http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1327333910/
「「美味しんぼ」で得たムダ知識をさらせ」より
「「美味しんぼ」で得たムダ知識をさらせ」より
-
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:51:50.57 ID:dg8IfqxF0
-
アンキモはフォアグラより旨い
-
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:52:20.78 ID:jlGSi3z70
-
ハンバーガーはアメリカ人好みの浅ましい食い物
-
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:52:38.60 ID:dyFupA1yO
-
カツオにはマヨネーズと醤油が一番
スポンサード リンク
-
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:53:06.78 ID:wXx+0xxp0
-
箸の先1cmしか汚さない
-
43: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/24(火) 01:00:58.19 ID:WUTTSjsd0
-
>>5
これのおかけで箸先だけで食べるようになったわ
-
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:53:43.37 ID:Ai4SyC0/0
-
小麦粉ガム
-
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:55:00.94 ID:3Ni6LqR70
-
うどんに鰹節と梅干しと醤油と適当なお湯で関東でも関西でもないウドン料理完成
-
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:56:15.37 ID:k/JUWqbu0
-
>>14
ウソォ!やめてえ!
-
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:57:40.01 ID:rHvnB7W70
-
>>14
オッシャレー!
-
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:58:32.79 ID:k/JUWqbu0
-
>>21
それはポテトボンボンや
-
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:59:33.63 ID:3Ni6LqR70
-
>>25
懐いwww
すげー食いたかったわ
アップルパイとアップルティーは紅玉りんごがベスト
-
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:57:02.43 ID:6k/aY1woO
-
庶民向けの食材を使った料理は不味く
高級な食材を使った料理は美味い
-
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:58:30.90 ID:dg8IfqxF0
-
シャッキリポンって、なんだっけか
-
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:00:10.86 ID:aAy9rQUj0
-
>>24
ヒラメがシャッキリポンと、舌の上で踊るわ!
-
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:58:42.20 ID:rHvnB7W70
-
うどん三銃士が打ったうどんは象のお尻だけど、おばあちゃんが打ったのは天使のほっぺた
-
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:58:55.96 ID:/nSl/VII0
-
公園にカラスミより旨いもんがある
-
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:59:14.24 ID:8/379nyu0
-
ピザの横ずな
-
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:59:39.69 ID:/nSl/VII0
-
>>29
あれ食いたい、今
-
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:00:18.71 ID:901qbHgX0
-
結局目玉焼きが一番強くてすごいんだよね
-
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:00:21.41 ID:pZzFJlaP0
-
IFECはINTERNATIONAL FRIED EGGS CONFERENCE の略
-
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:00:56.21 ID:LmOeCZCf0
-
過酷な環境下で育ったトマトは美味い
-
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:04:17.30 ID:fRdzWfV30
-
>>42
正確には原産地の環境を再現すると
でも本当にうまそう、実際はどうなんだろう。
-
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:02:00.18 ID:8dK58poZ0
-
黒枝豆
案の定、最初は富井副部長が腐ってるじゃないかとキレる
-
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:04:22.32 ID:VtmK8pBY0
-
>>49
毎年黒枝豆食べる度に真似するわw
-
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:02:31.23 ID:3Ni6LqR70
-
ベーコンを焼くのに油は要らない
この知識のお陰で一人飯捗りました
-
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:02:38.25 ID:k/JUWqbu0
-
本当にいい野菜はドレッシングなんかかけなくてもうまいが
ドレッシングがあると野菜の旨みが引き立つだのどうのこうの
-
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:02:43.91 ID:VtmK8pBY0
-
快楽亭ブラック
本名ヘンリー・ジェームス・ブラック
が実在する人物と言うこと
-
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:02:48.26 ID:rHvnB7W70
-
朝からハンバーグ食べておいしいですか?
