘパリーゼ・・・、昔はよく効いたけど加齢もあって
もうだめだ。

76:呑んべぇさん:2011/08/17(水) 13:30:01.60
20代はほとんどならかったのに
やっぱ肝臓弱ってきてるとかなのかね

そろそろウコンより革命的なお薬出てもいいと思うんだ

103:呑んべぇさん:2011/10/28(金) 20:10:49.54
黒ゴマが良いよ!

106:呑んべぇさん:2011/11/12(土) 02:07:38.92
酔がさめるまで寝ない。

108:呑んべぇさん:2011/11/12(土) 06:24:06.53
異常な量呑んだら寝なくてもふつふつと気持ち悪さがw

113:呑んべぇさん:2011/11/15(火) 01:34:29.05
油物食ってから呑むと回りずらいっていうね
許容量超えたら意味無いとは思うがw

114:呑んべぇさん:2011/11/16(水) 21:28:01.69
研修医用の資料「二日酔いの治療」っていうpdfひろったけど、
内容が信用できるし参考になるから、一読をすすめる。

http://medt00lz.s59.xrea.com/alcohol/alcohol.pdf

これによると、ポカリで酔いが回って危険っていう説は、
都市伝説みたいだよ。
・飲む酒の種類はラム・ウォッカ・ジンを中心にする
・スポーツドリンクのんで水分補給しろ
ってかいてあったよ。

ウィスキーとかブランデーは、添加物とかの不純物が多くて、悪酔いしやすいらしい。

122:呑んべぇさん:2011/11/23(水) 19:46:10.64
俺は酒飲む前にグロンサンゴールドと炒り黒豆、黒ゴマを食べているからか
ここ最近は特に酷い二日酔いになってない
日常的にビタミンB群のサプリも摂っているのも関係しているかも

123:呑んべぇさん:2011/11/23(水) 23:35:57.17
眠くても水呑むことは大事だよね
あとツマミに合わせて酒も呑むみたいな感じで
でも最終的には酒ばっかりすすんじゃうw

124:呑んべぇさん:2011/11/24(木) 15:02:01.82
寒くなってきたので、焼酎のお湯割りを飲んでみた。
比較的少量でポカポカいい気分になれる。
寝つきもよく、目覚めも気持ちよかった。
炭酸割りをガブガブ飲むより、こちらの方がいいな。



二日酔いの特効薬のウソ、ホント。二日酔いの特効薬のウソ、ホント。
加藤 晋三

日東書院本社
売り上げランキング : 747856

Amazonで詳しく見る


ノ・ミカタ 30本入箱ノ・ミカタ 30本入箱


味の素
売り上げランキング : 2056

Amazonで詳しく見る