51PsEOYlkVL

1:オリーブ香る名無しさん:2007/01/25(木) 23:54:27 ID:HpI+F/Ky
ログ検索とかめんどくさいから早く教えろ

5:オリーブ香る名無しさん:2007/01/26(金) 16:20:28 ID:VHZI7xUa
>>1
マジレスするとディ・チェコ

11:オリーブ香る名無しさん:2007/01/27(土) 13:15:08 ID:YK5NrohD
明治屋の1.6㎜に決まってる


スポンサード リンク

12:オリーブ香る名無しさん:2007/01/31(水) 01:00:59 ID:B46HDDDd
SHOWAの食感をたのしむスパゲティ。
安いのにほんとにおいしい。

19:オリーブ香る名無しさん:2007/02/02(金) 03:48:28 ID:+a22zol5
キャンドゥーで700g×2で105円の奴がコストパフォーマンスは最高

25:オリーブ香る名無しさん:2007/04/25(水) 14:10:37 ID:g4E9RhTW
バリラでいいんじゃない?
イタリアで一番売れてるんでしょ?

バリラ No5 スパゲッティ(約1.7mm) 5kg業務用×3個 お買い得セット
バリラ No5 スパゲッティ(約1.7mm) 5kg業務用×3個 お買い得セット

27:オリーブ香る名無しさん:2007/05/02(水) 16:28:14 ID:vVffi/6C
ハゴロモのパスタも値段の割には美味い

28:オリーブ香る名無しさん:2007/05/02(水) 21:37:36 ID:z8NAryRT
イタリアンでディチェコ使ってるとこ多いらしい…

29:オリーブ香る名無しさん:2007/05/02(水) 21:40:55 ID:90uYy3vB
>>28
いたって普通

30:オリーブ香る名無しさん:2007/05/03(木) 00:10:49 ID:AH9NtnUd
ディチェコの3kg袋発見。3kgで買うと安いな。

ディチェコ No.11 スパゲティーニ 3kg
ディチェコ No.11 スパゲティーニ 3kg

31:オリーブ香る名無しさん:2007/05/03(木) 06:15:03 ID:69dTjG/Q
いろいろ試してみたが
やっぱりマ・マーが最強
味、香り、歯応え、食感、すべてが
もはやイタリア製を越えている。
家で作るなら、絶対マ・マーがおすすめだ。

32:オリーブ香る名無しさん:2007/05/03(木) 17:45:39 ID:07fPT8Uq
ママー食ってるけど
1.4mmだとやっぱ旨いわ。
ディチェコも10号にすべきだったなぁ

34:オリーブ香る名無しさん:2007/07/04(水) 17:13:26 ID:5esXsyC8
明治の生スパゲッティ買ったけどゲロマズ
素直にディチェコかバリラにしとけばよかった

35:オリーブ香る名無しさん:2007/07/13(金) 01:16:00 ID:Dgv64Gws
SHOWAの食感 (゚д゚)ウマー

ツルツルシコシコで麺の味自体はあまり主張しない。
スーパーで1kgが¥198のときにまとめ買い。
普段使いに最適よw

昭和 スパゲッティ1.6mm 1kg
昭和 スパゲッティ1.6mm 1kg

41:オリーブ香る名無しさん:2007/08/14(火) 15:47:07 ID:7g7AkyXo
ボルカノって麺は止めたほうがいい。
パスタっていうよりチャンポン食ってる感じがする。
個人的には、
1.6mm以上でオイル系ならバリラとジュゼッペ・コッコ。
1.6mm以上で他のソース系なら圧倒的にジュゼッペ・コッコ。
1.4mm以下ならディ・チェコがオススメ。
1.4mm以下で冷製にするなら意外にもマ・マーが使える。

42:オリーブ香る名無しさん:2007/08/14(火) 17:44:49 ID:b3WfZst0
ジュゼッペココはある種のくせがあるだろ
俺は何にでも使いたくはない。世間と味がずれる。

43:オリーブ香る名無しさん:2007/08/14(火) 18:13:32 ID:7g7AkyXo
>>42
そうか?そりゃバリラに比べれば大概のパスタはクセがあるが
取り立ててジュゼッペに合わないソースってのは特に見つからないな。
ルイサとかダブルッツォの方がクセはあると思う。まぁ好みか。

44:オリーブ香る名無しさん:2007/08/14(火) 18:31:19 ID:b3WfZst0
合う合わないの話じゃなくて味が他と違いすぎる。

45:オリーブ香る名無しさん:2007/08/14(火) 21:24:38 ID:7g7AkyXo
>>44
まぁ言われてみりゃ確かにな。
最近は自分がパスタに合わせてソース作るようになったのもあるかも。
そもそも近所にディスカウントワインショップが無ければジュゼッペなんて高くて使わないが・・・。

あ、オペラはどう思う?価格の割りにゃイケてると思うんだけども。
オーガニックパスタも試してみたいな・・・。誰か使った人がいたら感想を聞かせてくれないか?