-
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:03:51.88 ID:dg8IfqxF0
-
>>56
別の巻で「朝からステーキを腹いっぱい食べてみたいねぇ」とか言ってたよな
-
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:05:17.38 ID:rHvnB7W70
-
>>62
富井副部長(当時)の言うことは話半分で聞かないとな
-
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:03:09.25 ID:VOOCLrzKP
-
ポン酢のポンの意味
-
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:04:17.24 ID:rHvnB7W70
-
>>58
これは本当に衝撃だったわ
-
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:03:46.41 ID:rHvnB7W70
-
エビスビールを飲むと舌の上に黄金のピラミッドが建つ
-
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:04:46.95 ID:3Ni6LqR70
-
甘やかすとツワリが酷くなる
玉露の正しい見分け方
-
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:05:19.27 ID:LmOeCZCf0
-
シャウエッセン以外はソーセージとして認めない
-
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:05:48.82 ID:Nffetb0x0
-
しかしびっくりするほど得た知識が役に立たない
-
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:06:01.34 ID:OdNOzUp50
-
すじ肉の食い方
-
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:06:04.42 ID:sW0KHho90
-
どんなに酒癖が悪くても、副部長になれること
-
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:06:14.75 ID:/nSl/VII0
-
目玉焼き丼にはお世話になってる
-
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:06:18.09 ID:jlGSi3z70
-
目上の人の前でタバコを吸わない
目上の人の前で酒を飲むときは手で隠してから
そんなの知るかよって感じだけどな
-
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:17:56.14 ID:6Q1PCUeoO
-
>>81
目上っていうか煙草嫌いなやつの前では吸わないな
吸っていいか聞くのも相手に気を遣わせるからアウト
-
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:18:58.12 ID:aAy9rQUj0
-
>>81
韓国では親の前で酒飲んだりしたら勘当
てのもあったな
-
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:19:22.58 ID:rHvnB7W70
-
>>81
あれは相手の出版社の社長のスピーチ中にタバコを吸ってたから
日韓関係なく富井副部長(当時)はアウト
-
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:06:48.92 ID:3Ni6LqR70
-
納豆はよく練ってから醤油を混ぜるとか何とか
-
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:07:21.51 ID:6Yy9j8+8O
-
オムレツ焼くのには専用フライパンが必須
-
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:12:09.99 ID:T1gldSEE0
-
>>90
それ味っ子じゃないっけ?美味しんぼでもあった?
-
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:15:27.11 ID:rHvnB7W70
-
>>118
あった
山岡がたまたま入った食堂の若いコックのオムレツをぼろくそけなして
気持ち悪い女がやってるオムレツ専門店に連れてって説教して
食堂を辞めさせて高級レストランの仕事を斡旋してオムレツ用のフライパンをプレゼントした
ちなみにその時にポークソテーの仕上げにウイスキーを入れるとおいしいというのを知った
-
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:11:11.27 ID:L89K8sk00
-
魯山人風すき焼き
-
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:11:39.25 ID:DaoEt8ea0
-
刺身を食うときは、醤油にわさびを溶かずに、刺身に乗せて食う
-
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:12:35.91 ID:6Yy9j8+8O
-
焼き海苔に醤油をつける時は端っこにちょっとだけ
-
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:18:14.88 ID:c00k8otj0
-
日本米のようにベタベタした米は日本人しか食わない
-
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:18:30.71 ID:VOOCLrzKP
-
シメジは実はシメジではない
-
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:19:18.23 ID:kjyQcWKR0
-
カエルの脇腹の脂肪は高級なデザート
とネットをやるまでだまされてた
-
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:22:11.26 ID:k/JUWqbu0
-
>>151
雪蛤って、ちがうの!?
-
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:24:10.43 ID:kjyQcWKR0
-
>>165
あれはカエルの輸卵管だそうだ
-
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:27:16.59 ID:GRB4QBmc0
-
>>171
まさかとは思うがその情報は鉄鍋のジャンではあるまいな?
