http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1332945753/
「どうやったら焼酎や日本酒が飲めるようになるの?」より
「どうやったら焼酎や日本酒が飲めるようになるの?」より
-
1:名無し募集中。。。:2012/03/28(水) 23:42:33.25 ID:0
-
ビールは大好きなんだけど焼酎や日本酒だけがどうしても飲めない
口に付けた瞬間マズイって思うし匂いすら無理
飲み会でも焼酎や日本酒を頼んでる奴が格好よく見えるから羨ましい
-
2:名無し募集中。。。:2012/03/28(水) 23:42:59.12 ID:0
-
あとワインも無理
ビールだけは大好き
-
3:名無し募集中。。。:2012/03/28(水) 23:43:21.98 ID:0
-
あー本当においしいの飲んだこと無いんだな
-
4:名無し募集中。。。:2012/03/28(水) 23:43:39.30 ID:0
-
赤ワインは苦手だな
あと甘い日本酒も無理
スポンサード リンク
-
5:名無し募集中。。。:2012/03/28(水) 23:43:55.38 ID:0
-
100杯くらい飲めばいいんじゃないかな
-
8:名無し募集中。。。:2012/03/28(水) 23:45:20.27 ID:0
-
>>5
何度も挑戦したけど無理だった
焼酎や日本酒の美味しさが分からない
-
6:名無し募集中。。。:2012/03/28(水) 23:44:31.74 ID:0
-
俺も洋酒派
和食が嫌いだから日本酒焼酎は合わない
-
7:名無し募集中。。。:2012/03/28(水) 23:44:43.87 ID:0
-
極端なことをいうと日本酒は香りをたしなむもんだと思う
-
9:名無し募集中。。。:2012/03/28(水) 23:45:50.95 ID:0
-
飲み慣れるってのはあると思う
昔は甘い酒しか飲めなかったけど今ではワイン大好き
-
10:名無し募集中。。。:2012/03/28(水) 23:46:30.10 ID:0
-
好きになりたきゃ冷酒も熱燗もやめろ
ぬる燗で飲め
-
12:名無し募集中。。。:2012/03/28(水) 23:46:42.41 ID:0
-
居酒屋で友達らが「焼酎水割りー」とか「芋焼酎うめー」とか「やっぱ冷酒だよなー」とか
ワイワイ話してて楽しんでる輪の中に入れない・・
-
35:名無し募集中。。。:2012/03/28(水) 23:52:00.92 ID:0
-
>>12
分かるわ
法事で親戚が集まって芋焼酎のこと話してても付いていけないから自分だけ浮いてる感じするw
-
14:名無し募集中。。。:2012/03/28(水) 23:46:58.19 ID:0
-
日本酒は熱燗にして湯気の香りを楽しむもの
ウイスキーはストレートで口に含んでの香りを楽しむもの
ビールはとにかく冷やして喉越しを楽しむ
エビスは麦の後味が楽しめるから別格
-
15:名無し募集中。。。:2012/03/28(水) 23:47:04.85 ID:0
-
俺は日本酒ビールウイスキーはザルなんだけど焼酎飲むと吐く
無理して飲もうとも思わないけどお姉ちゃんにグラス出されて気付かずに飲んでトイレ直行
-
16:名無し募集中。。。:2012/03/28(水) 23:47:19.01 ID:O
-
焼酎と日本酒は違うよ
-
18:名無し募集中。。。:2012/03/28(水) 23:47:34.61 ID:0
-
20歳そこそこの奴ってこういう話したがるよな
-
21:名無し募集中。。。:2012/03/28(水) 23:48:02.56 ID:0
-
焼酎はジュースで割ればすぐ飲めるだろ
日本酒はいい感じになったら水のように飲める
-
22:名無し募集中。。。:2012/03/28(水) 23:48:26.86 ID:0
-
ビールしか飲めない奴って子供みたいなイメージある
やっぱ大人なら焼酎は飲めるようになりたい
-
27:名無し募集中。。。:2012/03/28(水) 23:49:53.03 ID:0
-
>>22
中学生の頃に飲んだビールは苦いだけだったけど高校になってから
飲み会で飲んだビールは美味しかった
その時点で味蕾の劣化が始まってたんだろうな
-
23:名無し募集中。。。:2012/03/28(水) 23:48:39.28 ID:0
-
銘柄があるような焼酎はロックだけでも飲める
安いハイリキとか大五郎は飲むと悪酔いするな
-
32:名無し募集中。。。:2012/03/28(水) 23:51:24.57 ID:0
-
ウイスキーはコーラでわれ
-
40:名無し募集中。。。:2012/03/28(水) 23:53:29.12 ID:0
-
>>32
後輩が家にある貰い物の山崎でそれやろうとしてた
あり得ないのであわてて1000円あげて俺の角と交換したら喜んでた
-
33:名無し募集中。。。:2012/03/28(水) 23:51:52.46 ID:0
-
そうそう格好つける必要はない
コーラでいい
-
36:名無し募集中。。。:2012/03/28(水) 23:52:54.38 ID:0
-
日本酒は飲んだ後に米の甘さの余韻があるが
焼酎は何が美味いのかわからん
-
44:名無し募集中。。。:2012/03/28(水) 23:55:06.37 ID:0
-
芋焼酎良いよ
お湯で割れば香りと甘さが引き立つ
-
45:名無し募集中。。。:2012/03/28(水) 23:55:17.24 ID:0
-
金持ちと気取ってる奴が麦とか芋とかをロックで飲む
庶民はジュースや水+ポッカのレモンとかで割るのが焼酎
-
55:名無し募集中。。。:2012/03/28(水) 23:56:38.88 ID:0
-
ビールと焼酎は飲めるけど日本酒だけは無理
なんかありえん
-
63:名無し募集中。。。:2012/03/28(水) 23:57:54.50 ID:0
-
>>55
全く一緒
あとワインも無理
-
56:名無し募集中。。。:2012/03/28(水) 23:56:43.97 ID:0
-
軽いのから始めたら?
