http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1142829772/
「食べ方をアレンジしてるヤシ集合!」より

ramen_01

1:すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/20(月) 13:42:52 ID:BPC7hunA
麺だけ茹でてスープと絡めて油そば風にしたり、
他社の麺で他社のスープを組み合わせたり、
麺だけ取り除いてソースに絡めて焼きそばにしたり、ミートソースとかかけるヤシいるだろ?

俺は赤いきつねやどんべえとかのインスタントうどんの麺を鍋に入れて食べるのが好き。
ゆでた麺にお好みソースをかけてもウマイ!

※関連記事
マルタイ棒ラーメンを美味しく食べれるアレンジレシピ


スポンサード リンク

4:すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/20(月) 19:07:53 ID:KNJmb38+
俺は、チャーハンの素に麺を絡めて炒めるのが好き。

5:すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/20(月) 19:27:20 ID:jC4jOhUA
定番だけどオイスターソースをちょっと入れると美味い

7:大阪代表:2006/03/21(火) 02:39:27 ID:Vp073GL3
どん兵衛には添え付けのスープを入れずに【東まるうどんスープ】を入れます。あっさりしてうまいし。

8:すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/21(火) 09:42:27 ID:CHZb6zVB
醤油のカップ麺にボンカレーみたいなインスタントカレーかけて食べてる。

某ロボアニメのミサトが劇中でやってて、どうかと思ってやってみたらこれが旨い。一度試してみ。

9:すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/21(火) 20:29:55 ID:dZ0v0u+5
おまいら良く聞け!
味付けされてない麺=パンやご飯みたいなもんだ。
俺は袋麺を砕いてチョコで固めて食べてたりするw

そういやこんな駄菓子あったような・・・?

12:すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/21(火) 23:28:12 ID:plbQ7m3Y
>>9
ライスチョコみたいだね

14:すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/22(水) 09:50:27 ID:zjgEOm/8
チャルメラやサッポロ一番とかに主に使われてる揚げ麺はアレンジしやすいね。
逆に中華三昧とかの生めんタイプはアレンジしにくい。

15:すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/23(木) 01:14:44 ID:uooZPrTY
チキンラーメンをベビースターのノリでポリポリ食うのは危険

18:すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/23(木) 15:56:13 ID:rANie5IN
俺もチキンラーメンをベビースターみたいにして食べてるけど、ベビースターより味は濃い。

俺は逆にスープをチャーハンの味付けに等に使ってる。
塩のスープで炒飯作るとかなり美味かった。

19:すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/23(木) 16:26:24 ID:49NS46Eu
スープ使ってチャーハン作ったら、残った麺はどうするの?

20:18:2006/03/23(木) 20:31:01 ID:XUMdUc+k
>>19
替え玉に使ったりしてる。
それか1.5倍にして食べる。

25:すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/25(土) 08:34:44 ID:WVo9JTU1
どんべえやごんぶとに、とろろ昆布や梅干しのっけたりしてる。

29:すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/06(木) 03:37:54 ID:syzSJuHW
塩ラーメンに入れる水を牛乳にして少しにてからラーメンをいれる。麺は結構柔らかくしてスープのもとをいれ良く混ぜて卵の黄身だけいれて固まらないうちに素早く混ぜ胡椒で味をひきしめてお皿に素早くいれる。カルボナーラみたいなあじになる

32:すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/15(月) 01:17:16 ID:/ENlcPos
私はどんべえにお湯を入れて出来上がったら蓋をめくりきらずにお椀に麺と具をうつして、蓋を再び閉じ、蓋の上に麺をのせ、冷えてきたらたべます

33:すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/15(月) 02:44:07 ID:mn44MuLM
どんべえ 粉末入れずにまず作る
お湯捨てる
粉半分だけ使う
紅生姜とかタマゴ入れてもいける

36:すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/15(月) 20:46:10 ID:650s+E74
チキンラーメンに卵を入れるまでは普通だけど
俺は必ず納豆をのせてるよ。
スゲーにおいだけどね。

38:すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/17(水) 16:51:05 ID:PYyAmuG4
俺はフライ麺はよく煮るところとあまり煮ないところを作る、食感の違いがうまい

40:すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/17(水) 19:13:20 ID:O/bFe/n7
シーフードヌードルに白髪葱、胡椒、紅生姜、お好みで、おろしニンニク。かなり美味しいよ♪

42:すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/17(水) 21:04:24 ID:8aHuKOsZ
ニンニクを細かく刻んで、油で弱火でじっくり炒めて焦がしニンニクを作る。
豚骨ラーメンに入れると味にアクセントがついて旨いよ。

43:すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/17(水) 22:17:21 ID:zb/xU3Wf
395:すぐ名無し、すごく名無し :2006/05/15(月) 18:18:11 ID:mxpXroEa
ダウンタウンDXで蛍ちゃんが紹介してた「赤いきつね」の油あげを飯の上に乗っけて食うのって本当に美味しいね。

48:すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/26(月) 02:13:42 ID:dNIakZaO
最近、冷凍食品のすぐできる野菜炒めの具をレンジでチン。
もしくは、お湯わかしついでに煮る。

それをカップ焼きそばからカップラーメン、煮るタイプのインスタント麺に入れて食べてます。

栄養バランスよくなるし、腹もいつもより満足だし、サイコー!

49:すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/26(月) 18:26:24 ID:OjxwfbCd
最近、油揚げ麺を砕いて、それに付属の粉末スープを振り掛けて、
そのままバリボリ食うのにハマってる。
スナック菓子みたいで美味い。

52:すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/29(木) 21:03:07 ID:Dkznvv3I
カレーヌードルにいためたキャベツをどっさり
いれて食うとヘルシーだしかなりうまいよ

57:すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/01(土) 04:55:19 ID:LNDObH9k
>>52
美味しいような気はするけど、ヘルシーかどうかは微妙なとこだなぁ。

53:すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/30(金) 13:49:55 ID:4s39ksJP
とんこつラーメン作るときに牛乳いれる

60:すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/07(金) 07:27:24 ID:54TDSA4w
辛いもの好きな人にお勧め

ラーメンの味は個人的な好みにお任せ
麺だけを茹でる鍋とスープを作る鍋を用意して、沸騰させる
麺の鍋はお湯をたっぷり、スープの方は250ccほど
スープの方には豆板醤、一味唐辛子、キムチの素、あとラー油少々
麺は普通に茹でつつ、2分くらいでお湯を切る
スープ鍋の方に付属のスープを入れる(味が濃くなるかもしれないので調整しながら)
スープ→麺の順に器に盛り完成

これにキャベツとかモヤシ、ニラとかきのこ類入れたり
甘辛いカルビ系のお肉入れても個人的にいけた

61:すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/07(金) 07:39:31 ID:54TDSA4w
あと、個人的に食べてる変な食べ方

焼きそばとかをパサパサに作って細かく切った後
チャーハンとか焼き飯と混ぜてソース加え、そばめし風に

あと、夏にたまにやってるのでは
スープをちょっと濃い目(180~200cc)で作って片栗粉でとろみをつけて冷やす
麺をたっぷりのお湯で1分半くらいの硬めに茹でた後、そうめんとかみたい水で冷却
ハムとかきゅうりなんかを色々乗っけて冷麺風とかやってる
麺が良いと結構美味しいから色々試すのが楽しい
この冷麺、豚骨味が個人的に好き

64:すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/10(日) 01:48:26 ID:wB/zugZP
お湯の変わりに牛乳いれてます。
普通のラーメンからうどんまでいろいろ試してます。
おいしいよ

105:すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/27(水) 06:51:39 ID:4zwTZqiW
>>64にあるように
カップ麺でもインスタントでも牛乳で作るのは流行ってるらしいが、たぶんにもれず牛乳とひき肉で坦坦麺作ってみた。
モノは定番「サッポロ一番しょうゆ味」。
普通に水と牛乳1:3位でラーメンを作り付属のスープを入れ(これだけでも充分旨い)
合挽き肉は、ニンニク揚げた後のごま油、たかのつめとコチジャンとみりんで炒めてみた。
で、それを出来たラーメンにのせる。胡麻や、カイワレ位ふってやると、もう。店の味。

67:すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/03(火) 14:04:15 ID:Qfy9Jwn5
つけ麺は普通過ぎるよね。
麺茹でて水で締めて皿に盛る。
添付のスープを好みの濃さに薄めて夏は氷を入れて食う。

カップラでもたまにやる。
麺をちょっと早めに引き上げてスープに浸しながら食う。

68:すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/08(火) 21:38:41 ID:aKvul4bb
サッポロごま味ラーメンをひやし中華風にして食べた

麺を茹でて水で洗う
スープの粉半分+調味油に砂糖と酢を混ぜてタレをつくる
混ぜて食べる

76:すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/04(火) 19:13:43 ID:4wtueU1Q
インスタントの塩ラーメンの麺を固めに茹でて湯切りしてフライパンで焼きそばみたいに炒める、好みで肉や野菜などの具も一緒に炒める
付属の粉末スープを濃さに注意して適量入れる
仕上げにゴマ油たらして葱散らすといいかんじ
塩ラーメン限定だけどウマー

茹でないでインスタント焼きそばみたいに始めから炒めるのもあり

77:すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/05(水) 02:58:51 ID:jHARbR+Q
>>76
同志よ!塩ラに玉葱+ゴマ油で悶絶。
麺は炒めないが、片栗粉を溶いた少量の水で昇天。

79:すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/02(土) 20:41:47 ID:GNKA3ZIm
すうどんがもの足りなかったから、かっぱえびせんを投入してみた。
揚げ玉とか天ぷらとかかき揚げは油っこくて少々苦手なんだけど、
これはお手軽えび天風味でイケた。
ほんのり汁吸ってふよふよしてきたあたりを、かみ締めてたべるとウマーだ(´∀`*)

82:bb:2008/09/02(火) 14:19:45 ID:L8G6Pax2
日清のチキンラーメンにキャベツを多めに入れてゆで汁を少し捨てて
味の調整をして焼きそばにすると、旨いよ、酢をお好みでかけてください、
焼きチキンとかとは違うから念のため

102:すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/20(金) 04:09:32 ID:FYv92o2+
一味唐辛子、ハバネロ粉末、山椒の粉末(少量)、少量の酒を混ぜたものに
200℃に熱した油を少しずつ注いで自家製ラー油を作る。(やけどに注意)
鷹の爪を数本、黒くなるまで空炒りして細かくきざむ。
使った鍋で湯を沸かし、ラーメンを作る。仕上げに刻み唐辛子とラー油を入れる。
好みで酢を入れても美味しい。

106:すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/28(木) 23:52:20 ID:fkHeUZa5
茶碗にご飯を
緑のたぬきにお湯を
この時、天ぷらは入れない
2分経ったら、そば混ぜて、天ぷら沈める
天ぷらが柔らかくなる前に、取り出してご飯に乗せる

えせかき揚げ丼と、かけそばセットの完成

107:すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/27(土) 11:05:50 ID:Z8gCEpO5
アレンジって程じゃないが夏場はスープを少量の湯で溶かして
あとは水入れて麺も氷水で冷やして冷やしラーメンにする


あとラー油たっぷりいれる

108:すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/16(火) 17:16:57 ID:K/2d+ifx
あんまりカップラーメン好きではないが家に何もなくて仕方なく食べる事に。豚骨だったんだけどコーン高菜ネギたっぷりを入れてゴマ油たらして豆板醤入れたらうまかったー!誰でもやりそうなアレンジですまん

117:すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/27(火) 12:45:29.51 ID:kEfM6b3F
醤油ラーメン
予め器に粉末スープの素とナンプラーを入れてよくまぜておく(ナンプラーを入れすぎると辛いので適量で)。
麺が湯がけたら、そのまま器へ。
最後にレモンを少し多目に搾ってウマー


ちょっとアジアン



らーめんたべたい とんこつ 5P×6個らーめんたべたい とんこつ 5P×6個


東洋水産
売り上げランキング : 4743

Amazonで詳しく見る