-
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:21:05.42 ID:rHvnB7W70
-
インドにカレー粉やカレーという料理がないというのも
実際にインド人に聞くまで本当だと信じてた
-
199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:34:57.64 ID:Vfd6C6YvP
-
>>159
昔はなかったらしいぞ
今では大人気だそうだが
-
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:22:11.75 ID:dYDBlOWg0
-
芋のスライスを二度揚げすると、
美味しくってオッシャレー。
-
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:23:42.30 ID:k/JUWqbu0
-
>>166
うまく膨らまないんだよなぁ、ポテトボンボン
-
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:28:01.37 ID:dYDBlOWg0
-
>>170
あれは作ってみちゃうよね。
-
178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:28:13.07 ID:oiv+6nRr0
-
トロはちょっと炙って無駄な油を落としたほうが美味い
-
185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:30:18.11 ID:dg8IfqxF0
-
>>178
節子、それただの焼き魚や
-
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:28:22.13 ID:oj10wuZH0
-
黒い刺身の正体。
-
188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:30:59.72 ID:L89K8sk00
-
>>180
カワハギの肝だっけ?
-
270:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 02:12:07.81 ID:tmHy2EI50
-
>>180
あれ食ったけど旨すぎてなんちゅうもん状態になったわ
-
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:28:24.23 ID:3Ni6LqR70
-
思い出した・・・
子供の頃、俺の親父食いもん屋で正に美味しんぼで得たであろう知識をどや顔で話してた
すげー恥ずかしい
-
203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:35:48.80 ID:Vfd6C6YvP
-
>>181
あるあるwww
一部の世代にとってあの漫画はバイブルらしい
-
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:30:34.20 ID:VOOCLrzKP
-
各家庭のカレーの作り方で議論を始めるといつの間にか野菜炒めを作っている
-
195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:33:44.83 ID:QiuG8bRrO
-
達人の抜刀術は斬られたことにも気付かない
-
200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:35:02.84 ID:rHvnB7W70
-
>>195
アイスだっけ?
-
208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:38:58.29 ID:QiuG8bRrO
-
>>200
うむ。アイスと中松警部の話。
-
196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:33:55.33 ID:wg2BbaR40
-
フライドチキンを作るときは上から熱い油をかける
揚げるのではなくて
-
197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:33:55.62 ID:L4gevenp0
-
すき焼きとしゃぶしゃぶは肉を不味く食う食べ方
-
201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:35:22.01 ID:tlVmZkcx0
-
>>197
あれ冷静に考えるといちゃもんのような
特にすき焼きは雄山ひゃまおか親子があの味付けが嫌いなだけじゃん
-
206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:36:58.23 ID:Vfd6C6YvP
-
>>201
でも実際すき焼きやしゃぶしゃぶってあんま美味くないよな・・・
絶対普通に焼いた方が美味い
-
205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:36:28.82 ID:Cq8+wpMGO
-
白ウインナーの名称はヴァイス・ヴルストである
-
209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:40:36.48 ID:rHvnB7W70
-
そういやハーゲンダッツもぼろくそに言ってたなw
-
213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:42:36.55 ID:y7bK6Tif0
-
冷凍じゃないとサーモンは×
-
220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:45:57.47 ID:Vfd6C6YvP
-
>>213
回転寿司のやつは鮭じゃなくてサーモントラウトだから
凍らせなくても大丈夫らしいな
-
217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:45:03.34 ID:rHvnB7W70
-
そのメーカーではウイスキーに「何も足さない、何も引かない」というコピーをつけていました
彼らはウイスキーに何かを足したり引いたりしていたからでしょう
っていう次の話がウイスキーはブレンデッドが普通みたいな話
-
224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:49:06.18 ID:GRB4QBmc0
-
天ぷらは衣に使う水は冷たいものを使い粉はあまりかき混ぜてはいけない
-
228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:50:04.56 ID:3HCubQBJ0
-
米つぶの大きさを揃えて炊くとうまい
やってみたい気がしないでもないけど、めんどくさい
-
244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:57:04.40 ID:dYDBlOWg0
-
>>228
うちの親父は客人迎える時に、割れた米を
箸で全部取り除いてから炊いてた。
流石に粒の大きさを揃えるほどじゃ無いが。
-
229:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:50:16.30 ID:kjyQcWKR0
-
熱々のネギを前歯でかじるように食べると熱々のネギがツルリと飛び出てのどを直撃して危険
そんな食い方をなにも知らない他人にやらせるな
-
233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:52:03.60 ID:z3TktQlv0
-
>>229
富井は、残念な人だから・・
-
240:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:55:48.36 ID:aAy9rQUj0
-
>>233
なんであんな出世したんだろうな?