日本酒なら上善如水とか
焼酎は米か麦で薄い水割にしたらいい
-
59:名無し募集中。。。:2012/03/28(水) 23:57:05.90 ID:0
-
ビールが好きで日本酒も嗜みたいなら
日本酒度が高くて酸度も高いやつを飲んでみるべし
小難しく考えずにコクのあるシュワシュワ感を楽しむなら凱陣のオオセトか赤磐雄町がオススメ
-
62:名無し募集中。。。:2012/03/28(水) 23:57:49.84 ID:0
-
「わぁ~水みたい」とか言って日本酒飲む女むかつく
-
72:名無し募集中。。。:2012/03/28(水) 23:59:28.45 ID:0
-
>>62
酔うとマジで水だぜ
加減が分からなくて次の日大変なことになるから2度と飲まないけど
-
66:名無し募集中。。。:2012/03/28(水) 23:58:41.66 ID:0
-
たんたかたん飲めば?
しそ焼酎だし飲みやすいぞ
-
73:名無し募集中。。。:2012/03/28(水) 23:59:30.91 ID:0
-
マッコリって飲んだこと無いんだが
カルピスサワーみたいな味を勝手に想像してる
-
77:名無し募集中。。。:2012/03/29(木) 00:00:25.04 ID:0
-
>>73
木の香りを溶かし込んだような日本酒みたいな味
-
86:名無し募集中。。。:2012/03/29(木) 00:01:47.99 ID:0
-
初めてカルアミルク飲んだ時は上手くて感動した
その後でこれ女が飲むもんだと聞いて頼めなくなった
-
89:名無し募集中。。。:2012/03/29(木) 00:02:35.65 ID:0
-
>>86
ああいうのが一番危ない
悪酔いする
-
96:名無し募集中。。。:2012/03/29(木) 00:03:36.30 ID:0
-
>>86
あの甘さなら判るまいとおもって女の子にウォッカをどぼどぼ入れたのを飲ませたら
2杯目で倒れてしまってマジ焦った
-
88:名無し募集中。。。:2012/03/29(木) 00:02:04.95 ID:0
-
なにこの酒デビュースレ
-
91:名無し募集中。。。:2012/03/29(木) 00:03:14.34 ID:0
-
>>88
4月は歓迎会や花見シーズンだからじゃね
-
98:名無し募集中。。。:2012/03/29(木) 00:04:52.88 ID:0
-
せめて焼酎くらいは飲めるようになりたいわ
-
100:名無し募集中。。。:2012/03/29(木) 00:05:54.45 ID:0
-
芋焼酎だけ飲めるようになれば全部いけるんだがな・・
-
101:名無し募集中。。。:2012/03/29(木) 00:06:10.37 ID:0
-
焼酎は水割りで飲むのが一般的だな
合う合わないがあるから無理に飲む必要もないけどね
-
105:名無し募集中。。。:2012/03/29(木) 00:06:36.10 ID:0
-
日本酒ずっと苦手だったけどここ1年くらいでようやく熱燗とかいうやつが美味しく感じるようになってきた
冷たいのはなんか駄目だ
-
109:名無し募集中。。。:2012/03/29(木) 00:07:12.18 ID:0
-
吐いて吐いて慣れていくんだよ
昔はほんとエライ目に遭ったわw
-
110:名無し募集中。。。:2012/03/29(木) 00:07:12.63 ID:0
-
芋だけはダメだった
最初はよかったがだんだんあのクセの強さが気持ち悪くなってきた
-
111:名無し募集中。。。:2012/03/29(木) 00:07:48.38 ID:0
-
俺も麦焼酎は大好きだけど芋のクセのある感じがどうしても無理
-
114:名無し募集中。。。:2012/03/29(木) 00:09:14.35 ID:0
-
芋焼酎は海と明るい農村を飲めば両極端を味わえる
-
120:名無し募集中。。。:2012/03/29(木) 00:10:39.12 ID:0
-
先輩「○○よ、酒飲めるか」
俺「あ、ビールなら飲めます」
この時の気まずさが辛い
-
121:名無し募集中。。。:2012/03/29(木) 00:11:59.65 ID:0
-
先輩「○○よ、酒飲めるか」
俺「タダ飯タダ酒なら飲めます」
俺はこんな感じだったな
-
124:名無し募集中。。。:2012/03/29(木) 00:13:00.62 ID:0
-
法事や結婚式が一番キツイ
親戚とから酒を注がれるけど全部断らなきゃいけない
しかも俺が飲めないから相手に酒を注ぐという感覚ないから
酒を注ぐという行為が恥ずかしくてなかなか出来ない
-
126:名無し募集中。。。:2012/03/29(木) 00:14:14.65 ID:0
-
ポン酒と甘酒は飲む気しない
あの変な甘さが嫌
-
128:名無し募集中。。。:2012/03/29(木) 00:15:19.38 ID:0
-
>>126
甘さ控えめの甘酒に生姜をドッサリ入れるとおいしい
-
134:名無し募集中。。。:2012/03/29(木) 00:19:04.78 ID:0
-
>>128
酒かすから自作してるの?