47:オリーブ香る名無しさん:2007/08/17(金) 16:39:56 ID:jRcyXMYP
全部同じ
麺の味に違いはない
味はソースだから

50:オリーブ香る名無しさん:2007/08/17(金) 22:45:07 ID:9YtX0Tcp
>>47
味ってのは仕上がりったときの香りや食感も合わせた総合的なモンを指してんだろ
同じ出来のソースなら味は変わってくるからな

48:オリーブ香る名無しさん:2007/08/17(金) 17:26:35 ID:7eBRWIYX
ディチェコの食感好きだけどな。麺気にしない人はドンキで一キロ198円の無名な麺でも別にいいんじゃない?

51:オリーブ香る名無しさん:2007/08/17(金) 23:01:47 ID:jRcyXMYP
はっきり違いが分かるのは乾麺と生麺の差でしょ
乾麺は乾麺

52:オリーブ香る名無しさん:2007/08/18(土) 07:03:38 ID:OtvRIEzt
>>51
本気で言ってるのならちょっと残念な味覚だな。
良いとか悪いとかじゃなくて、せっかくの違いを楽しめてないのは何か勿体ない。

57:オリーブ香る名無しさん:2007/08/18(土) 20:33:10 ID:HLWtYagW
麺はオーマイがおいしい。

62:オリーブ香る名無しさん:2007/08/26(日) 18:00:31 ID:oU7sLuPR
おれはここ10年くらいバリラの1.7mm。

67:オリーブ香る名無しさん:2008/01/02(水) 04:01:04 ID:LyEI4+RS
ディチェコはゆでるのに気を使うからヤダ
バリラは簡単にアルデンテになるしうまいから使ってる

72:オリーブ香る名無しさん:2009/02/16(月) 15:36:37 ID:oawlHeqH
ここんとこ高いから買ってないけどディチェコ
お財布がさびしいので最近は何でもいい

87:オリーブ香る名無しさん:2010/05/05(水) 19:36:29 ID:zL2Lqoeo
なんだかんだ言っても茹でてる途中で
2.3本すくってふーふーしながら食べる麺
あれが一番旨いな ちょい塩きつめの時

89:オリーブ香る名無しさん:2010/07/13(火) 02:43:47 ID:8REoy+5W
>>87
あーーわかるわ
俺なんかソースとあえた時よりそっちの方が好きだわ
つまみ食いってなんでもうまいんだよな

90:オリーブ香る名無しさん:2010/07/19(月) 12:56:42 ID:wg0WGPNP
>>87
確かに!!

93:オリーブ香る名無しさん:2010/07/21(水) 20:04:26 ID:G9lsOHqx
普段使いならディチェコでおk
十分うまい

贅沢したい時はラティー二とか?

96:オリーブ香る名無しさん:2010/07/26(月) 11:49:30 ID:ggfU1N5i
オーマイの100gずつ分かれてるヤツの1.5mmを5分茹でれば最高じゃろ。

99:オリーブ香る名無しさん:2010/10/05(火) 23:10:01 ID:XS/zex2K
うちはディチェコで満足している。
5Kgで1300円台と、味にしては
安く手に入るもので。

スーパーの特売で買った1kg980円パスタのまずい事まずい事。

100:オリーブ香る名無しさん:2011/05/23(月) 22:03:14.75 ID:bFMGw9UZ
アントニオアマートうめぇ!
ツルツルっと吸い込まれるように入っていく感じがスゲェうめぇわ。
ディチェコばっかりだったけど、これは新鮮だなー

アントニオアマート スパゲッティ No.4(1.6mm) 5kg
アントニオアマート スパゲッティ No.4(1.6mm) 5kg

101:オリーブ香る名無しさん:2011/05/23(月) 22:40:55.71 ID:g+xNdM45
最初はディチェコから入ったな

その後明治屋の賞味期限切れたスパゲッティも発掘して食べたけど
それもなかなかうまかった



グラノロスパゲッティ (1.78mm) 3kgグラノロスパゲッティ (1.78mm) 3kg


Attilio Mastromauro Granoro s.r.l.
売り上げランキング : 43

Amazonで詳しく見る


人気のパスタ103―おうちでシェフ味 (特選実用ブックス)人気のパスタ103―おうちでシェフ味 (特選実用ブックス)


世界文化社
売り上げランキング : 63654

Amazonで詳しく見る