ってレスが毎回出てるなw
-
251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 02:00:42.51 ID:rQLkzCeT0
-
カレーに胃腸薬を入れると上手くなる
試したけど苦いだけだった・・・
-
258:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 02:05:15.18 ID:p+CdzQb30
-
>>251
胃腸薬じゃなくて漢方薬じゃね?
漢方=スパイスだし
-
262:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 02:07:53.05 ID:rQLkzCeT0
-
>>258
漢方胃腸薬だった
-
257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 02:05:04.70 ID:kjyQcWKR0
-
ウイスキーを入れる時に指で入れる量を示すとかっこいい
ダメな奴が山岡に出会って問題を指摘され山岡のアイディアで和解なりの解決するってテンプレ話は
よく考えると本人はダメダメのままだよね
-
259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 02:06:09.52 ID:/nSl/VII0
-
>>257
ストレートノウチェイサー
-
271:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 02:12:50.44 ID:x2UCku9g0
-
充填豆腐はかさ増しし放題
-
275:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 02:14:57.49 ID:GRB4QBmc0
-
京味の西さんは実在する
-
277:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 02:15:47.88 ID:VOOCLrzKP
-
>>275
2~3年前のドラマ版に本人が出てたな
-
294:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 02:38:54.69 ID:hm5Ua0290
-
百年茹でたすっぽんの鍋っておいしんぼだっけ?
-
295:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 02:41:36.83 ID:k/JUWqbu0
-
>>294
確かそうだったような
雑炊つくるだけでスッポンの味がするんだろう?
大分の天然物のスッポンは味が濃すぎる
-
296:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 02:41:50.91 ID:/nSl/VII0
-
>>294
そう
いきなり水入れて雑炊作るやつ
-
300:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 02:44:14.12 ID:tmHy2EI50
-
>>294
2、30年くらいじゃなかったっけ?
水で雑炊作るだけでまる雑炊になるってやつ
-
298:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 02:43:28.87 ID:kjyQcWKR0
-
ツグミは禁鳥
美味しんぼのせいで死ぬまでに食べてみたいものにツグミがランクインし続けている
-
313:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 04:01:56.35 ID:gCrQ3M630
-
そもそも和食屋になんでピクルスがあるんだよw
-
315:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 04:05:52.09 ID:1XnSy5htO
-
中国の餃子にはニンニクは基本入ってない
あと焼かない
-
316:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 04:07:53.02 ID:1XnSy5htO
-
魯山人はタニシ食って寄生虫もらって死んだ
-
318:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 04:11:28.93 ID:NFl6tfSzO
-
ニンニクは生で食べると腸の善玉菌を皆殺しにする
蒸して食べるのがベスト
-
324:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 04:32:37.66 ID:sc496I6i0
-
孫ができると人間軟弱になる
![]() | 美味しんぼ 復興せよ!東北の味編 (My First Big SUPER) 雁屋 哲,花咲 アキラ 小学館 売り上げランキング : 163225 Amazonで詳しく見る |
後はクソだ。有害指定図書になっても仕方ないと思うw