それとも缶のやつとかにお湯入れればいいのかな
-
152:名無し募集中。。。:2012/03/29(木) 00:35:31.68 ID:0
-
>>134
できあいのに日本酒入れて薄めてでもいいけどね
-
130:名無し募集中。。。:2012/03/29(木) 00:15:57.90 ID:0
-
先輩とうちで飲んでるときに先輩がウオッカとかジンとかをロックでレモン汁入れて飲んでて
俺は蒸留酒はあんまり好きじゃなかったんだけどそれをチビチビ飲んでたらなんか旨いと感じだして
それから焼酎とかウイスキーも好きになってきたかな俺の場合
-
132:名無し募集中。。。:2012/03/29(木) 00:17:14.18 ID:0
-
ジンのロックとか糞不味くないか
-
137:名無し募集中。。。:2012/03/29(木) 00:19:51.51 ID:0
-
ジン冷やしたい時はボトルごと冷凍庫で冷やすだろう普通
-
140:名無し募集中。。。:2012/03/29(木) 00:22:00.12 ID:0
-
>>137
まあそんなんは適当よ適当
ビールだって日本酒だって氷入れて飲んでも旨いぞ
-
144:名無し募集中。。。:2012/03/29(木) 00:25:48.12 ID:0
-
相撲取りがそういう飲み方すると聞いた事がある
美味いからというより馬鹿みたいに量飲むから冷やすのが間に合わないらしい
-
146:名無し募集中。。。:2012/03/29(木) 00:26:57.13 ID:0
-
昔は家飲みで芋とか泡盛をラッパしてたけど
最近あんま美味しく感じなくなってきて専ら赤ワインばっか飲んでる
-
151:名無し募集中。。。:2012/03/29(木) 00:35:02.56 ID:0
-
芋のお湯割りとか年末に試したが一口で諦めた俺には無理
そもそもビール頼んだのに店員が間違えやがって
あれで一気に飲む気なくして最悪の忘年会になった
-
153:名無し募集中。。。:2012/03/29(木) 00:39:52.48 ID:0
-
JINROとか鏡月はどうやって飲むとうまいの?
-
158:名無し募集中。。。:2012/03/29(木) 00:41:59.90 ID:0
-
>>153
梅干し入れてマドラーで崩しながら飲むかな
塩分多めのほうが上手い
もちろん健康にいいわけがない
-
155:名無し募集中。。。:2012/03/29(木) 00:40:42.45 ID:O
-
飲み会で年下で酒好きのSちゃんが
「あたしウイスキー飲みきらんとですよぅ~」
っていうから
俺の頼んだ水割りを分け合ってチビチビ飲みあった
これが童貞の俺がいままでに体験した異性と一番近づけた瞬間だ
-
165:名無し募集中。。。:2012/03/29(木) 00:54:00.81 ID:0
-
>>1がいるがどうか知らんが
日本酒とか焼酎とかは酒に慣れないと美味いとは思わないよきっと
美味いと思わないもの飲むよりはカクテルとかを色々味わった方がおもろい
-
173:名無し募集中。。。:2012/03/29(木) 04:47:37.24 ID:0
-
日本酒なら白牡丹とかいいぞ
甘口で飲みやすい
-
160:名無し募集中。。。:2012/03/29(木) 00:45:50.96 ID:0
-
俺がはまった順
ビール→カクテル→洋酒系(バーボンとかスコッチとか)→
芋焼酎(富乃宝山)→日本酒(冷酒に限る)→ワイン→
ハイボール→なんでもいいや←いまここ
ウコンの力 顆粒 お徳用 1.5g*30袋
ハウス食品
売り上げランキング : 1001
Amazonで詳しく見る
日本酒>安いのはマジで単なる化学薬品なのでマズイのは当然。一度でいいから大吟醸の高いのを飲め。
塩だけで充分なくらい美味いw